信州の森の続きです。
5月中旬
小雨の降る沢に飛んできたのはコサメビタキでした。


コサメビタキはなんとも可愛いですね。

この子はひょっとして、サメビタキ
コサメビタキとサメビタキの識別ができません。
***~~~***~~~***~~~***~~~***
そして、翌日は晴れ
早朝の高い木に飛んできたのはヒガラでした。 全長:約11cm 日本産カラ類では最小


大・中雨覆の羽先が白く、2本の翼帯になります。

落葉針葉樹のカラマツの新葉が綺麗でした。


コサメビタキはなんとも可愛いですね。

この子はひょっとして、サメビタキ

コサメビタキとサメビタキの識別ができません。
***~~~***~~~***~~~***~~~***
そして、翌日は晴れ
早朝の高い木に飛んできたのはヒガラでした。 全長:約11cm 日本産カラ類では最小


大・中雨覆の羽先が白く、2本の翼帯になります。

落葉針葉樹のカラマツの新葉が綺麗でした。
5月中旬