![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/fd/5c8c8f4acbd6b4d4ce6cc57532c4da3a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/1c/d3859dce268cca5e1a1ec1f87fe430fd.jpg)
京葉線の201系、いや、JR東日本の201系も、いよいよ残すところあと1編成となってしまいました。分割編成の54+K4編成が最後に残り、活躍を続けています。
現在は分割・併合運用のある83、85運用にE233系分割編成と共についていますが、その確率は低く、撮り鉄を振り回しています。
が、ひとたび運用につけば京葉線各駅のホームには鈴なりの撮り鉄軍団。特に夕方の外房・東金線直通通勤快速勝浦・成東行き(休日は京葉快速)の時間は大変な騒ぎです。とくに舞浜駅東京よりホームは有名撮影ポイントなので、撮り鉄が集まっています。6/10からはヘッドマークがつくようなので、さらに集まりそうです。
撮るのはいいですが、ホームを走り回ったりしている輩も中にはいます。ディズニー帰りの方々に白い目で見られないように、節度を守って撮影していただきたいと思います。
新浦安で201系・209系500番台・E331系と583系が顔を合わせる光景もういちどしっかり写真に収めたかったですがもうムリそうですね。