モンテ応援している人は皆そうだと思うが、
モンテが勝った週は、とても幸せな一週間を過ごせる。
それだけでも、身近に応援の出来るチームがあることに感謝する。
モンテが負けた週は、他の人はどうかわからないが、自分は、弱かろうがJ2のチームが身近にあることだけでも幸せぢゃないかと自分を納得させつつ、敗戦を一切忘れ、タイガースの応援に徹する(笑)だから、結構、立ち直りは早い。
熊本戦の逆転勝ちは、ホーム不敗継続中と相まって、どうも、モンテが「強い」という印象を世の中に植え付けつつある。山新なんか典型だよね。
正直者の自分は、そういう記事を真に受けてしまい、深く後悔したのが昨年の今頃(笑)
そう、湘南に4-0で勝った後のフワフワした感じに似ている、今は。
これから、モンテの鬼門、地獄の第2クールに突入するのだ。
しかも、今年は、いきなり上位チームとの連戦が続く。
場合によっては、1ヵ月後には「白旗」なんて可能性もあるのだ。
そういう意味でも、自分の気持ちの中では幸せを感じつつ、浮かれることなく「死の第2クール」を楽しみたい。
小林監督なら、なんとなく、何かやってくれそうな気もするし。
ホームのここ2試合の観客数は絶望的な数字となった。
しかし、皆、お忘れではないだろうか。
モンテは、「大観客」に弱いのだ・・・・
も少し、これくらいでいってみようか。
モンテが勝った週は、とても幸せな一週間を過ごせる。
それだけでも、身近に応援の出来るチームがあることに感謝する。
モンテが負けた週は、他の人はどうかわからないが、自分は、弱かろうがJ2のチームが身近にあることだけでも幸せぢゃないかと自分を納得させつつ、敗戦を一切忘れ、タイガースの応援に徹する(笑)だから、結構、立ち直りは早い。
熊本戦の逆転勝ちは、ホーム不敗継続中と相まって、どうも、モンテが「強い」という印象を世の中に植え付けつつある。山新なんか典型だよね。
正直者の自分は、そういう記事を真に受けてしまい、深く後悔したのが昨年の今頃(笑)
そう、湘南に4-0で勝った後のフワフワした感じに似ている、今は。
これから、モンテの鬼門、地獄の第2クールに突入するのだ。
しかも、今年は、いきなり上位チームとの連戦が続く。
場合によっては、1ヵ月後には「白旗」なんて可能性もあるのだ。
そういう意味でも、自分の気持ちの中では幸せを感じつつ、浮かれることなく「死の第2クール」を楽しみたい。
小林監督なら、なんとなく、何かやってくれそうな気もするし。
ホームのここ2試合の観客数は絶望的な数字となった。
しかし、皆、お忘れではないだろうか。
モンテは、「大観客」に弱いのだ・・・・
も少し、これくらいでいってみようか。