どうでもいいです、の話

「どうでもいい」トピックスを載っけていたり、公記事の保守をしたしするページです。

保守記事.260-5 捜査は進まない。。。。

2007-11-16 21:16:09 | 記事保守

「形跡も記憶もない」額賀氏、宴席の同席を改めて否定

2007年11月16日11時59分

 防衛省の守屋武昌・前事務次官をめぐる接待問題で、宴席に同席していたと指摘された額賀福志郎財務相は16日の閣議後の記者会見で「可能な限り調査した範囲では形跡もないし、記憶もない」と述べ、宴席の同席について改めて否定した。

 守屋氏の証言では、額賀氏は一昨年ごろ、米国防総省のジェームズ・アワー元日本部長の来日の際に東京・神田の料亭で開かれた会合で、軍需専門商社「山田洋行」元専務の宮崎元伸容疑者=業務上横領などの容疑で逮捕=と同席したという。

 この証言について、額賀氏は「日程を調べたところ、会食した形跡はないし、記憶もない」と語り、同席したこと自体を全面否定。宮崎氏との関係についても 「パーティーや勉強会で同席したことはあるかもしれないが、宮崎さんから誘われて接待されたことはない」と強調した。そのうえで「事実関係はきちんと調査 はしなければならないと思っている。自分の記憶に従って、しっかりと説明をさせていただきたい」と国会などの場で説明していく考えを示した。

 一方、16日の衆院安全保障委員会で防衛省の中江公人官房長は「(額賀氏が防衛庁)長官在任中の05年10月末から12月末の長官車の運行記録を確認したところ、神田へ運行した記録はない」と説明した。川内博史氏(民主党)の質問に答えた。

防衛政策課長更迭へ 守屋前事務次官に「投資で増やします」

11月16日12時48分配信 産経新聞


 防衛省は16日、防衛商社「山田洋行」からゴルフや飲食などの過剰接待を受けていた守屋武昌前防衛事務次官から投資運用目的の資金約4500万円を預 かった河村延樹防衛政策課長(47)を、現在の課長職から異動させる方針を固めた。自衛隊法60条の「職務に専念する義務」違反などを適用した事実上の更 迭人事とみられ、外部機関への出向など異動先の検討を始めた。
 防衛省のこれまでの調査で河村課長は、守屋前次官に「投資で増やしますよ」ともちかけ、平成9年に約4500万円を預かり、父親の会社関係者という知人 に投資運用を依頼したが、損失を出したという。その後、同年末までに3000万円を、平成14年までに残金を守屋前次官に返済したとされる。
 防衛省職員による多額の投資について石破茂防衛相は「可能な限り調査したい」と事実関係を明らかにする方針を示す一方で、「重要ポストの課長がいつまで も休む事態は看過できず、なにより投資の儲け話を職場に持ち込んだことや、多額の金銭を知人を通じてとはいえ運用することは、国家公務員として道義的倫理 的批判は免れるものではない」(防衛省幹部)との見解から、職務専念義務違反などを理由に更迭に踏み切ることを固めたとみられる。
 河村課長は12日以降、「体調不良」を理由に有給休暇を取り続けており、防衛省には出勤せず、官舎にも戻っていないもようだが、防衛省の聞き取り調査には電話で応じているという。


守屋「腹をくくった」逆襲の始まり…道連れ心中覚悟

ついに政治家の名前を口にした守屋氏の胸中は…=15日午後、国会
ついに政治家の名前を口にした守屋氏の胸中は…=15日午後、国会
 防衛省の守屋武昌前事務次官は15日の喚問で、なぜ、額賀財務相と久間元防衛相の実名を挙げたのか。守屋氏と親しく、自身の月刊誌の記事が喚問でも取り 上げられたジャーナリストの田村建雄氏は「ついに逆襲が始まった」と指摘する。田村氏は「腹をくくっった」とみており、守屋氏は政治家との道連れ心中をも 覚悟しているのか。

 「もったいつけてはいたが、あのタイミングで名前を出そうと考えていたのだろう。ついに守屋氏の(政治家への)逆襲が始まった」

 守屋氏とは10数年の付き合いがある田村氏は話す。15日の喚問で、守屋氏は、野党議員の追及で、ようやく2人の名前を明かした。

 「衆院の喚問では長く一緒にやってきた政治家への情があった。だが、自民党から突き放され、誰も守ってくれないなか、防衛利権をめぐる構造的な流れがあると国民に訴えたいと感じたのではないか」(田村氏)

 この日の喚問では、自民党の山本一太氏が田村氏の記事をもとに守屋氏を追及した。田村氏が月刊誌『文芸春秋』(12月号)に寄稿した「独裁者 守屋武昌の告白『本当の悪は他ににいる』守屋は喚問直前に呟いた」で、山本氏は「悪とは何か」とただした。

 これに、守屋氏は「原稿のチェックもしていない。きちんと申し上げているのは衆院と参院(の証人喚問)だけ」とはぐらかした。

 田村氏は「あの場で引っ張れる質問ではなかったが、守屋氏は限られた時間の中でわれわれにサインを送っている。墓場まで持っていくものを含め、守屋氏は政治家についていろいろなものを持っていると言われ、これから広がりをみせる」と話す。

 その上で、「『塀の中に落ちるかもしれない』と刑事訴追も視野にある守屋氏に今後、証言する機会はそうはない。捜査当局の調べの中で話す可能性がある」 「今回は2人だけという判断があったのだろうが、今回の守屋発言で肝を冷やしている政治家がほかにもいるはずだ」とみる。

 田村氏が注目するサインは、久間、額賀両氏を挙げながら、取り上げ方が微妙に異なる点だ。

 山田洋行の元専務、宮崎元伸容疑者がいた宴席について、守屋氏は「額賀さんとは、はっきり覚えている。米元国防総省日本部長が来たとき、神田の料亭で。宮崎さんがきて、それから額賀さんが来た」と詳細に証言。

 一方、久間氏には、「2、3年前、六本木の旧防衛庁そばの料亭」と述べるにとどめた。

 田村氏は「久間さんだけを出すわけにはいかなかったんだろう。ただ、額賀さんの場合、公式の場に近いと証言することで、かえってアリバイにはなった」と分析する。

 久間氏には、野党議員から「次期輸送機エンジンについて代理店を介さず契約すると久間氏から聞いたことは」と問われ、「私が辞めた後、『君に言わないでおいたことが1つあった』と(久間)大臣から言われた」と認めた。

 田村氏は「宴席以外のことも明確に証言している。激しい人事抗争のなか、4年以上も事務次官をやってきた人。闘う相手には最後まで闘おうと腹をくくった のではないか」「久間さんがどこまで仕掛けたか分からないが、守屋氏側も久間さんの動きについて情報を取っていたのではないか」と話す。

 東京地検特捜部は、守屋氏と宮崎容疑者の贈収賄容疑を固める一方、政界ルートをも視野に入れているとされる。防衛利権の闇を知る守屋氏という、パンドラの箱は開くか。

ZAKZAK 2007/11/16

【守屋の暴露 】死なばもろとも…

  \\\   モットユックリイケヨ!!   丶   \ヽ
 \\\ ヽ 福田 (||`Д´)丿        \ ヽ
    \\\    |\ ).額賀       \  \
     \\\   \ \ハエーヨゴルァ!!.┌─┐
       \\\ ◎\,|┐ (|||゜Д)」. |..人..|    \ ヽ
       \\\    └|\/ ) ...|..生..|\   ヽ
          \\\   \ \ .....└─┤   \
           \\\  ◎\,|┐ (;゜Д゜)アワワ  丶    \
              \\\  └|\ )久間      \
                \\\  \ \       守屋 \
                \\\  ◎\|┐ (|||`Д)イッショニシンデクレ…
                     \\\   └◇(  ヽ┐ \
                   \\\     ◎\ヘ▽
                      \\\     ◎  \


保守記事.101-43 ぼくたちの将来は。。。

2007-11-16 20:56:06 | 記事保守

政府税調:「配偶者控除を見直し」改正答申の大枠決まる

 政府税制調査会(首相の諮問機関、香西泰会長)は13日、08年度の税制改正答申の大枠を決めた。女性の就労意欲を妨げる一因になっているとし て、所得税にかかる配偶者控除を、廃止を含め見直すよう提言する。共働き世帯が増加していることから、政府税調は、制度の役目が終わったと判断した。

 しかし、低所得者層には負担増となることから、与党内に慎重論が根強く、実現性は低い。配偶者控除の廃止は、05年6月の政府税調報告書にも盛り込まれたが、「サラリーマン増税」と批判されて06年度答申で提言を見送った経緯がある。

 配偶者控除は年収103万円以下の配偶者がいる所得税納税者に対し、課税所得額を軽減するもので、年間38万円が控除される。控除を受けようと、パートの主婦らが年収を103万円以下に抑制する傾向があり、答申は「女性の社会進出を妨げる」と見直しを求める。

 政府税調は中小企業で経営者の世代交代がスムーズに進むよう、事業継承にかかる相続税の軽減措置拡充なども求める。経営者が実子などに事業を相続 する場合、事業用の土地は評価額から80%減額した額に課税されるが、非上場の株式は評価額の10%減額にとどまっている。政府税調は「後継者不足などの 課題を解消するために支援が必要」として、非上場の株式の評価減額幅の拡大を求める。また企業が研究開発事業を行った場合に法人税を軽減する制度などにつ いて、期限を延長するよう答申に盛り込む。

 政府税調はすでに、将来的な社会保障財源として消費税率の引き上げが必要と明記することや、08年度で期限切れを迎える証券優遇税制は廃止を求める方針を固めている。【森山知実】

【2ch】ニュー速クオリティ:政府が働く意欲を下げるとかもっともらしい理由を付けて配偶者控除を廃止へ


 保守記事.101-27 この国の現状
保守記事.101-29 この国の現状
保守記事.101-30 この国の現状
保守記事.101-31 この国の現状
保守記事.101-32 この国の現状
保守記事.101-33 この国の現状
保守記事.101-34 この国の現状

保守記事.101-35 この国の現状
保守記事.101-36 ぼくたちの将来は。。。
保守記事.101-37 ぼくたちの将来は
保守記事.101-38 この国の現状
保守記事.101-39 この国の現状
保守記事.101-40 この国の現状

保守記事.101-42 この国の現状


保守記事.179-7 崩れ行く、バーチャル

2007-11-16 20:49:29 | 記事保守
停滞気味の Second Life、CNN 参入で活気付くか!?


停滞気味の Second Life に CNN の参入

ところで、注目の Second Life だが、 11月16日、Second Life の Web ページに掲載された数字によると、 全人口は1,091万3,577人、 過去60日のログイン数は150万9,219人、 現在オンライン中のユーザーは4万1,439人、 24時間内に消費されたのは127万602米ドル、 24時間内の LindeX 取引は23万9,308米ドル。

全人口は11月2日の数字より約32万人増加(11月2日1,059万2,841人)したが、 前回増加分は約45万人だったので、 増加率は落ちた。

過去60日のログイン数は前回より約10万人増加(11月2日141万2,534人)。 現在オンライン中のユーザーも微増(11月2日4万522人)。 24時間内に消費された金額はやや減少(11月2日135万9,682米ドル)、 24時間内の LindeX 取引も減少(11月2日27万1,442米ドル)した。

Second Life をめぐるニュースには、 CNN の拠点開設フォスターネットが Second Life 上に新卒・転職者向けの企業面接支援システムを構築ブラウザ経由で Second Life に接続できる「Movable Life」日本語版アルファサービスの公開、 など。

CNN、「Second Life」に参入~3次元仮想世界のニュースを提供

アメリカの大手ケーブルテレビ向けニュース放送局 CNN は2007年11月14日、3次元仮想世界「Second Life」内にハブ(中央拠点)を開設し、ユーザーによるニュース投稿を促すサービスを開始する、と発表した。

CNN は、すでに現実世界における視聴者投稿型サービス「iReport」をテレビ放送やオンラインで展開しており、この度 Second Life ユーザーに対しても、仮想世界内のイベントを「SL iReport」として投稿してもらうサービスを開始した。

Second Life 住民は、クリックひとつで仮想世界内のイベントを写真やビデオ、テキスト記事などの形式で投稿可能。CNN iReport のプロデューサー陣によって選ばれたものは、SL iReport として Second Life に転送され、住民に提供されるという。

SL iReport は、CNN.com 内の「SL iReport Bolg」でも利用でき、現実世界のユーザーは、RSS を使ってコメントを書き込んだり、最新の情報を電子メールで受け取ることができるという。


過去記事】保守記事.179 バーチャルな現実(その1
保守記事.179 バーチャルな現実(その2
保守記事.179-2 バーチャルな現実
保守記事.179-3 バーチャルな現実

保守記事.179-4 バーチャルな現実
保守記事.179-5 また、電通。。。。
保守記事.179-6 バーチャルより現実



保守記事.169-20 「ハンバーガー支援作戦」は、可哀想過ぎるだろう!

2007-11-16 20:45:01 | 記事保守
マクドナルドを見て、牛が脱走!

[米ユタ州ウエストヘヴン 13日 AP] 12日、トレーラートラックが当地のマクドナルドの駐車場に停車したところ、後部ドアが開き、牛8頭が逃げ出した。牛は2時間後に捕まったが、場所が場所だけにジョークの種になっている。

ウェーバー郡の保安官は「たぶん、牛たちは自分から冷凍庫に飛び込み、パテになるまでの手間を省こうとしたんじゃないかな」とコメント。

別の保安官は、異説を唱える。「牛たちは自分の将来に絶望したんだよ」

近くの住民たちも参加した牛の追い込み作業は、「ハンバーガー支援作戦」と名づけられた。

この様子を目撃した住民の一人は「目を疑いました。どこからやってきたのか見当もつかなかった。360キロくらいある牛で、走り回っていたよ」と語った。

保守記事.168 世界は広い
保守記事.168-2 世界は広い
保守記事.168-3 世界は広い
保守記事.168-4 世界は広い
保守記事.168-5 oh!shoot!
保守記事.168-6 日本もこれにしたら?
保守記事.168-7 世界は広い
保守記事.168-8 世界は広い

保守記事.168-9 oh!shoot!

保守記事.168-10 世界は広い
保守記事.168-11 トラフィック
保守記事.168-11-2 トラフィック
保守記事.168-12 世界は広い
保守記事.168-13 世界は広い
保守記事.168-14 oh!shoot!
保守記事.168-15 世界は広い

保守記事.168-16 人数、大杉だろうww
保守記事.168-17 悲しい時。。。。
保守記事.168-18 oh!shoot!
保守記事.168-19 oh!shoot!



保守記事.28-3 結婚難なんていってるどころの騒ぎじゃねぇぞ

2007-11-16 20:42:17 | 記事保守
計画出産のジレンマ、男性3000万人が結婚不能に
2007/11/15(木) 19:03:41更新
写真: / 写真特集
  
中国国家人口・生育委員会はこのほど、農村部では女児の出生件数100に対して男児は122.85との調査結果を発表した。全国平均では男児119.58だった。正常な比率は男児の103-107とされており、中国では今後、男性の結婚難が強まることが確実だ。

  中国では産児制限が実行されているため、禁止されているにもかかわらず妊娠中に性別選択の手術を受けるケースが多いとされている。

  既に20歳から45歳の男性は女性より1800万人多い。2020年には女性より3000万人多くなるとの予測がある。

  写真は山東省鄒平県の農村部にある学校で撮影。同校の男女比は5:3だという。(CNSPHOTO)

男女比率の不均衡是正、性別選択の中絶を立法で禁止
2007/08/23(木) 11:38:25更新

   

中国国務院の汪永清法制担当副主任は20日、「人口と計画生育法」施行5周年の記念座談会で、男女の出生比率の不均衡を是正するため、同院が2007年 に非医学的な事由による胎児の性別鑑定の禁止と、性別を選択した上での人工妊娠中絶を禁じる立法を計画していることを明らかにした。23日付で法制日報が 伝えた。

  中国ではいわゆる「一人っ子政策」や従来的な慣習により、人為的に女児の排除が行われるなど、産み分けによる男女出生比率の不均衡が深刻化している。(編集担当:巖本雅子)


【過去記事】保守記事.28 後先、考えよう!
保守記事.28-2 よ~く考えた?

保守記事.87-4 また、こいつか!

2007-11-16 20:22:39 | 記事保守

チャベス大統領、核開発を表明 ベネズエラ

2007年11月16日18時30分

 ベネズエラのチャベス大統領は15日、「平和目的のために核開発する」と述べた。具体的な時期などは明言しなかった。

 反米を掲げる強硬左派のチャベス氏は、イランのアフマディネジャド大統領の盟友。地元メディアによると、チャベス氏は「イランは核兵器はつくっていない。間違いなく平和目的だ」と同国の核開発を擁護。世界的なエネルギー不足に対応するため、同様の核開発をすると述べた。

 ベネズエラは世界有数の産油国。南米ではブラジル、アルゼンチンが原発を保有している。

【過去記事】保守記事.87 なんにしても、主役は、この人
保守記事.87-2 ついに動き出したか?

保守記事.87-3 また、こいつか!


保守記事.133-1-8 クマー!

2007-11-16 20:20:52 | 記事保守

世界最小のクマ、絶滅の危機 東南アジアの森林破壊で

2007年11月15日18時03分

 国際自然保護連合(IUCN、本部スイス)は「世界最小のクマ」と呼ばれるアジアのマレーグマが、絶滅の危機にあると発表した。これで世界のクマ8種のうち、日本にもいるツキノワグマなど6種に絶滅の恐れがあると警告した。

写真

マレーグマ。胸の模様から英語では「太陽のクマ」という意味のサンベアーとも呼ばれる=IUCN提供

 マレーグマは体長1~1.4メートル。中国南部から東南アジアにかけての森林に生息する。はっきりした数はわかっていないが、過去30年間に少なくとも30%減少し、現在も減り続けているとみられる。減少原因は森林破壊や密猟だという。

 IUCNはホッキョクグマを06年に、絶滅のおそれがある生物をまとめたレッドリストに掲載した。今回はインドなどのナマケグマ、南米のメガネグマなども絶滅の恐れがあると報告、中国のジャイアントパンダも近い将来に野生では絶滅する恐れが高いとしている。


【過去記事】保守記事.133 クマー!
保守記事.133-1-2 クマー!
保守記事.133-1-3 クマー!

保守記事.133-1-4 クマー、殺し杉!!
保守記事.133-1-5 クマー!
保守記事.133-1-6 クマー!

保守記事.133-1-7 クマー!

保守記事.133-2 カバー!!
保守記事.133-3 ハチ?
保守記事.133-4 ラッコラッコ!
保守記事.133-5 クジラの時計、今何時?>
保守記事.133-6 シカー!
保守記事.133-6-2 シカー!

保守記事.133-7 オージー!!
保守記事.133-8 ペンタくん!!

保守記事.133-9 アザラシ、受難!
保守記事.133-10 ワ、ワニ?
保守記事.133-10-2 どう見ても偶然じゃないだろう
保守記事.133-12 くも?


保守記事.166-15 世もマツだな

2007-11-16 20:18:41 | 記事保守

強制わいせつ 数十人が被害か 事件前に抗議文 都築学園

11月16日17時6分配信 毎日新聞


強制わいせつ 数十人が被害か 事件前に抗議文 都築学園

厳しい表情で記者の質問に答える都築仁子・都築学園新総長=福岡市南区の第一薬科大で2007年11月15日午後1時11分、金澤稔撮影

 全国で九つの学校法人などを経営する都築学園グループの前総長、都築泰寿容疑者(71)=15日付で退任=による強制わいせつ事件で、事件前に複数の女 性職員が都築容疑者に体を触られたなどとして、学園側に再発防止を求める文書を提出していたことが分かった。関係者によると被害者は延べ数十人に上り、福 岡県警は都築容疑者が日常的にセクハラやわいせつ行為を繰り返していたとみて調べている。
 調べでは、女性職員らは被害が相次いだため今年9月、連名で抗議文書を提出した。大学構内の廊下やエレベーター内で体を触られた、などと被害に遭った日時や状況を具体的に記し、やめさせるよう求めたという。
 関係者によると、都築容疑者は学園創立者の次男で「将軍さま」と呼ばれ、学園内では絶対的な権威があった。多くの役員を従えて構内を巡るさまは「大名行列」と呼ばれていたという。
 県警は、逮捕容疑となった事件の被害女性が何度も被害を受けていたことを把握しており、容疑の裏付けを進めている。また、トップに意見を言いづらい職場環境で、都築容疑者のセクハラ行為がエスカレートしたとみて実態の解明を急ぐ。
 ◇都築総長が退任 後任は妻
 一方、14日夜の緊急理事会で都築容疑者の後任に決まった妻の仁子(きみこ)新総長(61)が15日、福岡市南区の第一薬科大で会見。女性職員らのセク ハラ被害について「数年前から学園内でセクハラがあるという風評は耳にしたことがあるが、深刻だとは思わなかった。事実関係を調査したい」と述べた。今年 4月に女性職員の制服がスカートからスラックスに変わったことについて聞かれると、「下半身が冷えないように頭寒足熱を勧めている。機能性も考慮して私が 提案した」と話し、セクハラ対策でないことを強調した。
 学園側は、新総長が学園グループ内への説明に追われているとして、会見を約20分で打ち切った。
 また、諸井和樹・都築学園広報室長は会見に先立ち、被害者の女性職員の上司が口封じをしたのではという報道陣の指摘に対し、「上司が職員をなだめたのは 不適切だった」と答えながら、会見では「確認できていない」と発言をあっさり撤回。会見時間も当初の午後3時から午前10時、午後1時と変更が相次ぎ、混 乱ぶりを見せつけた。
 県警は15日午後、都築容疑者を福岡地検に送検した。

【過去記事】保守記事.166 世もマツだな
保守記事.166-2 世もマツだな
保守記事.166-3 世もマツだな
保守記事.166-4 世もマツだな
保守記事.166-5 世もマツだな
保守記事.166-6 世もマツだな

保守記事.166-7 世もマツだな
保守記事.166-8 世もマツだな

保守記事.166-9 世もマツだな
保守記事.166-10 世もマツだな
保守記事.166-11 世もマツだな

保守記事.166-13 世もマツだな
保守記事.166-14 世もマツだな