どうでもいいです、の話

「どうでもいい」トピックスを載っけていたり、公記事の保守をしたしするページです。

保守記事.166-14-5 規律、緩みっぱなしだな

2007-11-14 01:05:47 | 記事保守
「二の腕見たい」警官のメール、セクハラ認定 宮崎地裁(朝日新聞) - goo ニュース

 宮崎県警警部補の40代男性が捜査で知り合った30代女性に交際を迫るメールを送ったとして、女性が警部補と県に慰謝料500万円を求めていた訴訟の判 決が12日、宮崎地裁であった。高橋善久裁判長は警部補の行為を「女性の尊厳を損なった」としてセクハラを認め、20万円の支払いを命じた。一方、警部補 側の反訴に対しては、女性の主張の一部が「真実に反する」として警部補に対する名誉棄損を認め、女性に17万円の支払いを命じた。

 判決などによると、警部補は99年に宮崎市で起きた殺人事件の捜査を担当し、容疑者の親族だった女性と知り合った。05年3月に女性に 対し、「女性はやせていたほうがいい」「二の腕を見てみたい」「こんど くどいてみるか」などと書いたメール二十数通を送信。判決は「尊厳を損ない、人格 権を侵害した」と指摘した。だが、一連の行為は「職務に当たらない」として、県への請求は棄却した。

 警部補側も、女性が週刊朝日の取材に応じ「警察官の地位を悪用してしつこく関係を迫った」との記事が05年秋に掲載されたとして提訴 し、慰謝料など1100万円を求めていた。判決は「掲載のメール内容は真実」としたうえで、女性がメールを始めた経緯を「警部補に待ち伏せされた」などと 語った点は「真実に反する」と結論づけた。

 判決が警部補の責任を認めたことに対し、県警監察課の幹部は「厳粛に受け止めたい」と話している。

【過去記事】保守記事.166-14 世もマツだな
保守記事.166-14-2 世もマツだな
保守記事.166-14-3 組織の問題だろ!

保守記事.166-14-4 規律、緩みっぱなしだな



保守記事.271 いいひと

2007-11-14 01:03:19 | 記事保守
1千万円当たりくじ持ち主判明…6万円当選うれしくて帰る(読売新聞) - goo ニュース

 茨城県土浦市の宝くじ売り場に今月4日、ドリームジャンボ(6月抽選)3等1000万円の当たりくじを持ち込みながら、立ち去ってしまった男性について、土浦署は10日、県内に住む30代の会社員と判明したと発表した。

 男性は1000万円のほかに、6万5000円分のくじも当たっており、「当選金6万5000円を受け取って、うれしくなり、ほかに当たりくじがあるかどうか確認せずに帰ってしまった」と話しているという。

  同署によると、男性は10日午後4時ごろ、同署を訪れ、「私かもしれません」と申し出た。署員が売り場を訪れた時刻や窓口での女性従業員とのやり取りを確 認して持ち主と判断し、当たりくじを返却した。女性従業員も男性の顔を覚えていた。同署は不正な名乗り出を防ぐため、持ち込まれた時刻などを明らかにして いなかった。



保守記事.220-3-5 やっぱ、愛知県警

2007-11-14 00:59:11 | 記事保守
米紙LAタイムズ、力士急死問題で日本の検視を批判(読売新聞) - goo ニュース

 【ロサンゼルス=飯田達人】9日付の米ロサンゼルス・タイムズ紙は、大相撲の時津風部屋の序ノ口力士、斉藤俊さん(当時17歳)の急死を巡り、愛 知県警が当初、司法解剖をせず、病死とした問題を取り上げ、「日本の警察は悪を直視していない」と日本の検視制度を厳しく批判する記事を1面などに載せ た。

 記事は、「斉藤さんの遺体に多数の傷があり、足にはたばこの火の焼け跡まであったのに、愛知県警はなぜか心疾患と判断した」と指摘。さらに、同県警が昨年扱った変死体のうち、検視官による検視が行われたのは6・3%で、全国でも11・2%に過ぎないとした。

  検視率が低い理由として、同紙は、〈1〉日本の警察は管轄内の殺人などの比率が上がるのを嫌がり、病死や自殺として処理しようとする傾向がある〈2〉被害 者の遺族も体が切り刻まれるのを嫌がる――などと指摘。「日本の検視制度は第2次大戦後に米国が導入したが、十分に機能していない」と総括している。

保守記事.220-3 対応、遅い気が。。。。
保守記事.220-3-2 対応、遅い気が。。。。
保守記事.220-3-3 おわったな。。。。

保守記事.220-3-4 また、愛知県警。。。。。


保守記事.16-18-4-4 終わらない

2007-11-14 00:56:37 | 記事保守

パキスタン警察、抗議デモ控えブット元首相に拘束通知


 [ラホール 13日 ロイター] パキスタン警察は13日、野党パキスタン人民党(PPP)を率いるブット元首相に対し、7日間の拘束を通告し た。警察当局とPPPが明らかにした。ブット元首相は数時間後に、ムシャラフ大統領の非常事態宣言に抗議するデモ行進を先導する予定だった。

 ブット元首相の滞在先の封鎖に当たっているラホールの警察当局者はロイターに対し「拘束を通告したが、まだ反応はない」と話した。PPP関係者は拘束通告を受けたことを確認した。

 ブット元首相はラホールからイスラマバードまで3─4日をかけてデモ行進し、ムシャラフ大統領に非常事態宣言の解除や拘束されている反政府勢力数千人の解放を要求する予定だった。

保守記事.16-18-4 なんも、終わってない
保守記事.16-18-4-2 どうするの?
保守記事.16-18-4-3 日本は、静観するのみ?

保守記事.260-3 人の金で。。。。

2007-11-14 00:54:45 | 記事保守
防衛省、「作為的」水増しの証拠なしと山田洋行処分せず(読売新聞) - goo ニュース   

 山田洋行が防衛装備品の納入に絡み、旧防衛庁(現防衛省)に代金を水増し請求していた問題で、防衛省は12日の衆院テロ防止特別委員会で、同社を 処分しなかった理由について、「処分するには、作為的な水増しだと明確な証拠で裏付けられなければならない。捜査機関ではないので、当時、確認できなかっ た」と説明した。

 小川秀樹防衛参事官が、川内博史議員(民主)の質問に答えた。

 水増し請求されていたのは、山田洋行が 2000年度、旧防衛庁と納入契約を結んだ海上自衛隊哨戒ヘリコプターの装備品の代金。同社が英国メーカー「BAEシステムズ」から仕入れて納入したが、 見積もりを水増しし、同庁に計約1億9000万円を過大請求していた。02年2月に水増しが発覚、同庁は契約を見直し、同年5月に水増し分を減額した契約 を結び直した。しかし、山田洋行への処分はなかった。

 防衛省の守屋武昌前次官(63)が、河村延樹防衛政策課長(47)から一千百万円の小切手を受け取った問題で、この金は守屋氏が投資のために河村 課長に預けた二千数百万円の返済金の一部だったことが分かった。課長は投資に失敗、巨額の損失を出したが、守屋氏から預かった元本はほとんど返済されてい るという。

 石破茂防衛相は十二日、「倫理規程に触れるか判断がつきにくい」としながらも、「上下関係にある立場で利害が絡んでいたことに相当の違和感を覚える」と述べ、上司と部下の間の巨額の金銭貸借に不快感を示した。

 河村課長は守屋氏が防衛政策課長を務めた時の直属の部下で「側近中の側近」といわれていた。

 河村課長は十一日の東京新聞の取材に対し、守屋氏に一千百万円の預金小切手を渡したことを認めた上で、「投資目的で金を預かったが、損をさせてし まった。マンションを売った金で元本分を返済した」などと説明。守屋氏から預かった総額については説明を拒んだが「一千百万円よりもうちょっとあった。で も、これ(一千百万円)できっぱり清算となった。守屋さんからは請求はなかった」と話していた。

 増田好平防衛事務次官は十二日の記者会見で、聞き取り調査の結果として「当時は双方とも職員であり、(利害関係者、事業者との関係を規定した)自 衛隊法や自衛隊員倫理規程違反には当たらない」との認識を示した。課長の投資内容については「課長本人が『整理している』と述べており、現状では不明」と している。

 河村課長は同日、休暇願を出して出勤せず、防衛省は電話で当時の状況を聞いた。「調査が甘いのでは」との問いに、増田次官は「それはそちらのとり方」と述べた。

 上司と部下の間での「損失補てん」ともいえる不自然な金の流れは、十五日に行われる守屋氏に対する証人喚問でも焦点になりそうだ。

保守記事.260 かつての威光
保守記事.260-2 人の金で。。。。

保守記事.213-23-3 いい加減、黙らせろ!

2007-11-14 00:50:27 | 記事保守
鳩山法相「治安に関する私の発言、うそは一つもない」(朝日新聞) - goo ニュース

 鳩山邦夫法相が10日、自身の選挙区の福岡県久留米市で開かれた会合で「治安に関する私の発言に、うそは一つもない」と発言した。鳩山法相は「私 の友人の友人はアルカイダ」発言が問題となり、釈明に追われたが、その後も「テロリストが日本をうろうろしている」と語るなど、波紋を呼ぶ発言を繰り返し ている。

 会合は地方の道路財源確保を求める福岡、佐賀両県の首長ら300人が参加した総決起大会で、鳩山法相は来賓として出席した。

 出席者や秘書によると、鳩山法相は来賓あいさつの中で「私の発言にうそはない」と語ったほか、「大臣として体を張って国を守る義務がある。そのために多少国民に警笛を鳴らして、お知らせしなければならない」などと強調したという。

保守記事.213-22 なんとか、納まったかな?
保守記事.213-23 また、余計なことを。。。。。

保守記事.213-23-2 まだ言うか、こいつ!



保守記事.101-40 この国の現状

2007-11-14 00:48:08 | 記事保守
診察順番めぐり女性に暴行容疑
長浜署 25歳女を逮捕

  長浜署は13日、傷害と器物損壊の疑いで滋賀県長浜市千草町、職業不詳藤田みすず容疑者(25)を逮捕した。調べでは、藤田容疑者は12日午後4時ごろ、 長浜市内の医院で、自分の診察の順番がなかなか来ないと腹を立て、受付付近にいた女性事務員(29)と同(58)の髪をつかんで引きずったり腹部をけるな どしたうえ、診察券入れの箱を女性看護師(37)に投げつけて壊し、3人に全治約5日のけがを負わせた疑い。

 藤田容疑者は事務員のうち1人への暴行について否認しているという。

【滋賀】医院で自分の診察の順番が来ないことに怒って暴れる 職業不詳の女(25)逮捕

http://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1194967321/

3 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/11/14(水) 00:25:00 0
やっぱり病気だな

4 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/11/14(水) 00:25:53 0
今日から職業不詳になりまつ

5 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/11/14(水) 00:26:02 0
職業不詳と無職は違うんだよね?

7 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/11/14(水) 00:30:34 0
>>5
無職ではないということ
「人様にはいえない」職業なのでしょう

8 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/11/14(水) 00:32:03 0
京郷新聞かとオモタw

9 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/11/14(水) 00:33:46 0
この女はなんの診察のために来てたんだ?
めちゃくちゃ元気じゃんかwww
 保守記事.101-27 この国の現状
保守記事.101-29 この国の現状
保守記事.101-30 この国の現状
保守記事.101-31 この国の現状
保守記事.101-32 この国の現状
保守記事.101-33 この国の現状
保守記事.101-34 この国の現状

保守記事.101-35 この国の現状
保守記事.101-36 ぼくたちの将来は。。。
保守記事.101-37 ぼくたちの将来は
保守記事.101-38 この国の現状
保守記事.101-39 この国の現状