Field・Finder -野鳥写真へのいざない-

主に各地の里山環境にて撮影した野鳥写真です。
オオタカ生態写真の完全保存版 『里山オオタカ物語』 のデータを販売中!。

活動は活発になったが・・・・

2021-02-14 09:39:47 | 写真

森にて観察。 ペア活動に入る直前のこの時期は、幼鳥の追い出しなどテリトリーの確保に忙しくなる。

朝森に着くと奥から2羽の鳴き声が聞こえた。 その後営巣林の空を、3羽が入乱れて飛び回った。 成鳥♂♀と幼鳥のようだが、絡み合いながら飛ぶので、どれがどれだか分からない。 幼鳥を追い出しているようだが、幼鳥も反撃する。 だがやがて、幼鳥がどこかへ行き、成鳥は営巣林方向へ戻って行った。

活動が活発になると、カメラマンが集まってくる。 中にはモラルの低い人達がいるので、長年見守っている地元の人達や、観察者、住民などとのトラブルが心配になる。(なんでこんなことが起こるのだろう)

また気候が良くなると、これからの卒業式、花見、入社式などで繁華街に人出が戻り、また3月頃から、コロナ第4波が始まるのではないかと心配になる。 そして地震も・・・。

森では、長年観察して来た♀が、代わったかもしれない気がして、心配が多い・・・・。

 

♀のようである。

絡んでくる幼鳥を交わす。

幼鳥を攻撃。

幼鳥の反撃。

成鳥が戻る。

杉にとまる♂。

ジョウビタキ♀。

ヤマガラ。

★NikonⅮ500 ED500㎜F5.6PF

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする