モンテとレッドウィングスの日々

モンテディオ山形、そしてパイオニアレッドウィングスをこよなく愛し続けています。

2021-22V2リーグ開幕戦 酒田大会 対千葉 3−0 初めてのホーム開幕戦を快勝で飾る

2021-10-30 20:36:00 | プレステージアランマーレ

今日はV2リーグ開幕戦。

ホームで開幕戦を迎えるのは初めて。
 
メンバーも入れ替わっての初戦。
色々緊張もあったでしょうが、結果は快勝。
素晴らしいスタートを切ってくれました。
 
リベロ、WS、オポジットが代わって、
どんなチームになったのか、
期待半分、心配半分でしたが、
今日は期待を上回るプレーを見せてくれました。
 
注目の、榎本の代わりの原田。
評判通りの力強いスパイクでチームを牽引。
既にエースストライカーの雰囲気もあります。
さすが、東海大のキャプテン。
 
オポジットは、高卒ルーキーのメソマチが務めました。
安全運転の序盤でしたが、
高いトスが上がると、キレの良いスパイクを決めますね。
早く、リーグの雰囲気に慣れてほしい。
第3セットは、ボールが集まるようにもなってきました。
 
気になっていたリベロ。
長年勤めてきた森の代わりは、姫路から移籍の溝口。
日体大で、木村の同級生ですか?
今日は卒なくプレーしてくれました。
長尾も何度か出場。
 
正直、今日は相手の千葉の自滅に助けられた部分もあって、
まだ、チームの実力はなんとも言えない感じです。
メソマチの成長次第で、昨年を上回ると言えるのかな?
しかし、とにかく素晴らしいゲームでした。
 
本日2戦目は、群馬銀行VSリガーレ仙台。
大注目の一戦ですね。
新規加入の仙台ですが、
個々の選手の実力的にはV2上位。
今日の群銀戦次第では、昇格争いに加わるのではないかと思ってました。
結果は3−0で群銀の勝利。
まだリーグ戦に慣れていないのか、
群銀の分析勝ちか、
スタートこそ互角の仙台でしたが、
時間を追うごとに、ミスが目立って、
最後は自滅に近い形で星を落としました。
しかし、慣れてくればリーグの台風の目になることは必至。
江川も調子良さそうだし。
明日のアランマーレとの対戦が大いに注目されますね。
 
 

さて緊張の開幕戦。
新しいメンバーも勢揃いです。


選手紹介の時は、チアガールの応援を受けます。
メソマチと木村選手。


さぁ、いよいよ長いリーグの始まりです。


第1セット先取して、気合を入れる第2セット。


第2セットのメンバーです。


メソマチと原田。
今年のチームの浮沈の鍵を握る2人。


前田も途中出場。


第3セット。


メソマチのライト攻撃。
今日はこのパターンが多かったですね。


途中出場の石盛。
クセのあるサーブでポイントも取ってます。
 

リベロの溝口。
落ち着いた良いプレーでした。


3−0で見事に勝利。
新加入選手も大活躍でした。


勝利インタビューは木村。


選手の皆さんお疲れ様でした。
ホッとしたでしょう。
明日も頑張ってください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする