新・空と鷹と鉄の間に

ヒコーキ、ホークス、鉄道好きのブログです。

京成バスフェスタ~1

2013-10-15 19:36:49 | 日記

幕張本郷駅から直通バスに乗り幕張メッセへいき、屋外広場で開催されていた、京成バス10周年お客様感謝フェスティバルへ行きました。京成バスは京成電鉄のバス部門が分社化されたもので東京都墨田区、荒川区、江戸川区、葛飾区、千葉県市川市、浦安市、船橋市、習志野市、八千代市、千葉市のエリアで路線バスを運行するほか、成田空港・羽田空港へのリムジンバスや千葉・茨城方面発着の高速バスを運行しています。会場には各営業所からバスが集まっていました。

8126号車 金町営業所所属
京成バス標準カラーのノンステップバスです。バスと綱引きのイベントに使われていました。

江戸川営業所所属 シャトルセブン
亀有駅・小岩駅から環状七号線を経由して葛西臨海公園・東京ディズニーリゾートまで走る急行バスです。車体の7の文字が交差する鉄道路線のシンボルカラーになっています。

K100号車 安全訓練運転車
京成バスの運転手の訓練用に配置されているバスです。ノンステップ車を基本に車内に運行状況を記録できるコンピューターが置かれ、運転手の安全運転教習に役立てています。標準塗装の青色の部分が黄色になっています。

4515号車 新都心営業所所属 マリーンズラッピングバス
幕張地区を主体に走る千葉ロッテマリーンズのラッピングバスです。マリーンズのユニフォームをイメージし、車体後方にマーくんがあしらわれています。パターンは数種類あり、主に幕張01系統幕張本郷駅ー海浜幕張駅ーQVCマリンフィールド・幕張メッセ中央線など、幕張地区の路線バス、幕張メッセ・QVCマリンフィールド直通バスで運行されています。

2136号車 市川営業所所属 ファイターズラッピングバス
鎌ヶ谷市に北海道日本ハムファイターズの2軍本拠地がある関係でラッピングされています。市川市内を主体に運行されています。ちなみに鎌ヶ谷スタジアムまでは西船橋駅よりファイターズタウンゆきのバスを運行しています。

2110号車 市川営業所所属 ペイントバス
バスの日を記念して千葉県立市川東高校の美術部の生徒さんがバスをキャンバスにして絵を描きました。同じく市川市内を中心に運行されています。

~2へ続きます。 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿