京都若狭湾をなす、丹後半島の突端部に、
伊根浦を囲むように舟屋が230戸余り、
1階は、船が海から直接取り入れられるように、
2階は居住に、道を挟んで、もう一軒は母屋でしょうか、
遠目には整然とした漁港の風景。
この伊根町を日本のヴェネチアと呼んでいるのだそうです。
映画「男はつらいよ・・」「釣りバカ日誌・・」など、
ロケ地にもなり、江戸時代中期からの舟屋で、
観光地にまでなったのは、伊根町だけなんだそうです。
さわりだけですが・・投稿します。
カレンダー
最新記事
カテゴリー
- Extra(572)
- 散歩(231)
- 関口文治郎/神社仏閣(210)
- 西国33カ所札所(34)
- 心に残った北関東の社寺(8)
- 秩父34札所(68)
- 坂東札所(95)
- 鑿に賭けた男たち(6)
- 群馬県の社寺仏閣(6)
- 山に挑んだ、男と女、雄さん、たかさんの軌跡(1)
- 房総の彫り物師(18)
- 魅せられた!(94)
- 榛名湖・上州(23)
- 高尾山(57)
- 銀座亜紀枝 藍染刺子(3)
- ヴェネチアのガラス(52)
- 山に登れば(15)
- 新潟(18)
- 被災(3)
- 音楽(5)
- 医師、中村さん(3)
- 節三・Memo(83)
- 残念・・・!(13)
- たいへんだ(12)
- 山に還すふるさと、ムツさんの里(2)
- 3.11 被災(4)