強風が吹き波浪注意報の出た日でした。
9時の開門時間を待って西渚に渡りました。
すると、今まで見たこともない数の鳥が干潟や波打ち際に降りていました。
連休中ということで多くの潮干狩りの家族連れもやってきていました。
家族連れが干潟に入ると流石に近くの鳥たちは飛んで行きました。
それでも少し離れた場所に降りている鳥達はそのまま干潟に留まっていました。
アジサシ・コアジサシ・ユリカモメ・ミヤコドリ・ハマシギ・ミユビシギ・ダイゼン(1羽)・カモメなどがいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/62/2c4e91fe568d904c341c1ea317d337fb.jpg)
鳥いろいろ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/22/3a0a462741ab83b4a42dbd8d332107eb.jpg)
並んだアジサシ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/c2/315b1437893b2a526b179477b369a141.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/2e/48bd03aa257a45d10139d762f0e99bb0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/ed/26d3a3438f3104fff78d0750bc3f3cd2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/7d/ecdfbb08f84b4b6904ac70a6961f44f1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/4f/968b40766e5009edd8c4512e91eb0f26.jpg)
頭上を埋め尽くすほどの多くの鳥が舞う姿にはとても感動しました。
鳥類園にいたのはコチドリ・アオアシシギ・キアシシギ・タシギ・イソシギ・オオソリハシシギ・チュウシャクシギ・ハマシギなどでした。
2015-05-04
9時の開門時間を待って西渚に渡りました。
すると、今まで見たこともない数の鳥が干潟や波打ち際に降りていました。
連休中ということで多くの潮干狩りの家族連れもやってきていました。
家族連れが干潟に入ると流石に近くの鳥たちは飛んで行きました。
それでも少し離れた場所に降りている鳥達はそのまま干潟に留まっていました。
アジサシ・コアジサシ・ユリカモメ・ミヤコドリ・ハマシギ・ミユビシギ・ダイゼン(1羽)・カモメなどがいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/62/2c4e91fe568d904c341c1ea317d337fb.jpg)
鳥いろいろ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/22/3a0a462741ab83b4a42dbd8d332107eb.jpg)
並んだアジサシ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/c2/315b1437893b2a526b179477b369a141.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/2e/48bd03aa257a45d10139d762f0e99bb0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/ed/26d3a3438f3104fff78d0750bc3f3cd2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/7d/ecdfbb08f84b4b6904ac70a6961f44f1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/4f/968b40766e5009edd8c4512e91eb0f26.jpg)
頭上を埋め尽くすほどの多くの鳥が舞う姿にはとても感動しました。
鳥類園にいたのはコチドリ・アオアシシギ・キアシシギ・タシギ・イソシギ・オオソリハシシギ・チュウシャクシギ・ハマシギなどでした。
2015-05-04