今日2月12日は旧暦元旦、たまたま2月23日の祝日の振り替えで仕事が休みでした。お正月は自粛して初詣に行かなかったので、このタイミングで赤坂の豊川稲荷さんに行ってきました。
平日だし、旧正月に初詣に行こうという発想をする人はいないらしく、山門には人の姿がありません。

そして境内も人はまばら。。

豊川稲荷の本山のある豊川市から贈られたユニークなきつねさん。

人の行列はなかったけど、きつねの行列にあいました。初めて気づいた(^_^;)

芸能事務所の多い場所柄、芸能人が奉納した提灯。有働アナウンサーからのものは初めてお目にかかりました。

新型コロナウイルス感染対策で、がらがらのお稲荷さんをお詣りして新しい発見もありましたが、やっぱり早く人の賑わいが戻ってきて欲しいと思いながら、平日なのにテレワークでビジネスマンの姿も少ない赤坂を後にしました。
平日だし、旧正月に初詣に行こうという発想をする人はいないらしく、山門には人の姿がありません。

そして境内も人はまばら。。

豊川稲荷の本山のある豊川市から贈られたユニークなきつねさん。

人の行列はなかったけど、きつねの行列にあいました。初めて気づいた(^_^;)

芸能事務所の多い場所柄、芸能人が奉納した提灯。有働アナウンサーからのものは初めてお目にかかりました。

新型コロナウイルス感染対策で、がらがらのお稲荷さんをお詣りして新しい発見もありましたが、やっぱり早く人の賑わいが戻ってきて欲しいと思いながら、平日なのにテレワークでビジネスマンの姿も少ない赤坂を後にしました。