「ウグイス」’09 2009-02-06 | 里山の野鳥(草花) ウグイスの姿を見たのは今年に入って四回目です。 まだ「ホーホケキョ」とは鳴きません。 きのうも笹薮の中を移動していましたが、そうっと見ているといきなり飛び立ち、 葦の根元近くに姿を隠してしまいました。 「ホーホケキョ」と鳴き出す、恋の季節まであと少しですね。
「コゲラ」Ⅱ 2009-02-06 | 里山の野鳥(草花) コゲラ君、何をしているの、懸垂かな。 そんな細い枝には虫もいないでしょう。 別の枝に行こうっと。 羽を広げるまでもなく、ひとっ飛びです。 足が可愛いいでしょ。 枝に耳を付けて・・・虫はいるかな? 僕のトレードマークが見えますか? 後頭部に赤い羽毛が見えるでしょう。雄の印です。 興奮すると羽毛が立つのだけど、 今は落ち着いているので少し見難いですね。 舞岡では白梅も満開となり、 きょうは「モズ」の雄が雌に寄り添い恋の季節が始まっておりました。 きょうは枝かぶりの写真しか撮れませんでしたが、次回に期待しましょう。