気分を変えるために、モカ ウォッシュド G-1 サキソーとモカ ハラー ボールドグレインを初めて買いました。エチオピアのコーヒー豆なので、いわゆるモカ フレーバーと呼ばれる風味を基本にしていると思われます。
ハラーはかなり以前にG4を焼いたことがありますが。その時は、モカ マタリの風味の方が勝っていると感じました。最近では早川コーヒーでイルガチャフェG1の500g入れを見つけたので試し焼きしました。その時は、あえて変える必要性がなかったのと、価格が折り合わずに前に進みませんでした。
サキソーはグレード1、これはカッピングポイント85点以上にあたえられるQ1 Gradeです。この検査はEXC(Ethiopia Commodity Exchange)所属のQ Graderによる官能検査によるものです。ハラー地区のコーヒー豆は最高級品として取引されます。通常はロングベリーが一般的なのですが大粒の豆だけを二度手選別したのがボールドグレインと呼ばれています。しかし、品質規格はサキソーがグレード1でハラーがグレード4なのに、ハラーが2割高い値段が付いています。何時も焼いているモカ マタリ ナンバー9よりサキソーが1割高い値段が付いています。価格に見合ったクオリティーであると信じて、3種類の豆を交互に焼いていきます。
最新の画像[もっと見る]
-
アルタ ランガ 2週間前
-
マルヴァージア イストリアーナ 2週間前
-
ベルターニ社のアマローネ 2ヶ月前
-
バローロ ラッツァリート 2016 2ヶ月前
-
セラーのエアコンを取り替え 2ヶ月前
-
ピノ ネロ プライベートリザーブ 2021 4ヶ月前
-
ピノ ネロ プライベートリザーブ 2021 4ヶ月前
-
ブルネッロ サルヴィオーニ 4ヶ月前
-
プレーニオ 5ヶ月前
-
ヴィタルバ 5ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます