Yuのつれづれ日記

野鳥の写真を中心に興味の赴くままにつれづれに・・・

高原の蝶

2012-06-28 | 昆虫
山道を歩いていて出会った蝶たちです。



ツマキチョウの♀ (春にだけ現れる白っぽいチョウ)今年もMFで見つけられませんでした。



ツマキチョウの翅裏の模様



ツマキチョウの♂
前翅の先端(ハシ=ツマ)が黄色なので、ツマキチョウです。



トラフシジミの春型
足元の地面から動いてくれませんでした。



サカハチチョウ(春型)
(山地の渓流沿いや樹林周辺で見られる小型のタテハチョウ。5~6月頃現れる春型の翅は、
濃茶色地に赤みがかった複雑な帯がある。)←昆虫エクスプローラ



イカリモンガ(蛾)でした。


5月の20日過ぎの高原はちょうど桜の咲き終わった頃の時期でした。
「信州の森」の鳥たち、長々とお付き合いいただきまして、ありがとうございました。