今週末は、アウェーで秋田戦です。
秋田といえはTDKの頃から応援に行ってるし、
松田、日高はじめモンテの選手も何人も活躍してるし、
親近感しかないチーム(笑)
昔は西目とか庄内からかなり近いところで試合やってたので、
ホームみたいなもんでしたしね。
今は同じカテゴリーのライバルだし、
力の差も無いし(汗)
昔みたいに牧歌的には応援出来ないけども、
やっぱりお互い高め合っていきたいチーム。
でも、今週末は別(キッパリ)
POに手が届きそうなチームと難しそうなチーム。
モチベーションにはっきり差があるのは明白。
だからモンテが勝てるかと言えばまたそれは別で(汗)
だからこそ、一緒に戦う人は多いほど良いですね(煽り)
J2は35節を終了。順位は以下のとおり。
1 町田勝ち点68
2 清水 63
――――――――
3 磐田 62
4 東京V 60
5 長崎 55
6 千葉 54
――――――――
7 甲府 52
8 群馬 51
9 岡山 51
10 山形 51
11 大分 51
18 熊本 37
19 いわき 37
20 山口 36
――――――――
21 金沢 32
22 大宮 27
上位は、清水、千葉が勝利、他はドローと面白い節となりました。
町田はドローでこれで3試合勝ちなし、清水とは5差となり、
ここにきて後ろから迫る清水の足音が大きくなりつつありますね。
やっぱりJ2ってわからないもんですね~(少し他人事)
千葉が5連勝で6位。久々面白い展開となってきました。
モンテは6ポイントマッチの岡山に快勝で10位。
順位はともかく、6位とは3差ですからこの勝利は大きいです。
昨年は同じ時期に順位は8位でしたが6位とは6差。
まだまだモンテはこれからですよ~
下位は、熊本が勝利、山口がドロー、他は負けとなりました。
熊本大きな勝利で残留にぐっと近づきましたね。
金沢、大宮は完敗で、また厳しい状況になってきました。
う~ん、底なし沼に足を突っ込んだ感じでしょうか。
ちなみに、6位千葉以上の今シーズン残留が確定、
12位水戸以下の優勝が消滅、
14位徳島以下の自動昇格が消滅、
金沢、大宮の昇格が消滅となっています。
これからは毎節ふるいにかけられるチームが出てきますね。
モンテは落とされないように粘ってほしい。
J1は27節終了。残留争いは、
16 柏勝ち点26
17 横浜FC 22
――――――――
18 湘南 21
柏が横浜FCに勝って、3すくみから一歩抜け出しました。
これで残留争いは湘南、横Cの神奈川ダービーが確定か。
うむ、最終節までもつれること間違いなし。
J3は27節を終了。昇格争いは、
1 愛媛勝ち点54
2 富山 43
――――――――
3 鹿児島 42
4 FC大阪 42
5 沼津 42
6 今治 41
7 奈良 40
富山が上位直接対決に勝って2位浮上。
そこから7位奈良までが3差となり、
昇格1枠争いはし烈を極めてきました。
北九州、相模原、琉球が下位で低迷していることを考えると、
J3も恐ろしいところになってきましたなぁ(今は他人事)