木山監督のコメントからも、先取点を取った試合でしたし、
勝ち越し点を奪う展開もあったことなどから、
勝てた試合だったから残念という論調が多かったでしょうか。
確かに、劣勢の前半をなんとか凌いでの、
後半逆襲のゴールでしたから、
してやったりの、そして勝利のためには守り抜いて、
勝ちきらなければならない試合ではありました。
そういう部分は、まだ強いチームになりきれていない部分なのかなと思います。
まぁでも、新生千葉のホーム開幕戦を堂々の?ドローですから、
悪い感じでもありません。
問題は、次の試合です。
ドローを悲観することは無いですけど、ただ過信してもだめですね。
ちょっとでも、気持ちにスキをみせれば、熊本戦は足をすくわれることなります、
間違いなく。
ところで、
先取点の場面。
瀬沼の精度の高いマイナスのクロスを受けた南のプレーですが、
あれは、シュートミスなのか、阪野へのラストパスだったのか。
阪野は、シュートミスがこぼれてきたと話していますが、
スローを良く見ると、足の角度からも、あれは阪野へパスだったことがわかります。
あの場面で、冷静に決定機を作り出した南。素晴らしいプレーでした。
でも、この試合、南はあまり存在感がなかったですかね。
守備に奔走していたかもしれません。
それより課題は左サイドでしょうか。
監督も、湿っていたというコメントをしていましたが、
この試合、左サイドでテンポが悪かったのは、
守備から攻撃へのリズムが悪かったからだと思います。
右サイドが活性化していたのを見ると明らかですね。
それは、交替した高木でも改善されませんでした。
ちょっと、ここにきて悩ましいことになってきました。
終盤の汰木の決定機の場面、あれが永藤だったらな、なんて思ってしまいました。
こういう場面をモノにしてこそ、成り上がれるというもんです。
一方の、千葉。
ハイライン、ハイプレス、徹底してましたね、前半は。
試合後のコメントからは、後半落ちるのは織り込み済みだから、
前半のうちに点を取っておきたかったという感じでした。
確かに、前半は、2014年の湘南を思い出すような感じでしたね。
しかし、
何度も言いますが、この戦術は諸刃の剣で、
J2では相手に対策されやすい戦術です。
引き篭もって、カウンターの餌食になりやすいですから。
これを続けて、昇格できるようだと、J1でも面白いかもしれませんね。
ゴール裏、
1700人という報道でしたが、そもそも何人入れるんでしょうか?
結構、立ち見や階段に座っている方も多かったです。
なんか、ユアスタのゴール裏のようでしたよ、混雑振りが。
それだけ、今年のチームへの期待も大きいということでしょうか。
(土曜日開催だったから?)
千葉のユニは蛍光色でしたね。
ゼロックススーパーカップで見た鹿島のアウェーもなんか蛍光色でしたし、
今シーズンは蛍光色がはやり?
勝ち越し点を奪う展開もあったことなどから、
勝てた試合だったから残念という論調が多かったでしょうか。
確かに、劣勢の前半をなんとか凌いでの、
後半逆襲のゴールでしたから、
してやったりの、そして勝利のためには守り抜いて、
勝ちきらなければならない試合ではありました。
そういう部分は、まだ強いチームになりきれていない部分なのかなと思います。
まぁでも、新生千葉のホーム開幕戦を堂々の?ドローですから、
悪い感じでもありません。
問題は、次の試合です。
ドローを悲観することは無いですけど、ただ過信してもだめですね。
ちょっとでも、気持ちにスキをみせれば、熊本戦は足をすくわれることなります、
間違いなく。
ところで、
先取点の場面。
瀬沼の精度の高いマイナスのクロスを受けた南のプレーですが、
あれは、シュートミスなのか、阪野へのラストパスだったのか。
阪野は、シュートミスがこぼれてきたと話していますが、
スローを良く見ると、足の角度からも、あれは阪野へパスだったことがわかります。
あの場面で、冷静に決定機を作り出した南。素晴らしいプレーでした。
でも、この試合、南はあまり存在感がなかったですかね。
守備に奔走していたかもしれません。
それより課題は左サイドでしょうか。
監督も、湿っていたというコメントをしていましたが、
この試合、左サイドでテンポが悪かったのは、
守備から攻撃へのリズムが悪かったからだと思います。
右サイドが活性化していたのを見ると明らかですね。
それは、交替した高木でも改善されませんでした。
ちょっと、ここにきて悩ましいことになってきました。
終盤の汰木の決定機の場面、あれが永藤だったらな、なんて思ってしまいました。
こういう場面をモノにしてこそ、成り上がれるというもんです。
一方の、千葉。
ハイライン、ハイプレス、徹底してましたね、前半は。
試合後のコメントからは、後半落ちるのは織り込み済みだから、
前半のうちに点を取っておきたかったという感じでした。
確かに、前半は、2014年の湘南を思い出すような感じでしたね。
しかし、
何度も言いますが、この戦術は諸刃の剣で、
J2では相手に対策されやすい戦術です。
引き篭もって、カウンターの餌食になりやすいですから。
これを続けて、昇格できるようだと、J1でも面白いかもしれませんね。
ゴール裏、
1700人という報道でしたが、そもそも何人入れるんでしょうか?
結構、立ち見や階段に座っている方も多かったです。
なんか、ユアスタのゴール裏のようでしたよ、混雑振りが。
それだけ、今年のチームへの期待も大きいということでしょうか。
(土曜日開催だったから?)
千葉のユニは蛍光色でしたね。
ゼロックススーパーカップで見た鹿島のアウェーもなんか蛍光色でしたし、
今シーズンは蛍光色がはやり?