本日は、しまむら、ヤマダ電機、ベスト電器、マクドナルド、ミスターマックス、ユニクロ、トライアル、マルミヤとお買い物ツアーでした。
一家7人の移動は、大変です。
色々なお店を廻って感じたことは、ポイント制を取りやめたところが多いということ価格の下げもあまり期待ほどしていません。エコポイントもあまり目新しきなくなったようでした。
住宅にエコポイントと言うのは、今年の目玉だと言うことですが、効果があるかはわかりません。まあ、建築業界にとっては、フォローの風かもしれませんが、大きな期待はしていません。それだけ住宅業界は、悪いということでしょう。生き残るために何をすべきかもう一度見直すことだと思います。
今年、2月に宮崎県の木青会にお願いしてある方をお招きします。
四国の香川の方です。
本当は、建築業界の方に聞かせる内容なのですが、あえて、木材業界の人に聞いてもらいたいと考えています。
日本の建築業界がおかしな構造になっていることを知っているのは何人いるでしょうか?
建築住宅は、国土交通省なのですが、木造住宅は、なぜか農林水産省が口を出します。まあ、国交省のやることがちょっとずれていることがあるのですが、不思議なことです。
でも逆に考えると木材業界がきちんと対応すれば、木造住宅だけは、生き残ることができるのです。
一家7人の移動は、大変です。
色々なお店を廻って感じたことは、ポイント制を取りやめたところが多いということ価格の下げもあまり期待ほどしていません。エコポイントもあまり目新しきなくなったようでした。
住宅にエコポイントと言うのは、今年の目玉だと言うことですが、効果があるかはわかりません。まあ、建築業界にとっては、フォローの風かもしれませんが、大きな期待はしていません。それだけ住宅業界は、悪いということでしょう。生き残るために何をすべきかもう一度見直すことだと思います。
今年、2月に宮崎県の木青会にお願いしてある方をお招きします。
四国の香川の方です。
本当は、建築業界の方に聞かせる内容なのですが、あえて、木材業界の人に聞いてもらいたいと考えています。
日本の建築業界がおかしな構造になっていることを知っているのは何人いるでしょうか?
建築住宅は、国土交通省なのですが、木造住宅は、なぜか農林水産省が口を出します。まあ、国交省のやることがちょっとずれていることがあるのですが、不思議なことです。
でも逆に考えると木材業界がきちんと対応すれば、木造住宅だけは、生き残ることができるのです。