あかねの独り言 パート2

武蔵野を散策して出会った生き物や
四季折々の花達の記録です

霜柱の花

2012-12-12 17:19:51 | 日記


今朝も冷え込みました!



日本列島北から南まで冬本番



いつも見る霜柱の花とは比べ物にならないくらい
立派な花が咲いていました!!
これでも溶けたのだそうです
次回は行ってすぐに見なければ・・・!



霜柱の花を楽しんで丘陵に出るとジョウビタキの
雄がいました
寒いので丸くなっています



車道をノソノソと歩いている怪しげな虫
カブトムシの幼虫のようですが何故こんな時期に
出てきたのでしょうね
車道なのでもたもたしていると車に轢かれそうなので
落ちていた枯れ枝で道路の脇に寄せたら
丸くなって見慣れたカブトムシの幼虫の姿になりました
逆光で体には短い毛があることが分かった!!



今年も昨年と同じ場所でルリビタキの雄が見られた
何度撮影しても飽きない!!