![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/15/54f4c143d05a068599ad057209d72548.jpg)
昨日の今日にツレを誘って再訪。外看板で、注文を天ぷらひばりうどん1030円と決めてから入店した。
昨夜と違い、奥のテーブル席は4人掛けが2卓、2人掛けが1卓、カウンターには6席がセッテイングされている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/11/72dc59548a0117b429acbadc07e2677a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/39/5f4874d3a8ac0dbb7c867dac8e7beebd.jpg)
カウンター席に着いて、一応メニューに目を通したが、やはり名物と書かれたものから、天ぷら付きをオーダー。
BGMはやっぱりJAZZなんだと少々ガッカリしながら、調理作業を眺めていると、釜揚げうどんが供された。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/28/0bb1aa35d0c9c244f414492b6678399e.jpg)
薬味の種類に驚く。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/29/a7099541849051122f9cc9fd73333ae3.jpg)
ネギ・牛蒡・生姜・大根おろし・茗荷・キクラゲだ。お好きなものをということだろうが、とりあえず左から3種類を投入。
ツユだけを舐めてみると結構辛口で、個性的と言えるだろう。ツヤツヤのうどんはモッチリとしたタイプでなかなか美味しい。
少し遅れて、天ぷらが手渡された。
タネは、海老・茄子・南瓜の3種のみ、薬味に比べると寂しいが、揚げ立てが不味いはずはなく、熱々を塩でいただいた。
栄エリアということを考えれば、コスパもまずまず。ただし片肘付き椅子の間隔はもっと広い方がいいと思う。
昨夜と違い、奥のテーブル席は4人掛けが2卓、2人掛けが1卓、カウンターには6席がセッテイングされている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/11/72dc59548a0117b429acbadc07e2677a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/39/5f4874d3a8ac0dbb7c867dac8e7beebd.jpg)
カウンター席に着いて、一応メニューに目を通したが、やはり名物と書かれたものから、天ぷら付きをオーダー。
BGMはやっぱりJAZZなんだと少々ガッカリしながら、調理作業を眺めていると、釜揚げうどんが供された。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/28/0bb1aa35d0c9c244f414492b6678399e.jpg)
薬味の種類に驚く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/29/a7099541849051122f9cc9fd73333ae3.jpg)
ネギ・牛蒡・生姜・大根おろし・茗荷・キクラゲだ。お好きなものをということだろうが、とりあえず左から3種類を投入。
ツユだけを舐めてみると結構辛口で、個性的と言えるだろう。ツヤツヤのうどんはモッチリとしたタイプでなかなか美味しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/83/b58fe4fd7e7187108b26d5daa19b3dd7.jpg)
タネは、海老・茄子・南瓜の3種のみ、薬味に比べると寂しいが、揚げ立てが不味いはずはなく、熱々を塩でいただいた。
栄エリアということを考えれば、コスパもまずまず。ただし片肘付き椅子の間隔はもっと広い方がいいと思う。
hibari (天ぷら / 久屋大通駅、栄町駅、栄駅(名古屋))
夜総合点★★★☆☆ 3.5昼総合点★★★☆☆ 3.5
最近、うどんを食べに行った記憶がありません(^-^;
天ぷらは揚げたてに限りますね。