急な眩暈と、天井が回る症状から、今日まで、
15日間、脳の障害を含めて、ストレスが症状の原因、と、
ここ数か月のパターンを変え、
山に登ったり、動物園に出かけたり、
仕事(?)から一旦、離れることにして、
昨日は遊覧船にも乗りました。
芦ノ湖海賊船、社長がディズニーランドの視察後の、
アイデアから、50余年、
芦ノ湖の観光客を楽しませたといいます。
今回は4月28日に進水した、
「女王陛下・クイーン芦ノ湖」に乗って、
芦ノ湖の風景を湖から見る風景は、
車で一周するのとはまた違う、趣きが・・。
デザインしたのは、水戸岡鋭治氏、
鉄道ファンを魅了した九州旅客鉄道の内装で、
テレビにも取り上げられ、脚光を浴びた方で、
斬新で、利用者にワクワクさせる意匠は、
一度は利用したいと思わせてしまいます。
☝10時発の・・女王陛下・クイーン芦ノ湖が、女王陛下が、
眼の前から遠ざかっていく。
👇どんどん遠くなり、次の11時20分まで、
何をしてまとうか・・。
👇 船着場から、箱根関所跡を眺め、
👇隣の桟橋から出る遊覧船を見たり、
👇海賊船の写真を撮ったり・・。
👇寄木細工の店を覗いたり、
👇外人さんをそれとなく見ていて、
👇遊覧船中の壁は、
👇伝統・組子細工が至る所に見られます。
乗った方たちは、ほとんどが外国人でしたが、
皆、デッキにでて芦ノ湖の風景に見入っているのですが・・。