昨日から、今季最大級の大寒波襲来!
ということで最大の準備をして朝を迎えましたが・・・来てねぇ
とはいえ、福井には襲来しているようです。お気をつけて。
こちらも、午後から明日にかけてが要注意だそうです⛄
チームは今日から練習再開ですね。
マスコミも取材で乗り込んでいるようですね。
たくさん情報をください(モンテ難民より)
さて、
昨日はJ2リーグの全日程が発表されました。
モンテの開幕戦は、2/25(日)千葉戦
ホーム開幕戦は、3/16(土)甲府戦
最終戦は、11/10(日)千葉戦
と決まりました。
今年も、開幕戦と最終戦が同じ相手になりました。
千葉ですからねぇ、これ絶対最終戦何かが起こりますね。
是非、昇格は決めて、最後に優勝争いをやりたいですね。
試合数が4試合減って、なんか少ない~損した~と思ってるあなた、
本当にそうですね(私もそうです)
昔は52試合あった時もあるんですよ。14チームで4回対戦してましたからねぇ。
日本のJ2は世界一過酷なリーグと言われたこともありました(懐かしい)
ホーム開幕戦ですが、
ルヴァン富山戦が水曜日にあるので、間違いなく日曜日だと思って、
土曜日に予定を入れてしまったのですが、はて困りました・・・
みたら、直ぐに次の水曜日藤枝戦があるんですね。
3月から5連戦ですか、う~ん大変ですね。
アウェー戦を拾っていくと
1節 2/25(日)千葉 →◎
2節 3/3(日)栃木 →〇
3節 3/9(土)横浜FC →〇
6節 3/24(日)いわき →◎
8節 4/3(水)長崎
10節 4/13(土)ダービー →◎
12節 4/28(日)徳島
14節 5/6(月祝)山口
17節 5/26(日)熊本
18節 6/2(日)群馬 →〇
20節 6/15(土)鹿児島
22節 6/30(日)秋田 →◎
25節 8/3(土)岡山 →△
28節 8/24(土)藤枝 →△
30節 9/7(土)大分
32節 9/21(土)愛媛
33節 9/28(土)甲府 →〇
35節 10/20(日)清水 →△
37節 11/3(日)水戸 →◎
たぶん絶対に行くのが、5試合
日程的に行けるのが、4試合
行ってみたいのが、3試合
マックスで12試合行けるかも。
といいながら、毎年その半分くらいしか行けてませんけどね。
夏休みアウェー岡山とか行ってみたいですね~
開幕からのアウェー3連戦が全て関東というのも驚きでした。
全部行きたいですけどね~そんなに週末潰せないしな~
三ツ沢は結構相性が良いので行きたいなぁ~
う~ん、こうしてみると、関東の3チーム(大宮、東京V、町田)がJ2を去ったのは、
何気にというか、かなり痛いですね。金沢に行けないのも痛い。
いろいろ、いろんなところといろんな手を使って日程調整する、
もう一つの負けられない戦いの日々がやってきました(汗)
ということで最大の準備をして朝を迎えましたが・・・来てねぇ
とはいえ、福井には襲来しているようです。お気をつけて。
こちらも、午後から明日にかけてが要注意だそうです⛄
チームは今日から練習再開ですね。
マスコミも取材で乗り込んでいるようですね。
たくさん情報をください(モンテ難民より)
さて、
昨日はJ2リーグの全日程が発表されました。
モンテの開幕戦は、2/25(日)千葉戦
ホーム開幕戦は、3/16(土)甲府戦
最終戦は、11/10(日)千葉戦
と決まりました。
今年も、開幕戦と最終戦が同じ相手になりました。
千葉ですからねぇ、これ絶対最終戦何かが起こりますね。
是非、昇格は決めて、最後に優勝争いをやりたいですね。
試合数が4試合減って、なんか少ない~損した~と思ってるあなた、
本当にそうですね(私もそうです)
昔は52試合あった時もあるんですよ。14チームで4回対戦してましたからねぇ。
日本のJ2は世界一過酷なリーグと言われたこともありました(懐かしい)
ホーム開幕戦ですが、
ルヴァン富山戦が水曜日にあるので、間違いなく日曜日だと思って、
土曜日に予定を入れてしまったのですが、はて困りました・・・
みたら、直ぐに次の水曜日藤枝戦があるんですね。
3月から5連戦ですか、う~ん大変ですね。
アウェー戦を拾っていくと
1節 2/25(日)千葉 →◎
2節 3/3(日)栃木 →〇
3節 3/9(土)横浜FC →〇
6節 3/24(日)いわき →◎
8節 4/3(水)長崎
10節 4/13(土)ダービー →◎
12節 4/28(日)徳島
14節 5/6(月祝)山口
17節 5/26(日)熊本
18節 6/2(日)群馬 →〇
20節 6/15(土)鹿児島
22節 6/30(日)秋田 →◎
25節 8/3(土)岡山 →△
28節 8/24(土)藤枝 →△
30節 9/7(土)大分
32節 9/21(土)愛媛
33節 9/28(土)甲府 →〇
35節 10/20(日)清水 →△
37節 11/3(日)水戸 →◎
たぶん絶対に行くのが、5試合
日程的に行けるのが、4試合
行ってみたいのが、3試合
マックスで12試合行けるかも。
といいながら、毎年その半分くらいしか行けてませんけどね。
夏休みアウェー岡山とか行ってみたいですね~
開幕からのアウェー3連戦が全て関東というのも驚きでした。
全部行きたいですけどね~そんなに週末潰せないしな~
三ツ沢は結構相性が良いので行きたいなぁ~
う~ん、こうしてみると、関東の3チーム(大宮、東京V、町田)がJ2を去ったのは、
何気にというか、かなり痛いですね。金沢に行けないのも痛い。
いろいろ、いろんなところといろんな手を使って日程調整する、
もう一つの負けられない戦いの日々がやってきました(汗)