2-2で最終セットというところで泣く泣く帰宅。
メンバーは、基本的にL杉本・今野、C庄司・高橋、R冨永、S南。
第2セットあたりS富永、R細川の場面あり。そして第4セットはL高橋、R香野なんてことも。
冨永は、アタッカーもそつなくこなすが、むしろセッターの方に目がいった。
冨永が後衛に下がると、前衛に上がった南を細川に替えるというのを何度かやっていたように思う。
でも、なんとなくだが、冨永が大山未希とダブって見えてしまって・・・・
島崎の例もあるし、とにかく中途半端な育成はいけない。
ま、江口の後継者と考えれば気も楽になるが(笑)
新人では、冨永は別格として、香野も出場していたし打ち方もそんなに悪くない。
沼田はどうか。あの打ち方ではVでは通用しないだろう。畦田よりもクセのある打ち方だ。地元期待の芦野にいたってはほとんど見る機会なし。
セッターはやはり南が使われていた。
素人目には、小濱との違いがよくわからないが、平行トスというか、レフトへの早いトスが目に付いた。
後のメンバーは可もなく不可もなく・・・メンバーの中では、庄司くらいか?国際レベルは。
タイも調整中だと思うが、なんともゆるい試合だった。
国際レベルにあると思われるのは6番と1番くらいか?
畦田、芦野、沼田そして小濱。
これから辛い試練が待っている予感。
メンバーは、基本的にL杉本・今野、C庄司・高橋、R冨永、S南。
第2セットあたりS富永、R細川の場面あり。そして第4セットはL高橋、R香野なんてことも。
冨永は、アタッカーもそつなくこなすが、むしろセッターの方に目がいった。
冨永が後衛に下がると、前衛に上がった南を細川に替えるというのを何度かやっていたように思う。
でも、なんとなくだが、冨永が大山未希とダブって見えてしまって・・・・
島崎の例もあるし、とにかく中途半端な育成はいけない。
ま、江口の後継者と考えれば気も楽になるが(笑)
新人では、冨永は別格として、香野も出場していたし打ち方もそんなに悪くない。
沼田はどうか。あの打ち方ではVでは通用しないだろう。畦田よりもクセのある打ち方だ。地元期待の芦野にいたってはほとんど見る機会なし。
セッターはやはり南が使われていた。
素人目には、小濱との違いがよくわからないが、平行トスというか、レフトへの早いトスが目に付いた。
後のメンバーは可もなく不可もなく・・・メンバーの中では、庄司くらいか?国際レベルは。
タイも調整中だと思うが、なんともゆるい試合だった。
国際レベルにあると思われるのは6番と1番くらいか?
畦田、芦野、沼田そして小濱。
これから辛い試練が待っている予感。