ブログ
ランダム
gooブロガーの今日のひとこと
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
ぶらり町めぐり&御朱印
町を歩くのが好きだ。特に御朱印集めに熱中した。年齢を重ね、段々と体力が落ちてきたが、もう少し頑張りたい。
大混雑の浅草寺
2014年11月22日 11時21分06秒
|
日記
何しに行ったのかなぁ。お寺にお参りした気分にはなれなかった。
心静かにお参りとはまいらない。
しかし、賑やかさで、何か、功徳を感じたことも事実。元気が出たゾ。
秩父 岩畳
2014年11月22日 10時59分43秒
|
日記
長瀞。岩畳。
舟乗り場付近。
魚眼風に撮影してみました。
秩父鉄道 和銅黒谷駅
2014年11月21日 10時41分33秒
|
日記
秩父鉄道・和銅黒谷駅に、通貨発祥の地のモニュメントがあった。
日本最初の通貨は、和同開珎と学んだが、今ではこの通説は疑問視されている。
秩父 紅葉
2014年11月20日 21時38分31秒
|
日記
秩父市役所は、新庁舎を建設中ですが。歴史文化伝承館前の紅葉が素晴らしかった。
菜の花と開聞岳
2014年11月19日 11時17分27秒
|
日記
開聞は菜の花の名産地である。
菜の花畑を手前にした開聞岳の風景。
三峯山ロープウェイ
2014年11月19日 11時08分32秒
|
日記
三峯山ロープウェイは廃止されてしまっている。
この写真は、2004年10月に三峯神社を参拝したときのもの。
荒川が見える。まだ流れは小さい。
紅い欄干を渡る。
森の道を通る。
ロープウェイ乗り場に到着する。
ロープウェイに乗り、山頂駅にいたる。
山頂駅周辺の風景である。
那智の滝
2014年11月18日 10時21分07秒
|
日記
青岸渡寺から見る。
青岸渡寺は、西国観音霊場第1番札所だが、確かに、ここから始めなければならないと感じさせる神々しい光景である。
那智の滝の滝壺には、飛瀧神社がある。
那智の滝には神が宿るのである。
日本平
2014年11月17日 12時14分25秒
|
日記
日本平は、静岡市の東方、海際にある山である。ここからの富士山の眺望が素晴らしいという。晴れていれば、の話である。
上野駅
2014年11月17日 11時50分40秒
|
日記
上野駅東口は、高架デッキになっている。
実は、高架デッキになっていることを全然知らなかった。
そもそも横浜の住民は上野へ行くことが少ない。行っても、おりるのは西口(上野公園口)である。あるいは乗り換えに利用すると気もがあるが、駅の外にでることはない。駅ナカの店ですんでしまう。
ということで、今さらながら、上野駅の高架デッキに驚いた。
来年になれば、東北線・高崎線は東京までつながり、東海道線と相互乗り入れをする。常磐線も品川まで乗り入れる。
上野駅は北の玄関口の役割を終える。単なる途中駅で、パスされてしまう。
こんな高架デッキを建設する必要はなかっただろうと考える。
2014.11.15 日比谷公園 夕方
2014年11月16日 18時04分45秒
|
日記
晩秋の日比谷公園を散策する。
広場へ。
野外コンサートが行われていた。
銀座四丁目 2014.11.16 15:30
2014年11月16日 17時51分30秒
|
日記
銀座四丁目。交差点。15時半。
高尾山 紅葉はまだ
2014年11月14日 20時27分44秒
|
日記
2014.11.14
紅葉はまだでした。
鮮やかだったのは、高尾山口駅前のイチョウ。
リフト乗り場の一部。
本社前の紅葉。
高尾山頂上は、鮮やかさがイマイチ。
リフトを降りて、また駅に向かう。途中、気になった風景。
11/13 横浜アリーナ黄葉
2014年11月13日 10時04分53秒
|
日記
黄葉あり、落葉あり。横浜アリーナ周辺は、色づいています。
鳩のいる風景。
開聞 菜の花畑
2014年11月11日 21時33分58秒
|
日記
2月に開聞駅で下りたことがある。予想したこととはいえ、開聞駅は無人駅であり、駅の周辺には店は1軒しかなかった。
神社を参拝したが、そのあとの時間が長かった。枕崎線の運行本数は少ない。電車待ちの時間が長かった。
周辺は、菜の花の一色だった。菜の花のにおいが強烈だった。
南九州の名峰、開聞岳を仰ぐ。
都会の喧噪を忘れる。
こういう時に思うことは、私が都会育ちで、都会の思想に染まっているということだ。自然がいいとおもうことがあっても、所詮、都会に住むことを前提にしている。
こういうところに住んだら、考えが変わるだろう。どう変わるかは、予想がつかないが。
雑司ヶ谷鬼子母神
2014年11月11日 08時37分07秒
|
日記
鬼子母神としてよく知られているのは,入谷鬼子母神と雑司ヶ谷鬼子母神である。
入谷鬼子母神はよく整備されているが、雑司ヶ谷鬼子母神は古びていて、どこかわびしい。鎮守の森のように、ここだけ大木が茂っているのが印象的だ。
参道は、古色蒼然としている。
境内は下の写真のようなもの。↓
雑司ヶ谷鬼子母神でもっとも有名なもの。それは東京都の天然記念物に指定されている大イチョウである。
周囲は8メートル以上あり、高さは30メートル。都内で最大級である。
”子授けイチョウ”と呼ばれている。
11月10日、黄葉は始まったばかりだった。真っ黄色に染まったら、さぞ見事だろう。
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【集まれ!野鳥ブロガー】あなたのブログを紹介しませんか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【集まれ!野鳥ブロガー】あなたのブログを紹介しませんか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2014年11月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
最新記事
紅葉 馬場花木園
御朱印巡り 三の酉 大国魂神社
御朱印巡り 三の酉 大鳥神社 (布多天神社摂社)
御朱印巡り 上総二宮 橘樹神社
御朱印巡り 千葉県茂原市 藻原寺 (日蓮宗本山)
御朱印巡り 千葉県茂原市 (茂原)八幡神社
御朱印巡り 日本橋蛎殻町 水天宮
御朱印巡り 千葉県君津市 人見神社
御朱印巡り 千葉県木更津市 光明寺 (切られ与三郎の墓)
御朱印巡り 静岡市清水区興津 清見寺
>> もっと見る
カテゴリー
映画
(61)
本
(6)
雑感
(571)
日記
(300)
旅行
(2604)
グルメ
(4)
最新コメント
バックナンバー
2024年12月
2024年11月
2024年04月
2024年03月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ