Yuのつれづれ日記

野鳥の写真を中心に興味の赴くままにつれづれに・・・

「メジロ」

2008-01-04 | 里山の野鳥(草花)
2008年初の舞岡公園詣に行ってきました。
池には薄っすらと氷が張っていましたが、寒さはそんなに感じませんでした。

レンズ300㎜にテレコンバーター2倍と三脚を持って、意気揚々と出かけたました。が、完全装備がたたり、ピント合わせに手間取っているうちに小鳥達はどんどん遠くへ飛んで行ってしまいました。



駐車場近くの高い木に止まっていた鳥、ヒヨドリかと思ったら「椋鳥」でした。



群れで枝から枝に忙しなく飛び回っていたのは「メジロ」でした。
この時期、全ての木々が葉を落とし、
今、木々の間から赤く見えるのはこのマユミの実とガマズミの実でしょうか・・・



今年の子年にちなんで、ネズミに似てるでしょう~、舞岡公園の住人「タイワンリス」です。


今日は残念ながら舞岡公園の常連のアオシギもアリスイもカワセミも姿を見せてくれませんでした。
野鳥の写真はあまり撮れませんでしたが、先輩方にいろいろな話が聞けてありがたかったです。