Yuのつれづれ日記

野鳥の写真を中心に興味の赴くままにつれづれに・・・

「エナガ⑤」

2009-02-04 | 里山の野鳥(草花)


今、私の最大関心事は逆光気味の可愛いエナガの写真を撮ることです。

「エナガ」の群れに会う機会は案外と多いのですが、
高い木の上だったり、激しい動きだったり、この小さな鳥は撮るのが意外に難しいのです。


「アオゲラ」

2009-02-04 | 里山の野鳥(草花)
「アオゲラ」です。




大木の木の根もとに嘴を差し込んで何かを盛んに食べていました。
キツツキの仲間ですが、こんな行動もするんですね。
虫や木の実の他に「ありや節足動物も食べる」ということなので、
ありか何か食べていたのでしょう・・・




朝8時頃の出来事でした。



立春

2009-02-04 | 里山の野鳥(草花)
昨日は節分
今日は立春です。
きのうが暖かかった分きょうは少し寒い「春」になりました。
舞岡公園で見つけた春です。



十日前には影も形もなかった福寿草が黄色い花で春を告げていました。
三日ほど前から咲き出したそうです。



マンサクの蕾もほころび、赤いリボン黄色いリボンの花が咲き始めていました。