モンテとレッドウィングスの日々

モンテディオ山形、そしてパイオニアレッドウィングスをこよなく愛し続けています。

新チーム初のTG藤枝戦は5‐1。攻撃はまずまずも失点は反省

2024-01-29 11:12:51 | モンテディオ山形
先週の寒波での雪は残っているものの、
週末は穏やかな天気。
ウォーキングにはもってこいでしたね。

大相撲は昨日が千秋楽。
郷土の期待(厳密には郷土ではないけど)琴ノ若が、
優勝決定戦で惜しくも敗れるものの13勝で、大関昇進を決定づけました。
おめでとうございます。
パパ似で優しそうな顔立ちでなんとも勝負弱かった(汗)時期から、
最近は鬼の形相を見せることも。成長の証ですね。
これでパパ超えを達成、次は目指せおじいですね~

さて、
週末土曜日は、御前崎キャンプの有終の美を飾るべく、
地元静岡の藤枝とのTGがありました。
30分ハーフでの2試合(でいいのかな?)で、
結果は2-0、3-1で見事に新チームの初陣を飾ったようです👏👏👏

ゴールは、オウン、塁、ゼイン、ゼイン、レオ。

メンバーは非公開ですが、
静岡テレビでのニュース映像や地元紙の記事から、
少し情報は得られるようですね。

いろいろメンバーを変えながらやっていたようですが、
岡本が1本目で先発しているのは、監督の期待の表れだと思うし、
歩とはいいライバル関係になりそうですね。

横山とゼインが結果を出しているのは、杉山にも刺激になるし、
坂本がアシストということで、氣田にも火が付いたことでしょう。

記事では、鋭い寄せで相手にシュートを打たせなかった、とありましたが、
地元テレビの映像では、結構ゴール前で決定機作られてますし、
失点シーンは、最終ラインから繋ごうとしたところを、プレスをかけられて、
見事にドフリーで決められました。
こういう事は、シーズン中にも起こりうることなので、
ミスが出る前提で、その後を全員で防ぎに行かないとまた昨年の繰り返しになりますね。

たぶん、全員が出場したと思うので、
カナトやキリ坊の映像も見たいところです。
今日の夕方のニュースでやってくれないかな?

今日から、鹿児島キャンプも本格始動ですね。
週末は清水とのTGが予定されています。
頑張れモンテ(特にカナトとキリ坊)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする