今回のブログ企画では、野球部の未来を担う1年生たちに、「先輩、私の話聞いてもらってもいいですか」というテーマ
で、意気込みや目標、野望を語ってもらいました!
本日の担当は佐野海晴(体育1・三条)です!
皆さん、こんにちは。
筑波大学硬式野球部1年佐野海晴です。
日頃より弊部への温かいご声援ありがとうございます。まとまった文章を書くのが苦手な私ですが、一生懸命まとめようとしたんだなと思って温かい目で最後まで見守っていただけると幸いです。
いきなりですが、私がどんな人間なのか知っていただくために自己紹介から始めようと思います。
氏名:佐野海晴
生年月日:2004 6/8(19歳)
血液型:B型
出身地:新潟県見附市
好きな食べ物:カレー
趣味:バンドのライブに行くこと
座右の銘:初志貫徹
mbti:INFJ(提唱者)
ざっくりとこんな感じの私です。知らなかったという方は参考程度に覚えておいてください。(ちなみに好きなバンドはELLEGARDENとHi-STANDARDです。同世代で好きな人と出会ったことがないのでいましたら是非ご一報ください。一緒にライブいきましょう。)
さて、筑波大学硬式野球部に入部してから早くも一年が経とうとしていますが、この一年で本当に色々な経験をさせていただきました。その中でも私が印象深いのは「つくばベースボールサマーフェス」での野球教室です。今まで企画に携わってきたイベントとは規模も運営の細かさも異なり、高校と大学でこんなにも違うものかと衝撃を受けました。当日うまく回せるのか、子供達は楽しんでくれるのかという不安に駆られる中で準備期間はあっという間に過ぎていきました。
そして迎えた当日。蓋を開けてみれば参加者はなんと90人超え!さすがに驚きましたが、野球教室担当の部員の方々に助けていただいてなんとかいいものにできたと思います。改めてありがとうございました!来年以降もこのような機会があれば是非参加させていただきたいと思うので、その時はまたご協力よろしくお願いします。
最後に、読んでくださった皆様、約3ヶ月後からまたリーグ戦が始まりますが、筑波大学硬式野球部へのかわらぬご声援のほどよろしくお願いいたします。
体育専門学群1年 佐野海晴
三条高校