モンテとレッドウィングスの日々

モンテディオ山形、そしてパイオニアレッドウィングスをこよなく愛し続けています。

MCL 対東北学院大 5?-0 また出たぁ~、謎のブラジル人

2010-11-07 17:27:02 | モンテディオ山形
相手チームの選手の背番号をみると、どうやらサブ主体の模様。
しかも、選手も少ないし。

ま、そんなこんなでゲーム内容的には・・・

スタートの左サイドを見ると、なにやら背の小さな外国人が。しかも、アジア系ではない。
通訳さんが叫んでいるところを見ると、どうやらブラジル人?

ただ、小さいし細いし、大丈夫かなぁ?と思っていたら、いきなりCK蹴るし、ビョンが頭で合わせるし。
しかも、CKのこぼれ球を自分でも得点するし。
いやぁ、やっぱりブラジル人ってのは何かもってますなぁ・・・
ただ、あとはほとんど存在感なしだったが。

あとは、またレフティの韓流が途中出場。
彼は何回か見ているので、もしかして入団決定?
最初SHでその後SBもやっていたけど、う~ん、どちらも微妙。ゴリゴリいくからビョンタイプなのは間違いないんだけど、戦術に合わないのもビョンタイプなんだよなぁ・・・
試合後は、監督からマンツーマンで動き出しの指導受けてた。

伊東も先発したけど、なんか空回りで残念。
動きはいいんだけど、行き過ぎてボール取られるし、パスは合わないし。
岡崎みたいな動きが出来ればいいんだけどなぁ・・・無理か・・・

若手三人組。
ヤマは若さだけでプレーするし、テツはプレーに若さがないし、ヒロセにいたっては、全てが中途半端でしかもPKやり直しも含めて2回はずすし。
今日は、皆疲れていたか?

GK中村のコーチングを初めて身近で見た。
結構細かい指示を出すもんだね。当たり前か。

そうそうマサル。
悪くはなかったけどトップの試合にはまだまだだろうね。
後半最後、ヒサのCKに頭で合わせて、山形ホットライン完成!みたいな。


ちょっと元気なさげな円陣ダッシュ。でも、前半はゴールラッシュでした。


ビョンは今日一人奮闘って感じ。なかなか2列目の飛び出しとか少ないし。


伊東くんもボールさばきは早いんだけどね。あとがね。


さぁ、出ました謎のブラジル人。小さくてもいいキック蹴りまっせ。


そのCKの場面。最初の得点もCKから。


すごい曲るボール蹴りますこの人。


さて、まさかのCK2連発失敗場面。昔、ミヤもあったっけ。


韓流レフティのFK。


試合後のあいさつ。韓流レフティくん来年チームメイトで会えるんでしょうか。


ブラジルくんも楽しみです。


もう、日はこんな南側に沈む季節になりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第29節 対大宮 1-2 やっぱり、得点というのはいいもんですなぁ

2010-11-07 12:50:35 | モンテディオ山形
まさかの浦和に勝利で、ぐっと残留が近づいてきた。
そして、今節はJ1ではまだ負けがない大宮。しかも無失点中。
なんとなく、「勝てそうな」マッタリ感。

まぁ、この辺からして試合前から勝てない匂いはしていた(笑)

でも、試合内容は素晴らしかった。
向こうの戦術なのか、中盤がきつくないので健太郎が余裕でプレーをしている(笑)
攻守の切り替えがうまくいくので、見ていても面白い。

そうそう、ナックはとても見やすいスタジアムなので、サイドでの攻防とか、パスのちらし方とか良く見えてとても楽しいところなのである。

前半、まさかの健太郎右足ミドルが決定的なチャンスだったが、ミヤが浦和戦に続き見事にはずす。今回は決めて欲しかったなぁ、でも右足だったしなぁ。

前半ロスタイムでの失点は勿体無いの一言だが、やっぱラファエルがうまいとしか言えない。このへんは決定力の差なんだろうね。

後半、いきなりゴール前でのFKというビッグチャンス。
あの距離は入りそうでたぶん難しい距離だと思う。清水戦でもチカシはずしたしな。
しかし、あまりに見事な石川のFKだった。
浦和戦のFKといい、今、石川は旬なのだろう。宮崎の後は、石川の旬がキタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!!!って感じ(笑)

その後は、押せ押せって感じだったが、大宮も、DFが固かった。
途中出場のユーゾーは何度かチャンスはあったが、あと一歩。

あとはビョンも何度かチャンスメイク。う~ん、残念。
ビョンが左サイドに入ってるのは、やっぱシュートを期待しているんだろうかね。実際可能性感じるし。

しかし、今日改めて気づいた。
やっぱ、応援している立場からすると、得点があると盛り上がるよねぇ。
今日なんか、同点ゴールのあとは周りが大変。前後、知らない人も関係なくハイタッチだし(笑)
正直、負けてもいいから得点が欲しい(笑)

まぁ、なんとなくお尻に火が付いてきたと感じる向きもあるが、なんのなんの、まだまだ余裕だし(根拠なし(笑))

いいサッカーをやってるよウチは。

あ、チカシが今日空回りだったのは、出場停止明けってことで(笑)

勝点35。12位のまま。
自分的勝点は、44-3=41。ふぅ、50はなかなか厳しいですね。


この日は、なんでも、スタジアムを周回できるそうで、普段撮せないところからアウェー席をパチリ。


今日も、たくさん入ってますなぁ。入場に時間がかかるのがナックの欠点ですね。


さて、今日もシミケンお願いします。


他の選手も入ってきました。


まぁ、スタジアムの芝の綺麗なこと。


選手紹介です。


今日も円陣ダッシュでがんばりましょう。


さて、後半石川の得点シーン。私もチカシかなと思って思わずシャッター切ってしまった・・・でも、見事なゴール。


皆、騒ぎすぎて石川の笑顔が撮れない(笑)


試合は、残念でした。でも、得点もあったしいい試合でした。


また、来週頑張りましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする