
マイレビュアーさんがこちらで食べていた『ぞろりこそば』なるものを試そうと久しぶりに訪問。

冬季限定のそば2品を、それぞれおじや付き・白ごはん付きで注文し、二人でシェアーすることに決めた。

ほぼ同時に運ばれてきたが、まずはぞろりこそばを口にする。とろろが餡状態でとても熱く火傷しそうなほど。
海老に加え椎茸・えのきなどが入っているが、優しい味で七草粥の代わりになりそうだと思いながら食べ進めた。
おじやも薄味なので、こちらにも付いてきた柚子の辛味噌を少量入れていただいた。


五目あげ玉と九条葱のそばも、やはり上品な味だが、たっぷりの葱は体を温めてくれそうだ。
あげ玉はそばにも入れたが、ほとんどをご飯に載せ別に供されたツユを掛けて、天丼状態でいただいた。

個人的にはどちらも普通というのが今回の評価だが、メニューを改めて見ればアテになりそうなものも多いので、
次は夜訪問し、蕎麦前をゆっくり楽しんで、端正な十割せいろで〆たい。

尚、帰りがけにファッションワンで、私用のFoxfireライトダウンジャケット(業界最軽量クラス180g)をゲット。

冬季限定のそば2品を、それぞれおじや付き・白ごはん付きで注文し、二人でシェアーすることに決めた。

ほぼ同時に運ばれてきたが、まずはぞろりこそばを口にする。とろろが餡状態でとても熱く火傷しそうなほど。
海老に加え椎茸・えのきなどが入っているが、優しい味で七草粥の代わりになりそうだと思いながら食べ進めた。
おじやも薄味なので、こちらにも付いてきた柚子の辛味噌を少量入れていただいた。


五目あげ玉と九条葱のそばも、やはり上品な味だが、たっぷりの葱は体を温めてくれそうだ。
あげ玉はそばにも入れたが、ほとんどをご飯に載せ別に供されたツユを掛けて、天丼状態でいただいた。

個人的にはどちらも普通というのが今回の評価だが、メニューを改めて見ればアテになりそうなものも多いので、
次は夜訪問し、蕎麦前をゆっくり楽しんで、端正な十割せいろで〆たい。
手打蕎麦 ふたば (そば(蕎麦) / 浅間町駅、浄心駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5

尚、帰りがけにファッションワンで、私用のFoxfireライトダウンジャケット(業界最軽量クラス180g)をゲット。