神話・伊豆諸島を創った、大山祇命。
伊豆諸島の噴火を畏れた人々から篤く崇敬され、
伊豆に流された、源頼朝が、北条政子が崇敬した、
三島神社、
東海道の宿場、庶民からも愛された三島神社。
神話・白浜神社の伊古奈比咩命は、
大山祇命の最後の皇后で、
こよなく大山祇命に愛されたという。
現在の社殿は1866年に再建されたもので、
社殿の向拝に彫り物を施したのが、
白浜神社の彫刻を手掛けた、
西伊豆松崎町の吞兵衛にして孤高を貫いた、
石田半兵衛。
まえぇ〜・・ならえッ!
可憐な花をつけて、9月には、
8キロ先まで美しい香りが、
ただよったという、
根廻り3m、1200年の樹齢は、
キンモクセイ。
舞殿・豆まきはここで・・。
👇 ❛ 白浜伊古奈 ❜ の名の桜
写真 2019..2.24 三島大社