晴れたら野山に出かけよう!

おいしい空気をいっぱい吸って 愛しい花や小鳥に会いに出かけよう

阪神・淡路大震災から22年

2017-01-17 12:32:54 | 日記

今朝も寒いが 22年前の1月17日早朝 寒い中であの震災が起こった。 叔父の一家が東灘区に住んでいたので心配した。テレビから報道される恐ろしい風景に ただただ茫然とするばかりだった。 あちこちから火の手が上がり黒煙が立ち上る。そのうちに 高速道路の倒壊が放映された。世の中にこんなことが起こるのかと目を疑うばかりの映像だった。6400人もの人が建物に押しつぶされ 建物の下で迫る炎になすすべなく巻き込まれて亡くなった。 胸がつぶれるような痛ましさだ。 遺されたものはどれほど辛く 悲しく 情けないだろう。

そのあと 新潟中越地震が起こり 2011年3月11 東日本大震災が起こった。神戸の被災を上回る未曽有の大震災。津波が町を呑み込み 原発が牙をむき 言葉に言い尽くせない惨事となった。 憎んでも憎んでも憎みきれない 救いようのない大参事だ。 今も 心の痛みで呻き続けておられる人がたくさんいる。 昨年は熊本地震もあった。いつもその人たちのことを忘れることなく またいつ来るかもしれない災害に心したいです。

 


1/17(火) だらしない一人暮らし

2017-01-17 10:06:59 | 日記

「独り暮らし」 というのは 私だけかもしれないが まるでだらしのない時を過ごしてしまう。ここ数日のように寒さが厳しいと 寝床を抜け出すのが遅くなる。 ゴミ出しだけは 置いてけぼりにされると困るので 週に3日は7時半ごろに起きるが 他の日は8時ごろに起きる。その日にしなければならないことがあるとそれに合わせて準備をするが 今のところ 役所関係以外にほとんど予定はない。 

朝食は摂るが 最近体重が増えたので少し自制する。掃除、洗濯は 週に2回もすればいいところだ。 汗もかかない今の季節は 大した洗濯物はない。 入浴は2日に一度昼間に入るつもりだが 寒いのでつい面倒になる。 昼食、夕食は 冷蔵庫にある食品を片付けるのが精いっぱいで 食事を楽しむという優雅さはない。栄養だけは気を付けているつもりだが 材料を無駄にしないようにと追われることが多い。他に 今は訪ねてきてくれるひとから頂くお菓子が沢山あるが お供え物をおすそ分けするのもためらわれて 遺影の前に積み上げられている。一日に数回お茶を入れるがお菓子は食べすぎると肥えるし 一人で高級菓子を食べてもあまりおいしいとは思わない。そんなことをしているうちに せっかくの食材が痛んでしまって捨てることも多い。 ああ、もったいないことをした。

いろんな手続きをしなければならないのだが まあ、ボツボツ。出たついでスーパーなどによって 当てもなく買い物をする。

誰かが訪ねてきてくれる時だけは簡単な掃除をして 楽しいひと時を過ごす。 あとは blogでも書こうかとパソコンを触る。 たいして書くこともなく苦労する。 

夕食も 気に入ったテレビの料理番組を録画しているので たまには変わったものを作ろうかと台所に立つが どうも力が入らない。 材料に足らないものがあると 「まあいいかぁ」と テレビのおいしそうな料理には程遠いものを食べることもある。夫がいた時も 夫は何も食べれなかったので 主人と一緒に食べる食事を作ったわけではなかったが なんか心の張りが違う。

夜 ソファーにごろりと転がって録画したテレビを見ると いつかうとうととしている。暖かいこの部屋に布団を敷くのも面倒になるが よいこらしょ と布団を敷く。ああ また一日が終わったなあ と思う。

こんな毎日が繰り返されていて 我ながら情けなく思う。 toroにはまだ余生がありそうなのにこんな生活をしていたら tadaも悲しむだろう。 早く暖かくなって外に出ることができる日が待ち遠しい。