Field・Finder -野鳥写真へのいざない-

主に各地の里山環境にて撮影した野鳥写真です。
オオタカ生態写真の完全保存版 『里山オオタカ物語』 のデータを販売中!。

オオタカの森観察ー12

2020-01-11 04:50:00 | 写真

昨年オオタカが複数羽いた森で観察。 

森へ着くと、♂が飛んだ。 そして♀。 その後も頻繁に飛ぶが、距離が遠く個体識別ができない。 結局何羽いるのかわからない。 少なくとも♂1羽、♀1羽、幼鳥1羽、さらに幼鳥もう1羽かハイタカ1羽を確認。 同時に飛ぶので、なんだかわからない。

早い場所では、1月下旬ごろから巣造り、交尾等の活動に入る。 これまでに観察を行った場所は十数か所あるが、その中で1~2箇所を中心に、シーズンを通して観察するのである。

これから忙しくなりそうであるが、どの森をメインに観察するか悩むところである・・・・。

♂が飛ぶ。

♀が飛ぶ。

幼鳥が飛ぶ。カラスや♀に追いかけられたりする。

林にとまる♀。

ツグミ。

キジバト。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする