★真夜中のひとりごと★

二児の母「たっちー」のひとりごとです。

ものの見方

2006年05月26日 | ★道をひらく
考え方を180度変えてみました。そうしたら、ものの見え方感じ方がすっかり変わって見えてきました。


人はきっと分かり合える事ができる。
 ↓
人は分かり合えないのが当然だ。
 ↓
少しでも一人でも分かり合える人がいる事は、とても素晴らしい。


誰とでも仲良くなってうまくやっていくべきだ。
 ↓
自分を嫌う人がいるのは当然だ。
 ↓
私をありのまま好きになってくれる人がいるという事はそれだけで素晴らしい。


負け犬、負け組、フリーターで私は他人より劣っている。
 ↓
人はみんなそれぞれ違っていて当然だ。もともと違うのだから比較はできないし、型にはめる事もできない。勝ち負けも決められない。
 ↓
私はこの宇宙でたった一人の唯一無二の存在で計り知れない素晴らしい価値がある。



ものを見る位置を変えると同じ状態のものなのにまったく違って見えるなぁと感じました。そんな当たり前の事なんだけど、なかなか気付かないし、気付くまでずっと苦悩を味わうんだなと思いました。これを悟りを開くっていうんでしょうか。

こういうことを教えられる人間になって、社会になんらかの形で還元できたら、少しでも誰かの心の支えや助けになったらいいなと思っています。

カバラ数秘術の占いで出た「現界と霊界を結ぶ魔術師」になりたいな。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする