浅草七福神めぐり、最初に訪れたのは、福禄寿の矢先稲荷神社だった。田原町駅から歩く。合羽橋商店街の裏にある。見つけにくい神社である。
もともとこの地には徳川家光が建てた三十三間堂があった。京都の三十三間堂を模したものだ。三十三間堂の守護神として稲荷神社を建てられた。
三十三間堂だから、ここでも「通し矢」を行った。その通し矢の的の先に建てられたということから。矢の先にあるので、矢先稲荷神社と呼ばれた。
社殿。ここに限らず、浅草名所七福神の場合、七福神像は社殿・本堂の中に納められ、開帳されている。
三十三間堂があった時代の絵である。
<御朱印>