夏の東京ディズニーシースペシャルプログラム、ディズニー・サマーフェスティバルのスペシャルショーは、ミニーのトロピカルスプラッシュが1日3回、メディテレーニアンハーバーで開催されます。
メインのフロートは様々なフルーツがたくさん飾られたフロートで、こちらにはミニーマウス、デイジーダック、クラリスのディズニー女子会トリオが乗船しています。
こちらの青い船はディズニーシー・トランジットスチーマーラインの船を改造したもので、こちらもフルーツが飾られています。こちらはグーフィーとチップ&デールが乗船しています。
黄色の船も同じくトランジットスチーマーラインを改造した船です。こちらにはミッキーマウスとドナルドダックが乗船しています。ちなみにこの2船は通常のトランジットスチーマーライン航路には入らず、水上ショー専用船となっています。
夏のイベントらしく、各船から水が豪快にまき散らされています。エリアによってはびしょぬれ覚悟で鑑賞するように案内されています。
とにかく水が豪快にまき散らされています。見ているだけで涼しげなイベントです。こんなに水を撒いてしまって大丈夫なのか、どっから水を供給しているのか不思議になります。まかれる水はメディテレーニアンハーバーの水を各船が取り入れて、船内の浄水装置で浄水した水を撒いています。その為の改造も施されています。
豪快に水がまかれるので、びしょぬれ覚悟でお楽しみください。びしょぬれがいやだけど見たい場合はポンテ・ヴェッキオ付近からの鑑賞をお勧めします。

東京メトロの駅に貼ってあるポスターです。外国人向けの案内サービスの広告ですが、この時期にサンタさんです。
雪の結晶模様の浴衣を着たサンタさんが「花火大会はどこですか?」と聞いているシーンです。
冬のイメージのサンタが夏の風物詩を見に来る。しかも浴衣を着て…。まあ、サンタさんも外国人なんであり得なくはないですが、サンタ帽が暑そうです。
台風一過の青空のもと、プロメテウス火山が映えるディズニーシーパークです。もう夏空になっていました。
ただいま夏のプログラム「ディズニー・サマーフェスティバル」が開催中なので、メディテレーニアンハーバーの入り口のタペストリーもサマーフェスティバル仕様になっています。
ディズニー・サマーフェスティバルはロストリバーデルタでミッキー達が育てたフルーツの豊作をお祝いする為に、ミニー・デイジーダック・クラリスのディズニー女子会トリオが繰り広げるカーニバルです。飾り付けもフルーツをモチーフとしており、あちこちにおいしそうなフルーツが…。
メディテレーニアンハーバーの植物も南国風になっています。
ロストリバーデルタではフルーツや花の飾り付けが行われ、カーニバルを盛り上げています。ここで収穫されたフルーツはディズニーシートランジットスチーマーラインで運ばれるという設定なのでしょう。
そして今、ディズニーシーで最も熱いのがこちらの新キャラクター「ジェラトーニ」です。ダッフィーの新しいお友達という設定で、いままでキャラクターのなかったメディテレーニアンハーバーのパラッツォカナルに登場しました。猫の画家で、しっぽで絵を描くそうです。7/4からグッズが販売され始めましたが、既に品切れ状態となっています。この日もパークのあちこちでぬいぐるみを持っている人がおり、その数はダッフィーをしのぐ勢いではと思うぐらいでした。