どうでもいいです、の話

「どうでもいい」トピックスを載っけていたり、公記事の保守をしたしするページです。

保守記事.187-5 また、きな臭い。。。。。

2008-01-07 11:32:19 | 記事保守

住民投票の拒否、国民党が呼びかけ 台湾

2008年01月06日22時10分

 12日投開票の台湾立法院(国会)選に併せて実施される住民投票について、野党国民党が突然ボイコットを呼びかけ始めた。3月の総統選の際に実施される 台湾名義での国連加盟を問う住民投票をめぐり、中国が台湾の自主性を高めるとして反対しており、国民党内の「親中派」が反対に動いたとの見方が出ている。

 12日の住民投票は、民進党が進める「国民党の不当資産返還要求」と国民党が進める「政権腐敗追及・国家財産返還」の二つ。これまで投票を呼びかけてき た国民党だが、ボイコットに転じた理由について、投票日には小選挙区と比例区の投票があり、「四つの投票で混乱の可能性があるため」と説明する。

 住民投票は有権者の過半数が投票しないと成立せず、ボイコットで不成立の可能性が高まる。民進党は総統選を住民投票で盛り上げる思惑だけに「住民投票つぶし」が国民党の狙いと見る向きがある。

 中国と密接とされる連戦・国民党名誉主席が住民投票に慎重とされることも憶測を呼ぶ一因に。陳水扁(チェン・ショイピエン)総統は5日、地元テレビに「中国はどんな住民投票にも反対。絶対に中国の圧力があった」と国民党を批判した。

保守記事.187 取り残された。。。。
保守記事.187-2 また、ややこしくなっていく気が

保守記事.187-3 どうするのかなぁ~

保守記事.187-4 また、ややこしくなっていく気が


保守記事.133-17 さる、受難

2008-01-07 11:30:52 | 記事保守

サルに慰謝料半世紀 観光に失敗、島に放置 鹿児島

2008年01月07日08時37分

 鹿児島県沖の東シナ海に浮かぶ孤島に、厄介払いされたサルたちが暮らしている。ルーツは半世紀ほど前に連れて来られた2組のつがい。人間はその子孫たち を観光資源にしようと画策したが頓挫し、放置された一群は野生化した。地元自治体は「慰謝料」のように毎年3万6000円の予算を組み、えさの差し入れを 続けている。

写真

たくさんのプレゼントに夢中なのか、サルたちは海保職員が近づいても逃げる様子はなかった=鹿児島県いちき串木野市沖の沖ノ島で

地図

沖ノ島の位置

 いちき串木野市の羽島崎から南西約1キロ沖の沖ノ島。無人で周囲約1.5キロの岩肌にへばりつくように、ニホンザルの亜種のヤクザル約30匹がいる。こ の冬、串木野海上保安部の職員3人が、市から預かったサツマイモ40キロと大麦20キロなどを手に訪れた。3カ月に1度、季節ごとに行われる「差し入れ」 だ。高さ約80メートルの島の頂上に立つ灯台の点検を兼ねている。

 チャーター船で近づくと、サルたちは一斉に集まってきた。坂元覚志船長(72)によると、見張り役のサルが高台から仲間に「キキーッ(ごちそうが来たぞー)」と知らせる。ふだんは、わずかな木の実・新芽・皮や、岸に打ち上げられたカニで食いつないでいる。

 95年から旧串木野市長を2期務めた冨永茂穂さん(82)によると、同市は56年に財政再建団体になり、市は職員や給与の削減、公共事業 の停止を断行した。「家族連れの観光客にお金を落としてもらおう」。支出切り詰めも限界と感じた当時の市長の音頭で、2組のヤクザル夫婦を市街地と橋でつ ながる別の島で試しに飼ってみた。だが、子どもたちに棒で突っつかれて凶暴化したため、沖ノ島に移した。

 初めは、かわいそうに思った農家が傷物のサツマイモを釣り客に託していたが、サルは釣果を狙ったり釣りざおを折ったりと悪さを繰り返した。そこで、島に灯台が完成した60年からは海保職員が使者を務めている。

 そのころからサルへのえさ代が市予算に組まれてきた。「消耗品」として計上されるが、最近は1万円ほど残る年もある。市の担当者は「えさが多すぎると海保の職員の手間になるし、もはや予算を使い切れという時代ではない」と話す。

 旧串木野市は05年10月に市来町と合併。職員数を1割減らし、公共事業費を年2億円削る計画を進めている。えさ代を担当する商工観光課 も予算の1割カットを求められているが、「過去の経緯を忘れず、やりくりしたい」。冨永さんも「世知辛い世の中だが、何とかなくさないでほしい」と話して いる。

【過去記事】保守記事.133 クマー!
保守記事.133-1-2 クマー!
保守記事.133-1-3 クマー!

保守記事.133-1-4 クマー、殺し杉!!
保守記事.133-1-5 クマー!
保守記事.133-1-6 クマー!

保守記事.133-1-7 クマー!
保守記事.133-1-8 クマー!
保守記事.133-1-9 クマー!
保守記事.133-1-10 クマッタクマッタ

保守記事.133-2 カバー!!
保守記事.133-3 ハチ?
保守記事.133-4 ラッコラッコ!
保守記事.133-5 クジラの時計、今何時?>
保守記事.133-6 シカー!
保守記事.133-6-2 シカー!

保守記事.133-6-3 シカー!
保守記事.133-7 オージー!!
保守記事.133-8 ペンタくん!!

保守記事.133-8-2 ペンタくん!!
保守記事.133-9 アザラシ、受難!
保守記事.133-10 ワ、ワニ?
保守記事.133-10-2 どう見ても偶然じゃないだろう

保守記事.133-12 くも?
保守記事.133-13 まんぐーすー

保守記事.133-14 うさうさ!
保守記事.133-15 もう、かえる
保守記事.133-16 たんたんたぬきの。。。


保守記事.272-13 あほとしか。。。

2008-01-07 11:27:47 | 記事保守
自分で釣ったフグ、無資格で調理し食べて死ぬ…広島(読売新聞) - goo ニュース

 広島県は5日、自分で釣ったフグを無資格で調理して食べた広島市内の60歳代の男性が、フグ中毒とみられる症状で死亡した、と発表した。

 県食品衛生室によると、男性は昨年12月30日、広島湾で釣ったフグを船上で調理し、肝などを同県三次市内の実家に持ち帰り、煮付けにして食べた。直後に嘔吐(おうと)や唇のしびれを訴え、病院に運ばれたが、31日未明に死亡した。一緒に食べた妻は無事だった。


保守記事.272 お・ま・え・は・あ・ほ・か・?
保守記事.272-2 いぬ、ねこでも、公園に捨てはいけません

保守記事.272-3 あほというか、おかしい!

保守記事.272-4 いまさら、どうしろと。。。。
保守記事.272-5 踊る阿呆に見る阿呆
保守記事.272-6 ナニがやりたかったの?
保守記事.272-7 携帯のせいかよ
保守記事.272-8 あさがお、おうちに無いやん
保守記事.272-9 あほとしか。。。。
保守記事.272-10 ちゃんちゃん。
保守記事.272-11 あほとしか。。。
保守記事.272-12 ありえない


保守記事.300 タイトル、わろた!

2008-01-07 11:26:24 | 記事保守
ノーモア“くまぇり”!熊田曜子ら、肖像権啓蒙イベントに出席(サンケイスポーツ) - goo ニュース

ノーモア“くまぇり”!熊田曜子ら、肖像権啓蒙イベントに出席
(サンケイスポーツ)

 日本音楽事業者協会の肖像権啓蒙(けいもう)キャンペーンイベントが5日、東京・新宿ステーションスクエアで行われ、グラビアアイドルの磯山さやか(24)、熊田曜子(25)、タレントのはしのえみ(34)、マリエ(20)がトークショーに登場した。

  熊田は、連続放火事件の犯人で懲役10年の実刑判決が確定した平田恵里香受刑者に、熊田に似ているとして“くまぇり”と名乗られた経験を持つだけに「写真 だけじゃなく、名前も肖像権の対象になるんです」と力説。磯山も「写真集の写真が無断でインターネット上にアップされていて悲しかった」と訴えた。

  肖像権への認識とともに、それぞれ“恋人募集”もアピール。年末年始の芸能界は結婚ラッシュだったが、4人は無縁だとし、マリエが「結婚できたらいいです ね」と言えば、磯山も「今年は全国の世界遺産を巡りたいんで、そこで出会えないかな」。最年長のはしのは師匠のお笑い芸人、萩本欽一(66)の名をあげ、 「欽ちゃんから“ダメだし”(説教)を抜いた感じの人がいいです」と笑いを誘った。



保守記事.205-3 あっぷる、つおい!

2008-01-07 11:25:01 | 記事保守

フジテレビ、音楽番組をネット配信・iチューンズ利用

 フジテレビジョンは3月から米アップルが手掛ける音楽や映像の配信サービス「iチューンズ・ストア(iTS)」を利用し、音楽番組をインターネッ ト配信する。国内の放送局でiTSを通じて番組を配信するのは初めて。放送と通信の垣根が低くなり、視聴者の獲得競争が激しくなるなかで、フジテレビは アップルと組むことで勝ち組形成を目指す。

 フジテレビがCS(通信衛星)放送やケーブルテレビ(CATV)を通じて放送しているチャンネル「フジテレビ721」の音楽番組「Char meets ????」の演奏部分をiTSで配信する。出演者から同意を得ており、収益の配分方法でもアップル側と合意した。 (08:57)

【過去記事】保守記事.205 さすが、Mac!
保守記事.205-2 やっぱり、カスラック

保守.9 2.0の貴公子
保守記事.9-2 2.0の貴公子
保守記事.9-3 ついに、軍門に下るか?
保守記事.9-4 ついに、軍門下るか?
保守記事.9-5 「Yoogle」になる?
保守記事.9-6 こんなシンデレラストーリー
保守記事.9-7 2.0の大騒動

保守記事.286-7 どっちが勝っても。。。。

2008-01-07 11:20:21 | 記事保守

オバマ、ヒラリー両氏 支持率33%並ぶ ニューハンプシャーも大接戦


 【ワシントン=小栗康之】米CNNテレビは五日、大統領選挙の予備選挙が八日実施される東部ニューハンプシャー州での世論調査の結果、民主党の候 補選びでヒラリー・クリントン上院議員とオバマ上院議員が支持率トップで並び、大接戦になっていると報じた。それによると、ヒラリー、オバマ両氏はともに 支持率33%で、これをエドワーズ元上院議員(20%)が追う。同州の世論調査は、これまでヒラリー氏がオバマ氏を上回る結果が多かったが、三日のアイオ ワ州党員集会でオバマ氏が勝利を収めたことから、ニューハンプシャー州でも同氏に勢いが出ているとの見方がある。

 一方、共和党はマケイン上院議員(33%)が首位に立ち、同州で優勢だったロムニー前マサチューセッツ州知事(27%)は二位に転落。三位はジュ リアーニ前ニューヨーク市長(14%)で、アイオワ州党員集会で勝利したハッカビー前アーカンソー州知事(11%)は四位にとどまっている。

『変革』で舌戦展開 オバマ氏を攻撃

 【ワシントン=小栗康之】米大統領選挙の民主党候補は五日、ニューハンプシャー州マンチェスターで公開討論会を行った。アイオワ州の党員集会で 「変革」を掲げ、勝利したオバマ上院議員に対し、ヒラリー・クリントン上院議員は「変革」を実行する経験こそが必要だと批判するなど、巻き返しを図った。

 ヒラリー氏は「自分は長年、変革に取り組んできた」と強調。「私は変革を約束するために大統領選挙に出馬したのではなく、実現するために出馬した」と述べ、上院当選一回にすぎないオバマ氏の実行力に疑問を示し、政治経験のある自身への支持を訴えた。

 また、イラク政策に強く反対するオバマ氏がイラク戦費関連の予算に賛成していることや、医療保険問題で立場が定まっていないことを指摘し、同氏への攻撃を強めた。

 これに対し、オバマ氏は自身が業界団体につながるロビイストから献金を受け取っていないことなどを示し、ヒラリー氏との違いを強調。名指しは避けながらも、ヒラリー氏には「変革」は困難との考えを示した。

 また、アイオワ州の党員集会で二位になったエドワーズ元上院議員も、ヒラリー氏は「変革」に慎重な政治家との見方を示すなど、オバマ氏に同調する発言が目立った。