雨も降らないようなので退屈しのぎに
散策して来た
丁度今の季節に見られるちょっと可愛い
幼虫に出会った
初めて見た時にはなんて可愛いのだろう・・!!
そう思ったものです
長い触覚といいオレンジ色とエンジ色の胴体といい
こんな生き物が居るのだと驚いたものです
今日はこの二匹だけでしたけれど
最初は幼虫という事さえ思い浮かばなかったので
確かお尋ねサイトで教えて戴いたと思う
本日の幼虫のもう一つ
恐らく蛾ではないかと思うのですが
幼虫図鑑で探しても見つかりませんでした
尻尾に一人前にしっかりとしたトゲがあります
動くので難しかったけれど何とか顔も撮影しました
可愛い顔をしています!
歩いて居る目の前にブ~~ンと羽音をさせて
飛んで来た大きな物体!
シオヤアブのカップルですが口には
しっかりと獲物を咥えていました
咥えている甲虫は大きさからオオセンチコガネでは
無いかと思える
シオヤアブの顔の作りはどのようになっているのかと
いつも思う
誰かがベンチに置いていったらしい
カブトムシの”カブト”があった
オスのカブトムシの今年は生きた姿を見ていない!!