新・空と鷹と鉄の間に

ヒコーキ、ホークス、鉄道好きのブログです。

南東北の休日〜1

2019-05-23 19:00:05 | 旅行

ゆかりんを送って数時間後。深夜22時半過ぎに出発します。市川北インターから高速に乗り東京外環道、関越道を走り高坂SAに着いた頃には日付は変わって5/2になっていました。
高坂SAでトイレ休憩をして再び走行。藤岡JCTでまっすぐ進まずに上信越道へ。深夜の碓氷峠を越えて、佐久平PAと黒姫野尻湖PAでそれぞれ休憩をした以外はひたすら高速を走ります。途中、妙高IC付近では霧が発生していて、慎重に運転をします。上越JCTで北陸道に入ると流石に眠気に襲われます。大潟PAと栄PAでそれぞれ仮眠をとり、北陸道をひた走ります。新潟平野に出る頃には夜も明けて明るくなってきます。新潟中央JCTで磐越道に入り、新津ICで高速を降りて6時前に新津駅に到着。コンビニで朝ごはんを買って駅へ入ります。
新津駅からはしばらく乗り鉄。えちごワンデーパスを買って0612発の新潟行きに乗ります。

えちごワンデーパスは新潟地区で発売されている地域限定フリーきっぷで、新潟近郊の新潟・長岡・村上付近のJR線普通列車1日乗り降り自由の切符です。えちごツーデーパスという2日間用も発売されており、そちらは新潟県全域のJR線のほか、北越急行線、えちごトキめき鉄道線にも乗れます。両方とも特急券を別に買えば上越新幹線や特急しらゆき号、いなほ号にも乗れます。

新津始発の新潟行きはキハ110系2両編成。電車かと思っていたのでちょっと面食らいました。

発車までのひと時に朝ごはんを食べてしまいます。すると新津運輸区から新型気動車GV-E400が試験走行のためにでてきました。0612に新津を発車。
休日の早朝ですが新潟へ通勤する人、新潟から新幹線に乗る人が乗ってきます。新潟には0633に到着。

新潟からは0645発越後線吉田行きに乗り換え。こちらはE129系6両編成なのでガラガラでした。車端部のロングシートに座ってしばし睡眠補給。巻駅あたりで空いていたボックスシートに座って田園風景を眺めて過ごします。

0738に吉田に到着。とりあえず下車して駅前をふらふら、していると115系の発着する音が聞こえてきました。残り少ない115系が朝方に吉田駅にやってきているようです。ちょっとだけ悔しい思いをしつつ駅前をぶらぶら歩いてから駅へ戻り、0806発の弥彦行きに乗って弥彦まで往復します。

弥彦線の終点弥彦駅は越後一宮の彌彦神社の最寄駅で、1916年の開業時に建てられた寺社風の建築となっています。時間があれば彌彦神社にお参りでもしたいですが、折り返し時間がわずか6分しかないので割愛して、駅舎を眺めるだけにします。
弥彦まで往復してから0857発東三条行きに乗り換え。
乗り換えを待っていると、折り返し柏崎行きの普通電車が115系旧新潟色で到着。旧新潟色といってはいますが、115系に採用されたことはなく旧型電車時代に使われていた塗装です。こちらに乗ってしまおうかと思いましたが、後々の行程があるのでぐっと我慢をして東三条行きに乗ります。
東三条行きに乗って北三条まで行ってから、燕三条へ戻ります。

弥彦線ではE127系電車にお世話になっていました。E127系は1995年に新潟地区に投入された電車で2両編成を基本とし13本が投入されました。E129系の登場とえちごトキめき鉄道の開業でJRに残るのは2編成で、弥彦線のワンマン運転を中心に活躍しています。弥彦往復ではV12編成、北三条往復ではV13編成に乗車しました。休日とあって2両編成ではちょっと収容力が小さく、特に北三条から燕三条へ向かう電車は混雑していました。