Yuのつれづれ日記

野鳥の写真を中心に興味の赴くままにつれづれに・・・

長元坊の巣立ちその2

2010-06-22 | ワシタカ類
チョウゲンボウのお父さんが草地に下りて何か探していました。
「スズメを隠していたのに隠し場所を忘れたのかな?」と見守りさんの声が聞こえてきました。














橋の上の雛はよちよちと歩く、歩く。














上の登ってみようかなとお姉さん。落っこちないでね。




お姉さんは上の方に飛んで行っちゃったし、上はどうなっているのか気になるなあ。





下の子は一人になり、心細くなってきました。




お姉ちゃんの姿が見えなくなっちゃったよ~
ウロウロ、ウロウロ・・・



私も上に飛んでみたいけど、少し怖いな~
先ずは羽ばたきの練習をしなくっちゃ。




飛んではみたけど、怖いな~(上の子です)
これから何処に行ったらいいのやら?
この後、雛は斜めになった鉄管の上に止まろうとして滑ってしまいました。


************************

翌日には2羽の雛は森に飛んで行き、もう見られないそうです。

長元坊の雛の巣立ち

2010-06-21 | ワシタカ類
チョウゲンボウ(長元坊)の雛の巣立ちが始まりました。
昨日は2羽の雛が巣を離れて、近くの構造物の上にいました。

巣には残りの雛が2羽がいるようです。時々顔を覗かせていました。









2羽の雛もまだ飛び回る勇気は無いようで、
張り出した橋桁の上をあちらにこちらにと走り回っていました。

お父さんが食べ物を運んできました。







1羽の雛が食べ物をもらいました。
もらった雛は陰に隠れるように抱え込んでいました。




お母さんも飛んで来ました。
お父さんとお母さんが雛を見守っています。



お父さんが上に飛び上がりました。







雛はもらった鳥をそのままでは食べられないようです。

近くで様子を見ていたお父さんがやってきました。
お父さんは食べやすいように羽をもいでやりながら、自分も食べていました。


オオヨシキリ⑤

2010-06-20 | 草原の鳥
葦の茎に止まって鳴くオオヨシキリです。
公園の池の縁には葦がびっしりと生え、日増しに伸び、
背丈を追い越すほどの高さになりました。
カワセミ撮りの皆さんは脚立を持参されています。
脚立がないと池面が見えないのです。

その青々と茂った葦の中にオオヨシキリがやってきました。
最初は声だけでしたが、まもなく上がってきました。























2010-06-13

横須賀菖蒲園その1

2010-06-19 | 撮影会
昨日は雨の予想されるあいにくのお天気でしたが、
デジカメ撮影会で横須賀菖蒲園に行ってきました。

午前中は日差しもありましたが、
お昼頃には予報どおりにポツポツと雨が降り出しました。
お昼の休憩が終わる頃には土砂降りの雨になりました。
天気予報のよく当たること・・・ 

横須賀菖蒲園に行くのは久しぶりでした。
むか~し、訪れた時に比べると随分と整備されているように感じました。
昨日の被写体は花菖蒲と紫陽花でしたが、どんな風に撮ったものだか?

花菖蒲には時期が少し遅かったようでした。
菅笠に紺絣姿のお姉さんが花殻摘みをされていましたが、枯れた花が目立っていました。



































しょうぶ園

ヒメアマツバメ

2010-06-18 | 人里・町中の鳥
空高く、空中を飛び、空中で餌取りをする「ヒメアマツバメ(姫雨燕)」を撮ってきました。
体長:約13cmの鳥がかなりのスピードで飛んでいきます。
小さい上にスピードが速く、行き先も定まらないので撮影にはとても苦労しました。
そして、なかなかどこにも止まりません。そんな鳥の撮影に挑戦です。

それらしく撮れた写真をトリミングしてみました。



腰の辺りが白いです。








喉から頸にかけて白いです。




たまに大きく撮れた写真をトリミングしていたら
チョウゲンボウ並みの大きさになってしまいました。


















小さな虫を銜えているようです。


10~20羽の群れで飛んでいましたが、写真にするとゴミのように見えました。

ヒメアマツバメ:
アマツバメ類では最小の大きさで(約13cm)、体の大部分が黒褐色で喉から頸と腰が白いです。
巣材には羽毛が使われます。
巣に入る時以外はいつも飛び続けているようです。

カワセミ ホバリング

2010-06-17 | 「カワセミ」
カワセミが池の中央でホバリングを始めました。

飛んでくるとき、飛び去るときは鳴くカワセミですが
ホバリングを始める時は音もなく始めます。
だから・・・いつも遅れてしまいます。





























カワセミのホバリングをやっと撮れたと思ったのですが、
空抜けでカワセミは暗く写っていました。
またも失敗でした。




カワセミ 伸び伸び

2010-06-17 | 「カワセミ」
カワセミは園内の大小4つの池を行ったり来たりしています。
声を頼りに探してみると、木道の手すりに止まってリラックスしていました。



左の羽を開いて




右の羽を開いて、伸びをします。









両方の羽を開いて伸びをしました。









今日は餌取りが忙しいのですが
たまには伸びをして気分転換をします。
これから子供のためにもっともっと頑張らなくちゃいけないのです。(たぶん)


2010-06-15