![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/1f/679a8795bf574a714839935d39818bb4.jpg)
ミヤマハナシノブ・・・?
Haagen-Dazs、バニラ風味のカップを掌にかざし、
足のくるぶし腫れてて、見世物になって、
ぶにゅッと押して、悲鳴に近いソプラノの響き、
二度押して・・・キャッ雪見大福・・ ‼
足のくるぶし腫れてて、見世物になって、
ぶにゅッと押して、悲鳴に近いソプラノの響き、
二度押して・・・キャッ雪見大福・・ ‼
全く、人の気も知らず・・に。
社寺の境内に入るとき、
多くの知識を持っていると、
社寺を、俯瞰した心地になって、
社寺の良さを見失う時がたくさんあります。
多くの知識を持っていると、
社寺を、俯瞰した心地になって、
社寺の良さを見失う時がたくさんあります。
知識を無くして、門を、鳥居をくぐり、
樹木を観て花を見て、社殿・本堂を見て・・と。
そんなときは、社寺の優劣?を超えて、
一社寺、一社寺、心に響くものがあります。
樹木を観て花を見て、社殿・本堂を見て・・と。
そんなときは、社寺の優劣?を超えて、
一社寺、一社寺、心に響くものがあります。
訪れた飯縄寺、千葉県いすみ市では、
武志伊八郎さんの彫刻に度肝を抜かされました。
10年近く、飯縄寺に逗留して彫ったという、
江戸時代の本堂。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/8b/b8393189b3d44a6d9939802509a2e3e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/21/2d878c4f5c600c99638d7b5c1430dc1d.jpg)
アヤメやツユクサ咲く池があって、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/8a/9f90e6d22f7c2b40a12e8447dac8b3a9.jpg)
枯れた始めたアヤメに、産毛?があって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/b8/4cd1a5a06b0bb494048a4762b1cdc3c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/66/2f651e72554758fb1c7f6cbc98dd1a9f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/03/5c32090a86bda6445dc124060d13fee4.jpg)
👇本堂までは境内は、茅葺屋根の山門からで、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/1c/dbd8f705ebdf809918250ad55ac671fb.jpg)
👇フォルムも斬新な仁王さんを撮り、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/3a/94d53516ccd3a7ecd3077855b4c2cae6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/fb/9de32406e21b4af5cd53e9172edb6696.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/e1/14488028aa8c835f1516ad5dee1bd3e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/ac/14bea6cca27116713db9319058c80944.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/16/8878f44ba37a8aa110444a54a03101ad.jpg)
👇
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/87/f65a7d9e75045554047752c87c78d068.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/b7/3b0363bea263fd36cc67003219bc1642.jpg)
👇鐘楼には
動物や植物の彫刻が、施されてて、
蜘蛛の巣を払って、
内部に入ってしまいました。
内部に入ってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/27/5df6d40a820cd2a71609dbc8302f4b95.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/ec/eaad003a3c936a4cd1a161330472328f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/4f/b7d9de2cce437085cef0b014f74ed124.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/54/0263ad54815e8741dbac797243732df2.jpg)
武志伊八郎さん・波の伊八が彫刻は
本堂の向拝、内陣にあって、
本堂の向拝、内陣にあって、
それはそれはでした
撮影禁止なので、
撮影禁止なので、
許可範囲の部分を次回のページで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/a2/7f1fa3a7b8ba91d02ef4189fc185cf6c.jpg)