I Didn't Know What Time It Was 時さえ忘れて

蕎麦 or うどん or ラーメン、それにスーパードライとジャズがあれば

「賀登光本店」瀬戸市 4th

2023-12-03 | うどん 県内

胃にやさしいものを食べようと思い、相談するもなかなか決まらないので、東へ車を走らせた。

芋ご飯定食 1450円。一品はカジキのお刺身。

味噌煮込み定食 1200円。一品は天ぷらとした。前回と全く同じではないかと反省する。

駐車場が混んでいてSPらしき人もいたので気にしてたが、目の前を総務大臣が帰っていった。

芋うどんを食されたようだ。実に庶民的でいい!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「賀登光本店」瀬戸市 3rd

2023-10-28 | うどん 県内

そろそろ自然薯の時期だろうと思い再訪。運よく店舗前の駐車場から一台が出ていくところだった。

入店して壁を見るが「芋ご飯」の張り紙が見当たらないので、確認したところOKとの返事。ラッキー!

サービスの一品は刺身(カジキ)とする。

ツレは味噌煮込みうどん定食。麺は太くモッチリとしていて、汁はかなり濃い目だ。芋はもちろんシェアー。

奇麗な店でもなくお値打ちとも思わないが、お客さんが次々来店し、席が空く暇がないほど流行っていた。

 帰りがけ、瀬戸蔵に立ち寄って八冠をお祝い(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「御うどん 光史」長久手町

2023-07-17 | うどん 県内

猛暑日のランチはさっぱりしたものでと思い、行ったことのないうどん屋をググって訪問したところ、

創作うどんがメインの店。今更どこか別へ行くのも面倒なので、待つことにした。

たっぷりキノコのアラビアータうどん(中辛)

明太子アーリオ・オーリオうどん(冷製)

 

本当はざるうどんでよかったのだが、これも経験と思って食した。次はもう少しよく調べてからカーナビに登録しよう!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「カレーうどん専門店 天晴」春日井市

2023-06-25 | うどん 県内

カレーうどんが食べたいとツレが申すので、ネットで検索して行ってみることにした。

ハーレーを横目に入店してみると、白木が印象的でカフェっぽい雰囲気。所謂うどん屋ではない。

テーブル席に着いてメニューを確認。まずは元祖カレーうどんだな。1辛あたりが良さそう。

ツレはトマトカレーうどんを所望。ご飯(大)とトッピングにメンチカツも注文した。

まるで漫画の世界のような大盛りに、二人ともビックリだ。

なかなか美味しい。ここまできた甲斐があったというもの。また来ることになるのだろう。

トマトより元祖の方がお勧めかもしれないと、意見の一致をみる。次は2辛でもいいかな。

ほぼ食べ終わり、ぼんやり窓の外を見てたら、昔懐かしい単車が入ってきた。帰りがけに

写真を撮ってもいいですかと声をかけたところ、1969製とのこと。とても状態が良かった。

もしかしてバイカー御用達の店なの?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「賀登光本店」瀬戸市 2nd

2023-01-29 | うどん 県内
先に用事を済ませていたら、店に到着したのは14:00。開いていたので一安心した。



いもご飯定食 1400円。サービスの一品は天ぷらとした。


味噌煮込みうどん定食 950円。こちらは刺身(カジキ)とする。

どちらも美味しかったが、最初のきたときの感動までは感じられなかった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「立花屋」瀬戸市

2022-11-13 | うどん 県内
先日かつ丼を食べに来た時に見つけておいた店を訪問。レトロな感じが魅力的だ。


店内のL字カウンター席には常連と思われる数名がビールを飲みながら寛いでいらっしゃる。
本来はうどんを注文しなきゃいけないんだろうが、今日の二人の気分は何か違ってる。


天丼 800円 タレがコテコテで甘い。昔ながら?赤出汁は美味しかった。


ロース生姜焼き定食 950円 大盛りご飯がつきボリューム感は一杯。味は普通だったかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「賀登光本店」瀬戸市

2022-11-06 | うどん 県内
目当てにしていたうどん屋が臨時休業だったため、セカンドプランにしたが、その外観にツレが躊躇。


店内はほぼ満席で、唯一空いていた入口近くのテーブル席に着いて、ふと目に入ったのが、このポップ!


 定食には5種の中から一品が選べるようだ。


芋ご飯定食


先日のものより、よく擦ってある。量もたっぷりだ。


遅れて供された、揚げ立て天ぷら4種。


ツレは味噌煮込みうどん定食とした。


けっこう太くて固い、しかもスープも濃い感じだ。


選べる一品は、刺身をチョイス。今日はカジキとのこと。


ご飯は五目飯とした。尚、とろろが余ってしまいそうだったので、白飯を追加した(笑)
どれも美味しかったし、お腹一杯になったし、芋のシーズン中に再訪は間違いないな!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「はなまるうどん 尾張旭井田町店」尾張旭市 2nd

2022-07-10 | うどん 県内
カレーうどんが食べたいとツレが申すので、久しぶりに訪問。おふくろの味って宣伝してたかも?


「鶏千」の唐揚げもトッピング。これがなかなか美味しかった。

 〆には白いご飯を投入して腹一杯だ。

 意外と高くついた!こんなだっけ?

新型コロナウィルスの感染者がまた拡大しているようだから、外食もまた控えなきゃいけないのかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「大正庵釜春 本店」岡崎市

2021-12-27 | うどん 県内
オミクロン株の市中感染が話題になってきたようだが、今しか行けないと思い、あいち旅に出発。

まずはTV番組でみた、もろこしうどんをランチに選択した。混んでいたので二階席に案内される。




とろろ釜揚げうどん1,120円と、もろこしうどん890円とごはん(小)を注文したが、
さらにメニューをめくっていたら、とろろめし520円を発見し、そちらに変更してもらう。


麺がやたらと長い。汁はかなり濃い目、とろろに合わせることを想定してのものかな。




何だか想像できた味で、特に感動するほどでもなかった。チーズ入りなんて、きっと無理。

結果、最初のオーダーでよかったかな。食べ過ぎた。



その後蒲郡へドライブ、とりあえず海辺の文学記念館


とても冷たい風が吹き抜けていたので橋を渡るのを躊躇したが、ここまで来たのだから
パワースポットといわれる竹島・八百富神社へ。


天皇陛下もお泊りになったという蒲郡クラシックホテル。旅行社お勧めのひとつだった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「若鯱家 イトーヨーカドー尾張旭店」尾張旭市

2021-12-18 | うどん 県内
先日行った蕎麦屋で常連さんが食べていたカレーうどんが美味しそうだったので、買い物ついでに(笑)
大好きだった本家の「若鯱家」はいつの間にか閉店してしまっていたから、今回はチェーン店で食す。


お昼時間だから、ほぼ満席状態だ。カレーうどんとご飯のセットを注文。確か千円でお釣りがきた。
他にミニ天丼などとのセットや、串カツがついた定食のようなものまでメニューはとても多い。



けっこうスパイシーな味で、麺は太目でもっちりしている。でもあのカレーうどんが、もう一度食べたいな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする