食べログに参加する前に行き、実に7年半ぶりとなる再訪。11:20に着いたところ、既に10人ほどが並んでいた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ed/f2d587670440c868a72e270dc489ac0b.jpg)
11:30開店の定刻に暖簾が出されると順番通り中へ案内され、窓際のカウンター席に着いてメニューを眺める。
祝日にはお値打ちなランチは提供していないようなので、単品からざる1740円とさくら1410円を選択した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/d6/a28da3c47fb9464ccfdd28330a52787b.jpg)
古い窓ガラスから入る優しい光と、ほんのりとした灯り。BGMはJAZZがわずかな音量で流れて雰囲気は抜群だ。
先客の注文が順に供され、私達に料理が運ばれてきたのは、最初の蕎麦湯を貰いオーダーが通ってから約20分後。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/61/629f6debe3a508cbae08c66aedeb19cb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/c0/c53b7b5218ba7ef981db8ab103b255fc.jpg)
断面が正方形でないものが目立つが、風味やコシあるいは喉越しに問題なし。いや、なかなか旨いと思わせる蕎麦だ。
天ぷらもサクサクに揚げられていて、かなり美味しい。タネは海老・キス・茄子・舞茸・人参・獅子唐他。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/25/58e57da4f01019f140cd7933d3df7419.jpg)
まるで素揚げのような薄衣の桜えびが、たくさん載ったさくらはツユをぶっ掛けて、海苔などと混ぜていただく。
塩梅がとても良く、桜えびの食感も面白かった。次こそは平日に訪問し、是非ランチを試してみたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/41/2115294194e53fc04fbe8c1f58fb88c1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/2e/911ea16407dcfe343156c07af7c5194f.jpg)
尚、デザートは星ヶ丘テラスで買い求めた恵那川上屋の栗きんとん、一個216円也。いや~、秋だな~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ed/f2d587670440c868a72e270dc489ac0b.jpg)
11:30開店の定刻に暖簾が出されると順番通り中へ案内され、窓際のカウンター席に着いてメニューを眺める。
祝日にはお値打ちなランチは提供していないようなので、単品からざる1740円とさくら1410円を選択した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/d6/a28da3c47fb9464ccfdd28330a52787b.jpg)
古い窓ガラスから入る優しい光と、ほんのりとした灯り。BGMはJAZZがわずかな音量で流れて雰囲気は抜群だ。
先客の注文が順に供され、私達に料理が運ばれてきたのは、最初の蕎麦湯を貰いオーダーが通ってから約20分後。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/61/629f6debe3a508cbae08c66aedeb19cb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/c0/c53b7b5218ba7ef981db8ab103b255fc.jpg)
断面が正方形でないものが目立つが、風味やコシあるいは喉越しに問題なし。いや、なかなか旨いと思わせる蕎麦だ。
天ぷらもサクサクに揚げられていて、かなり美味しい。タネは海老・キス・茄子・舞茸・人参・獅子唐他。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/25/58e57da4f01019f140cd7933d3df7419.jpg)
まるで素揚げのような薄衣の桜えびが、たくさん載ったさくらはツユをぶっ掛けて、海苔などと混ぜていただく。
塩梅がとても良く、桜えびの食感も面白かった。次こそは平日に訪問し、是非ランチを試してみたい。
遊登里庵 (そば(蕎麦) / 一社駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/41/2115294194e53fc04fbe8c1f58fb88c1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/2e/911ea16407dcfe343156c07af7c5194f.jpg)
尚、デザートは星ヶ丘テラスで買い求めた恵那川上屋の栗きんとん、一個216円也。いや~、秋だな~。