どうでもいいです、の話

「どうでもいい」トピックスを載っけていたり、公記事の保守をしたしするページです。

保守記事.252-2 やっぱ、来た!!

2008-01-15 16:56:23 | 記事保守
クウェート投資庁、米メリルに投資か…英紙が報道(読売新聞) - goo ニュース

 【ロンドン=中村宏之】14日付の英紙フィナンシャル・タイムズ(FT)は、米大手証券メリルリンチが米低所得者向け住宅融資「サブプライムロー ン」問題で生じた損失に対応するため、クウェート投資庁などを主な引受先として、約40億ドル(約4300億円)の資本増強を検討していると報じた。欧州 やアジアの投資家も出資する可能性があるという。

 メリルリンチは2007年12月、シンガポールの政府系ファンド「テマセク・ホールディングス」などから最大62億ドルの出資を受けると発表しており、今回は追加の資本増強策となる。

 FTはさらに、クウェート投資庁が米シティグループに対しても、最大30億ドルの出資を行う可能性があると指摘している。

保守記事.252 きっと来る。。。。。

保守記事.166-14-8 莫迦と無能しかいないのか?

2008-01-15 16:52:45 | 記事保守
巡査長、コンビニトイレに拳銃・手錠置き忘れ 栃木(朝日新聞) - goo ニュース

 14日午前5時15分ごろ、栃木県鹿沼市上田町のコンビニエンスストアから「拳銃のようなものが入ったポーチがある」と鹿沼署に届け出があった。ポーチ は県警機動捜査隊の男性巡査長(27)の所持品で、中には実弾入りの拳銃や手錠、警笛、特殊警棒が入っていた。発見まで約1時間半放置されていたが、拳銃 や手錠などに異常はなかった。県警は巡査長を処分する方針。

 調べでは、巡査長は13日午後から男性巡査部長(54)と2人で鹿沼市内を中心に警戒捜査をしていた。14日午前3時25分ごろ、トイ レを借りるためコンビニ店に立ち寄った。この際、腰に付けていた縦30センチ、横20センチほどのウエストポーチをトイレの個室の壁にあったフックに掛 け、約10分後、ポーチを置いたまま同店を出て勤務を続け、連絡を受けるまで、紛失に気付かなかったという。

 同隊の和気安男副隊長は「拳銃などを置き忘れることはあってはならない。指導を徹底し、再発防止に努めたい」と話している。

【過去記事】保守記事.166-14 世もマツだな
保守記事.166-14-2 世もマツだな
保守記事.166-14-3 組織の問題だろ!

保守記事.166-14-4 規律、緩みっぱなしだな
保守記事.166-14-5 規律、緩みっぱなしだな
保守記事.166-14-6 現役警視はないだろ。。。。。

保守記事.166-14-7 莫迦と無能しかいないのか?



保守記事.213-12-5-8 民主次第

2008-01-15 16:50:39 | 記事保守

日切れ法案失効で「4月パニック」 政府・与党 回避模索へ強行vs対話

1月15日8時0分配信 産経新聞


 128日間に及んだ臨時国会は15日に閉会し、18日に通常国会が召集され、与野党の「政権」をかけた攻防が始まる。焦点は、揮発油税の暫定税率などを 担保するための歳入関連法案(日切れ法案)の行方だ。3月末までにこれらの法案が成立しなければ、国と地方の来年度予算に歳入欠陥が生じる上、ガソリン買 い付け騒動や株価暴落などの「4月パニック」を引き起こしかねないが、政府・与党内では「強行突破派」と「対話重視派」が激しく対立。民主党は法案成立の 徹底阻止を掲げる。「パニック」は回避できるのか?

 「利権のための道路よりも明日のガソリン代だ。租税特別措置法案は3月末までに断じて成立させない。(与党が)一度下げた税率を再び上げるなどと言うならば、私どもは解散に持ち込み、国民に信を問う」

 民主党の山岡賢次国対委員長は13日夜、大阪府知事選の応援で大阪府豊能町を訪れ、歳入関連法案で一切妥協に応じない考えを表明した。

 これに先立ち、自民党の大島理森国対委員長は13日午前、NHK番組で山岡氏に関連法案審議促進のため特別委員会設置を持ちかけたが、山岡氏は応じない考えだ。

 このような民主党の強硬姿勢に対し、政府・与党の意見は真っ二つに割れている。

  「強行突破」派は、青木幹雄前参院議員会長ら参院自民党が中心だ。「参院民主は3月末までに採決に応じない」と踏み、どんな強硬手段を使っても1月中に法 案を衆院通過させ、参院送付後60日間で否決とする憲法59条の「みなし否決」規定を念頭に審議を進めるべきだと主張する。

 これに対 し、伊吹文明幹事長は「衆院で数の力で押し切るのは時間的に無理だ」(13日、報道2001)と対話路線を主張する。「国会冒頭から与野党が激突すると国 会中盤には大混乱に陥り、逆に解散を早める」(自民党幹部)と判断しているためで、町村信孝官房長官らも同じ意見だ。

 大島氏ら衆院国対幹部や公明党執行部は板挟みの状態。18日の福田康夫首相の施政方針演説までに方針を一本化させなければならないため、15日から「両派」の激しい駆け引きが始まるとみられ、首相の最終決断が注目される。

                   ◇

 ■不安材料続々…「日本売り」加速か

 歳入関連法案が3月末までに成立しなければ、4月1日未明から暫定税率は直ちに本則に戻る。ガソリン代は1リットルあたり25・1円下がるが、輸入牛肉 などの関税は大幅増、金融市場の混乱が予想される。これが「4月パニック」の恐怖だが、米国の低所得者向け高金利型住宅ローン(サブプライムローン)問題 など他の悪条件も重なっており、通常国会が混乱すれば、株式・金融市場で「日本売り」が加速するとの憶測も流れる。

  サブプライムローン問題は、すでに日本の株価や企業業績にも悪影響が出ているが、1月中旬から米大手銀行の決算が発表され、含み損解消のため日本の企業株 が売られるとの見方が強い。額賀福志郎財務相も13日の民放番組で、「(日経平均株価が)若干下がる可能性がある」と指摘した。

 日本で は2月以降、企業の3月期決算の業績見通し修正が発表されるが、ここで表面化しそうなのが、耐震強度偽装事件を受けて昨年6月に施行された改正建築基準法 の影響だ。あまりに厳格化されたため住宅着工戸数は激減し、建設業者は軒並み決算見通しを下方修正するとの見方が強い。このあおりを受けて資材メーカーや 流通業界なども業績が悪化しているとされる。

 3月19日には日銀の福井俊彦総裁の任期が切れる。総裁人事は衆参両院の同意が必要で、も し参院が人事案に同意しなければ、総裁が「空席」となる。日本の中央銀行トップが不在の状態が続けば、「金融市場の不測の事態に対処できない恐れがあり、 海外で日本資産全体に対する不安感やリスクが高まる」(野村証券経済調査部)として、さらなる株価下落や円安などの影響を懸念する声が少なくない。

 歳入関連法案の3月末の成立に「赤信号」がともれば、外資向けの東京オフショア市場(規模約60兆円)などでは3月中旬ごろから資金流出が始まり、国内の金融機関の資金調達が困難になるとの見方もある。


保守記事.213-12-5-2 結局、ナニがやりたかったの?
保守記事.213-12-5-3 本当のところは。。。。
保守記事.213-12-5-4 子供じゃないんだから。。。。

保守記事.213-12-5-5 自民信者の産経新聞

保守記事.213-12-5-6 民主次第
保守記事.213-12-5-7 民主次第

保守記事.257-13 問題ありすぎるだろう

2008-01-15 16:45:43 | 記事保守
フィブリン糊、やけど治療や美容外科手術でも使用(読売新聞) - goo ニュース

 薬害C型肝炎問題で、手術時の縫合用接着剤などに使われた「フィブリン糊(のり)」が、やけどや鼻血の治療、美容外科手術など幅広い分野で使われていた実態が、医師の証言などで分かった。

  7万9000人に使われたと推計される「糊」による感染者も、11日成立した薬害C型肝炎被害者救済法の救済対象に含まれるが、様々な治療に用いられたこ と自体を患者側も知らないことなどから被害実態の調査が遅れている。元厚生省肝炎研究班長の飯野四郎氏は「糊を使用した病院や用途を公表し、注意を呼びか けるべきだ」としている。

 「糊」は、血液製剤「フィブリノゲン」に別の複数の薬品を調合して作られる。肝炎感染の恐れがあるのは、 1981年ごろから87年ごろまで旧ミドリ十字が製造販売したフィブリノゲンを使ったもの。主に手術時の止血や接着剤に使われていたが、薬事法で未承認に もかかわらず、旧ミドリ十字が使用方法を紹介する小冊子を作成して普及させたことなどから、幅広く使われた。


【過去記事】保守記事.257 まだ、おわってない!
保守記事.257-2 人の命の重さ
保守記事.257-3 調べる気、あるの?
保守記事.257-4 調べる気、ないじゃん
保守記事.257-5 話題にならなきゃ、誰も動かん。。。。。
保守記事.257-6 誰か解決させる気があるの?
保守記事.257-7 誰か解決させる気があるの?
保守記事.257-8 いのちに線引き
保守記事.257-9 結局、解決できないんだって!
保守記事.257-10 結局、解決できないんだって!
保守記事.257-11 役所のプライド
保守記事.257-12 問題ありすぎるだろう



保守記事.16-22-2 まだ、おわってない

2008-01-15 16:44:27 | 記事保守
イラク・アフガンからの米帰還兵、121人が殺人犯す(読売新聞) - goo ニュース

 【ニューヨーク=白川義和】米紙ニューヨーク・タイムズは13日、2001年の米同時テロ後にアフガニスタンやイラクに派遣された米兵のうち、帰還後に人を殺したり、殺人罪で訴追された者が少なくとも121人に達していると報じた。

 同紙が警察や裁判所、軍当局などの記録から独自に調べたもので、対テロ戦争に参加した米兵の「心の傷」の深さや社会への適応の難しさを示した形だ。

  同紙によると、121人のうち4分の3は犯行当時、米軍に籍を置いていた。犯行の半数以上で銃が使われた。被害者の約3分の1は配偶者や恋人、子供や親類 で、4分の1が軍の同僚だった。イラクの激戦地ファルージャで頭と足を負傷した20歳の男が、テキサス州で2歳の娘を壁にたたきつけて殺した事例もあっ た。


保守記事.16-22 なにも、おわっていない
保守記事.16-22-2 また、始まる。。。。



保守記事.101-63 毎年恒例

2008-01-15 16:41:35 | 記事保守
成人式後に暴れパトカー窓割る 鎌倉(産経新聞) - goo ニュース

 神奈川県警鎌倉署は14日、成人式後に泥酔して暴れ、パトカーの窓ガラスを割ったとして、公務執行妨害の現行犯で、神奈川県鎌倉市材木座、自称とび職、前田裕哉容疑者(20)を逮捕した。

 調べによると、前田容疑者は同日午後9時15分ごろ、鎌倉市小町の路上で、パトカーの後部ガラスを素手で殴って割った。成人式後に友人ら約20人と飲食店で酒を飲んだという。

新成人、酒飲んで暴れ逮捕 タクシーの上で跳びはねる(共同通信) - goo ニュース

 神奈川県警港 北署は15日、成人式後に酒を飲んで暴れ、タクシー2台の上で跳びはね、ボンネットをへこませたとして器物損壊容疑で、横浜市港北区、無職小林健二容疑者 (20)を逮捕した。「知らない」と否認しているという。小林容疑者は近くの横浜アリーナで開かれた成人式に参加した後、新成人10数人と飲食店で酒を飲 み、路上で騒いでいた。一緒にいた新成人らは「関係ない」と話しているという。

保守記事.101-44 ぼくたちの将来は。。。
保守記事.101-45 ぼくたちの将来は。。。
保守記事.101-46 ぼくたちの将来は。。。
保守記事.101-47 ぼくたちの将来は。。。
保守記事.101-48 ぼくたちの将来は。。。
保守記事.101-49 この国の現状
保守記事.101-50 ぼくたちの将来は。。。
保守記事.101-51 この国の現状
保守記事.101-52 この国の現状

保守記事.101-53 なんでも訴えればいいと思っている
保守記事.101-54 なんでも訴えればいいと思っている

保守記事.101-55 格差、広がってるじゃん!!
保守記事.101-56 黒塗りって。。。。。?
保守記事.101-57 あまりにも幼稚
保守記事.101-58 よくわからない。。。。
保守記事.101-59 勅令が。。。。。!
保守記事.101-60 この国の現状
保守記事.101-61 ぼくたちの将来は。。。
保守記事.101-62 この国の現状

保守記事.9-9 2.0の大騒動 

2008-01-15 16:35:30 | 記事保守

動画共有サイトの違法配信の影響でアニメDVDビジネスは限界を迎えている…海外ではすでに市場崩壊


【ニコニコのせいで】アニメDVDビジネスは限界を迎えている 海外ではすでに市場崩壊


2007年は、アニメビジネス界隈にとっては、比較的穏やかな年だった。過去数年に起きたアニメ関連企業のIPO(株式公開)やM&Aもほとんどな かった。おそらく最大のトピックスは、DVD市場である。市場全体の規模は安定していたが、個別のタイトルで、不採算作品が急増した。また、動画共有サイ トの急成長と著作権者未承諾のアニメ動画の投稿急増も、もともと著作権に敏感なアニメ製作の関係者の警戒心を増大させている。それでもこの状況は、アニメ DVD
市場が崩壊しつつある海外に較べれば、まだ危機感は少ない。

しかし、現在の海外で起きているDVDの問題は、いまに始まったのでなく、おそらくインター
ネットが高速化し、ファンサブと呼ばれる違法ファイルの交換が爆発的に増加した2000年
過ぎ頃から既に始まっていた。つまり、過去5年間以上かかり辿り着いた結果が、今の
海外のアニメDVD市場である。

かつては、こうした違法配信は試しであり、本当に気に入った作品は、きちんとDVDを買う
とされていた。しかし、今のアニメファンはインターネットの映像に満足している。ネット
がスタンダードだから、DVDを買ってより高画質の映像をテレビで観るという発想がない。
これが現在の海外のアニメ市場で起こっていることだ。だから、日本でもこのまま若い
視聴者がPCでの映像になれてしまったら、今後DVDを買う消費者にならないかもしれない。

いま北米やアジアの各国で起きているアニメの映像パッケージビジネスの崩壊は、
近い将来に日本でも起きる可能性は小さくない。

しかし、確かなのは、現在作られているほとんどのアニメがDVDパッケージで支えられる
ビジネスモデルが限界に近づいていることだ。
テレビやネットで数十万人、時には数百万人が無料で観る作品の製作費をわずか数千人、
数万人のDVD購入者に依存することは冷静に考えるとかなり歪んだビジネスである。
こうしたビジネスモデルは、現在の違法配信の問題がなくても、いずれは壁に突き当たる
可能性を持っていた。

http://animeanime.jp/review/archives/2008/01/2008_dvd1.html


40 ふぐ調理師(アラバマ州) 2008/01/14(月) 14:58:28.37 ID:Gwem266W0
>DVDを買って
>より高画質の映像をテレビで観るという発想がない。

でも無料のテレビ放映よりDVD画質の方が悪いってのも問題だよな


中国の動画共有サイト「Youku.com」の視聴数が1日1億本を突破、Googleに買収された当時のYouTubeに匹敵

中国の動画共有サイト「Youku.com」は9日、2007年12月に記録的な動画視聴数を
達成したと発表した。この数字は、Googleに買収された当時のYouTubeの成長曲線に匹敵している。

インターネット視聴率調査会社のNielsen//NetRatingsがとりまとめた12月10日から16日の週に関する調査結果によると、この週に Youku.comは1日1億本の動画視聴数を突破した。また、1日のページビューもピーク時で1億4,000万に達する勢いだ。

Youku.comは2006年12月に正式公開されたが、それ以来わずか1年余りで20倍の規模にまで成長。2007年10月からは1日の動画視聴数が3,000万ほど増加したとしている。

この成長率について、Youku.comのVictor Koo創業者兼CEOは、「1日の動画視聴数が2008年後半に1億に達するという以前の予測を超えた。
2006年10月にGoogleがYouTubeを買収した時、1日の動画視聴数は1億を突破したばかりだった。Youku.comの躍進は、米国と同 様、中国でもネット動画があっという間にメインストリームアプリケーションになったことを示している」とコメントしている。

Youku.comは2007年11月までに、合計4,000万ドルのベンチャー資金を調達している。出資者には、BrooksideCapital、 Bain Capitalの関連会社、Sutter Hill Ventures、Farallon Capital、Chengwei Venturesが含まれている。

■ソース(Impress) 2008/01/10 12:26
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/01/10/18081.html

■Youku.com
http://www.youku.com/

6 名刺は切らしておりまして 2008/01/13(日) 21:58:04 ID:BLbYkyK8
どうせ日本アニメが大半なんだろ?
サイト側の努力があったから繁栄しているわけじゃなかろうに

8 名刺は切らしておりまして 2008/01/13(日) 21:58:58 ID:GtSUrcx6
初めて聞いたサイトだな
アニメとかあるのだろうかしら

13 名刺は切らしておりまして 2008/01/13(日) 22:07:10 ID:wS4qK/up
ギアスとハルヒが1話から全部まとめて置いてあったwww

15 名刺は切らしておりまして 2008/01/13(日) 22:10:01 ID:EMSLhGUW
なぜか中国には沈黙を貫くJASRAC

16 名刺は切らしておりまして 2008/01/13(日) 22:10:51 ID:XJZ5JjBN
日本語で検索しても普通にヒットするな

17 名刺は切らしておりまして 2008/01/13(日) 22:10:52 ID:d3ldZpuz

19 名刺は切らしておりまして 2008/01/13(日) 22:12:00 ID:EMSLhGUW
すげーな、ボトムヅもOVAまで全部あるぜ

21 名刺は切らしておりまして 2008/01/13(日) 22:12:54 ID:jARVZ6uJ
日本の最新アニメ、ドラマ等見放題。音楽聴き放題。

22 名刺は切らしておりまして 2008/01/13(日) 22:13:14 ID:uxz6R4eP
会員制じゃないから、日本人でも見放題だな
ニコ動で見損ねたアニメとかすぐに見つかりそうw

23 名刺は切らしておりまして 2008/01/13(日) 22:13:39 ID:nE2GRbzK
ようつべと違って著作権関係ねえだから強そうだな

31 名刺は切らしておりまして 2008/01/13(日) 22:18:29 ID:xUrqJkYF
>>23
なんという強み
これにはかなわないw

24 名刺は切らしておりまして 2008/01/13(日) 22:13:58 ID:XVYUaiQh
昨日のガンダム00が中国語字幕付きでアップされてるし。
しかも再生数多くてトップにある
中国人の趣味がよく分かる
http://www.youku.com/channels_index/c_dm.html



保守記事。103-10 oh!脳!

2008-01-15 16:29:05 | 記事保守
セックスの快感は脳を麻痺させる (伊東 乾の「常識の源流探訪」):NBonline(日経ビジネス オンライン):

 突然ですが、ヒトが性的快感の絶頂にある時、脳の内部状態はどのようになっていると思われますか?

*学生の風俗サイト閲覧

 前回の、大学でのネットワークリテラシー教育の文脈から話を始めたいと思います。

 ある日のこと、東京大学教養学部に在学するX君は、大学のネットワーク端末上で海外のエロサイトを閲覧していました。秀才もヒトの子ですから、いろいろなことに興味があります。

 それはまあ人間として避け難いことですし、人類という種が滅亡しないためにも、健康な欲望はあってしかるべきものでしょう。ただ大学のマシンを占有して、海外のサーバー上にあるヌード画像を見ているのは、あまり感心した話ではありません。

 実は大学のコンピューターの全アクセスは、端末だけではなく中央の管理者側に記録が残っています。誰が何年何月何日何時何分にどのようなサイトを閲覧したかの情報は、すべて記録されている。

「だから賢明なる諸君は、大学での情報機器の利用ガイドラインから外れる利用、つまり教育・研究目的から外れたネット利用はしないようにしてくださいね」と、ここでも強調しますが、この話のポイントは逸脱アクセスではなくプリンター利用の方にあります。

*故障プリンターから大量のエロ写真が

 さて、多分ここまで読まれて、多くの読者はお察しくださったと思います。しかり、X君はネット上で、海外のエロサイトで発見した、お気に入りのヌード画像を、大学のプリンターで印刷したくなってしまったのです。

 プリントアウトしてどうするのかは知りませんが、ともかく大変興味があったようで、またかなり興奮していたのか、やたらにたくさんプリントアウトを試みたらしい。

 ところが、短時間に出力ジョブをたくさん指定して、それがシステム上で詰まってしまったようで、プリンターが故障して動かなくなってしまったのです。X君はさぞ困ったことでしょう。

 何かよからぬことをコソコソやっている時に限って、機械が壊れたりします。この日のX君もそうでした。

 でもX君が、もう少しネットワークのハードやソフトに知識や経験、そして何よりも「社会的な責任感」や倫理観を持っていたら、違う行動を取っていたかもしれません。

 現実には、この日X君は出力ができないと分かった時点で「まあいいや、どうせこんなの分からないだろうから」と、すべてをほったらかして帰ってしまったのですね…。

 例の「匿名性幻想」というやつです。これがいけなかった。

 さて、大学の情報教育棟に数台しかないプリンターの1台が壊れていれば、ほかの学生が職員に通報するのが普通です。実際、大学では機器の故障を発見した時は、速やかにスタッフに連絡することを求めています。

 当然、他の学生からクレームがあったので、職員がプリンターを正常動作させてみたところ、印刷ジョブとして既に端末からデータが送られていたため、「その手の画像」が何枚も何枚も(私は現物を見ていないのですが)、三十数枚だか、出力されてきたそうです。発見した職員や学生の唖然とする顔が目に浮かぶようです。

*匿名性幻想で自滅する

 ただちにユーザー記録を調べ、X君に呼び出しがかかりました。多分、X君はイヤな予感がしたことでしょう。しかし、単位や学籍もかかっているので、出てゆかぬわけにはいきません。

 センターに出頭すると担当の教官から、「これに見覚えはありますか?」と、何やら写真のようなものを見せられる。

 教官の机の上にはプリンターから排出された画像類が山積みになっていました。悪い予感は当たり、観念したX君は、自分のしたことをすべて白状したそうです。それは記録に残っている通りだったので、この時点での担当者教官の心証は悪くなかったといいます。


 大学の場合、すべてのアクセス記録が残っているので、この期におよんで下手なウソをつかなかったのは不幸中の幸いだったでしょう。

 でも、そもそも、「プリンター出力くらい、何をやっても誰も分からないだろう」という匿名性幻想で責任意識ゼロの行動を取った、この事自体は決して褒められません。

 ここでX君が「情報公開ガイドライン」に添って問われた責任は「目的外使用」(研究・教育に無関係な情報の閲覧、研究・教育に無関係な情報の出力)、および付加的に、自分の責任で発生した機器の故障を職員に報告しなかった怠慢などです。素直に自分の非を認め、正直に報告したことで情状を酌量され、下された処分は一定期間、大学でのコンピューター利用資格の停止にとどまりました。

 この話でおかしい(と言ってはいけませんが)のは、肝心の(?)出力されてきたプリントアウトというのは全く粗悪な白黒画像で、面白くもおかしくもない代物だったということです。

 事件があったのは1990年代のことで、当時、学生用に使っていたのは大変旧式な白黒のドットプリンターでした。画像は何が写っているのか克明には分からず、見ても興奮も何もしないシロモノでした。でも何が写っているかは誰の目にも一目瞭然だったわけです。

 大変な冒険をしたはずなのに出力に失敗し、さらに教官に見せられたのがただのインクのシミだった。踏んだり蹴ったりのX君でした。

 と、教室でこの話をすると、学生は笑ってくれます。でも、ネットにアクセスするうえで「こんなことをしても分かるまい」と「匿名性幻想」を決め込む部分について、実は多くの日本人ユーザーは決してX君を笑えない現状にあります。

*ネットカフェも匿名ではない

 ここでネットカフェの仕掛けをご存じのユーザーは「いや、ネットカフェなんかでは誰がアクセスしたかシステムに記録は残らない」と言われるかもしれません。本当にそうでしょうか? 

 多くのネットカフェは会員登録時に免許証など身分証明書の提示を求めます。ちなみにNBオンラインのユーザー登録もメールアドレスと対照する読者番号の記録があります。

 ネットカフェも、公開サイトも、どの会員がどの端末で何年何月何日の何時にどういう行動を取ったか、それこそ「個人情報」保護の限界範囲内で記録を取っています。そういう「社会的責任」の取り方が求められているわけです。

 また身分証を提示させないネットカフェ店舗では、必ず防犯カメラに画像が残っています。実際、ネットを利用した組織犯罪は、常にそうした場所を舞台に繰り広げられます。

 多発するネット犯罪に対抗すべく、警察からも各種の通達が出ているはずで、捜査を容易にする証拠資料が様々に残されている。「誰も見てないだろう」と小人閑居して不善をなすかのごとき行動は、くれぐれも慎んだ方が、何より自分の身のためだと思います。

*エロサイトはヒトをサルにする?

 さて、上の「プリントアウト事件」はかつて東京大学内で実際に起きた事実で、このX君も本来は優秀な東大生です。難しい入学試験をパスして大学に入ってきたはずなのに、ここで取っている行動はあまりにお粗末であります(一面コミカルでもありますが)。

 俗に色ボケ、欲ボケなどと言うように「◎◎に目がくらんで」思わずナニゴトかを仕出かしちゃった、という話は、ささやかで微笑ましいケースから、重大な刑事事件まで、世の中に枚挙に暇がありません。

 ペーパーテストに答えれば優秀かもしれないX君が、なぜ、こんなにアホなことをしてしまうのか?

 その一因は「分かりはしないだろう」という「匿名性幻想」です。ではなぜそういう状態で取る行動がかくも愚かしいのか。X君も私たちもみなホモ・サピエンスで、似たような脳みそを使って思考していますから、脳のメカニズムからきちんと考えると、万人に通じる背景が分かるかもしれません。

 「これは、うまく考えればたぶん実証できるだろう」と私は目算をつけました。そしてそれを実際に計ってみたのです。

 というのも、以前私は「なぜ優秀な理系の学生がオウム真理教に騙されたのか」という問題設定に、脳機能可視化装置を援用してアプローチして一定の成果を上げたことがあります(ご興味があれば拙著『さよなら、サイレント・ネイビー』をお読みください)。

 それと同じ背景と手法できちんとした測定を行えば、科学的に議論が可能になるはずです。

 そのポイントを一言で言うなら「エロサイトはヒトをサルにする」というものです。四の五の言うより測定結果をお目にかけましょう。

*オーガズム脳は窒息する!

 図は、性的興奮状態の絶頂にある被験者(40代、女性)の大脳新皮質・前頭前野の血流を、近赤外光吸収で測定した結果を可視化したものです。

性的絶頂の状態で、前頭前野の酸素化ヘモグロビン濃度が著しく低下している被験者(40代、女性)の脳血流可視化マッピング。青色は酸素化ヘモグロビンの低濃度を示す。右は平常時の脳血流(測定:東京大学大学院伊東研究室/実験協力―徳間書店)


 長方形の部分で、青色は血液中の酸素を含むヘモグロビンが著しく減少している部位を、緑色は変化の少ない部分を、黄色~赤は増加している部分を示します。

 分かりやすく言えば、赤や黄色は脳が活性化していることを示し、逆に青は脳が不活性化している状態を意味します。なぜなら、その部位に酸素を豊富に含む「動脈タイプ」の血液供給が不足しているので、ニューロンが作動しようにも、酸欠のために動力源となるエネルギーを得られないからです。

 ちなみに、血流が滞ってモノの5分も酸素供給がなければ、脳細胞は壊死してしまいます。よく知られた「脳血栓」などの症状がこれに当たります。

 一言で言うなら「オーガズム脳は窒息している」のです。セックスの快感によって、脳が麻痺して、ヒトが悟性的な判断を下す脳部位が働かない状況を直接測定することができました。

 極度に性的興奮している状況では、ヒト脳の意識の座は十全に活動することができず、合理的に、賢明に、ものを考えることはできない!

 経験的にナントナク分かるような事柄ですが、これを科学的に追試可能な合理的測定手法で示した例は内外に多く存在しません。赤外光吸収による脳血流測定で示したのは(当研究室の仕事ですので、少しハニカミますが)、たぶん世界で最初のケースだと思います。

 今回の測定では2人の被験者とも、前頭前野の酸素化ヘモグロビン量の著しい減少が見られました。追試の必要がありますが、まずもって妥当な結果が得られたと思っています。得られた結果は、追加実験を加えて、欧文の国際誌にも出すつもりです。

 エロ画像を出力しようとしていた先ほどのX君が、どの程度興奮していたかは定かでありません。が、一般に性的にエキサイトした状態では、悟性を持って十分に慎重な判断を下すことができないことが察せられます。

 以下では一体どうやってこのデータを取ったのか、「アサヒ芸能」誌に書かなかった舞台裏をお話ししてみましょう。

*袋とじヌードグラビア撮影の舞台裏

 被験者として2人のAV女優さんにご協力いただきました。また被験者さんに性的絶頂に達していただくべく、「テレクラマンガ」の成田アキラさんに大変なお力添えをいただきました。

 被験者の方には本当にきちんとオーガズムに達していただき、その過程全体を、ヴァイタルデータ(体温、心拍数、血圧など)と共に記録、分析しました。

 「袋とじヌードグラビア」の方にご興味の方は、どうかどうか、ぜひ1月15日発売の「アサヒ芸能」をご覧ください。そちらでも「業界的にこういうものは初めて」と、ありがたい反響を呼びつつあります。

 ぜひ「興味本位」で見ていただきたいと思います。というのも、そういう興味本位から発して、その途中で判断を誤ると、上記のX君のようなことになるわけですから、本物のエロメディア上でこれを行うことに意味があるし、その形で多くの読者に見、感じ考えていただくのが大切だと思うからです。

 ちなみに、「アサヒ芸能」は全国の駅のキヨスクでも売っており、購入しても個人情報は残りません(笑)。

 ここで、この記事に私自身は顔と名前を出したうえ、東京大学准教授として専門の見地から内容を監修、保証する旨を明記しています。

 先週からの文脈で言えば「実名と社会的責任を負っての情報公開」です。実際、この記事を作る、ないし測定を行ううえでは、業界常識で考えられないほどのご理解とご協力を、あらゆる関係者の皆さんにいただきました。

*「性の巨匠」と科学測定!

 この測定には一切、「ヤラセ」がありません。被験者として2人のAV女優の方に協力していただきましたが、「酸素化ヘモグロビン」「近赤外光吸収」といったメカニズムを現場で最も熱心に聞き、理解してくださったのはモデルさんたちでした。

 事前に被験者さんご自身から突っ込んだ質問をたくさんいただいて、これはとてもうれしかったですね。

 また「性の巨匠」成田アキラさんには、1カ月以上前に、あらかじめ「脳血流可視化測定」を実際に体験していただき、準備をお願いしました。

 準備の測定で「テレクラ王」の成田さんは、脳血流をモニターしながら「下北沢の女性」とケータイでいろいろお話をされて、その最中の自分自身の脳血流変化をご覧になり、いろいろ感じるところが多かったようです。十分に準備して、測定に臨んでいただきました。

 このあたりの話は大変面白いのですが。成田さんご自身がマンガに描かれると思うので、そちらにお譲りしたいと思います。ともすれば人が簡単に考えるような細かな事まで、非常に真摯に、まじめに取り組まれる成田さんの姿勢に、深く敬意を持ちました。

 測定は「正しい計測」を実体験した成田さんが、主として指先による極微の「テクニック」によって、被験者が性的な興奮を感じる状況を整えました。被験者を徹底して受け身にし、興奮以外の脳活動要素(測定ノイズ=アーティファクトと言います)を極力抑え、「性的快感」に起因する脳血流変化を選択的にデータテイクするようにしました。

 また科学的な検証手続きとして「対照実験」が必要です。これは「そうでない場合」、つまり被験者さんが純然と受け身で感じているのではなく、あれこれ能動的に行動して、確かに脳血流に変化が出ることをチェックするものです。これも過不足なく確認できました。

*撮影の光量も制限

 測定として絶対に押さえねばならないポイントを、事前にライターの大嶽さんに細かくお話ししました。大嶽さんはマンガ原作やVシネマのお仕事もしておられます。

 ポイントをすべてクリアしたうえで「袋とじグラビア企画」として成立するシナリオを構成していただきました(グラビアをご覧になる方は、そういう観点で読まれると、実はエピソードのすべてに根拠があることがお分かりいただけると思います)。

 出来上がりの写真校正で、ベテランのグラビア編集者で、ご自身もカメラマンである徳間書店の守屋さんが言われたことばが、とても印象的でした。

 「ほら、ほっぺたから肩から胸から、こんなに皮膚が赤くなってるでしょう。普段のグラビア現場では絶対、こんなことないんですよ。写真としてエロのポーズができていれば、ヌードグラビアとしてはOKですから…」

 「ここ、首筋の皮膚が紅潮しちゃってるのなんかは、普通だったら生々しすぎるんで修正するんです。でも、今回はこれだけ準備したんだし、冗談企画とか、いい加減なモノではない、本物だって読者に分かってもらいたいですから、全部そのまま残したんですよ」

 担当者に背景を深く理解していただいたおかげで、おのおのの方が各自のご判断で、こんなふうに仕事してくださいました。そもそも科学的測定の再現性を考えれば、被験者は最低でも2人は必要です。ということは被験者の予算が2倍かかります。セッティングの当初から、そんなお願いを全部聞いていただきました。

 また現場でも、カメラの大駅さん、メークさんはじめすべてのスタッフの方に、かなり無理なお願いをしました。特に、測定は血液中のヘモグロビン量を光吸収で見るので、フラッシュライトの光がデータに影響を及ぼします。

 実際、最初の撮影照明のセッティングでは、正確な測定ができなかったので、一度進行を止めてもらい、照明セットも全部変えました。スタジオ内の光量を極限まで絞り、瞬間的なフラッシュライトだけで撮影する、その瞬間的な写真光量も、データに影響を及ぼさないよう、測定装置のモニターを使って較正しました。

 私は物理の大学院時代、極低温物性実験の研究に携わっていたので、アナログのノイズリダクション技術が音楽レコーディングやテレビ現場で今でも役に立ちます。でもまさか40歳を過ぎて、雑誌の袋とじヌードグラビア撮影で、光電子増倍管と撮影照明のマッチングを行うとは思いませんでした(笑)。

 また光ファイバーの密着には、髪の毛の処理などヘアメークさんにもお手伝いいただきましたし、10人以上の大の大人が真剣に取り組んで、スタジオは大変イイ現場だったと思います。関係者の皆さんに、この場をお借りして再度、心からお礼を申し上げます。

*麻原彰晃の悪事がヒントに

 読者の皆さんはいろいろなご感想を持たれるでしょう。できれば是非、率直なフィードバックを寄せていただきたいと思います。私自身も決意を持ってこの仕事に取り組みました。

 実はこの測定の直接の準備だけで、2006年の秋から1年以上の時間を要しました。

 脳機能可視化技術を用いて、クラシック音楽の演奏中の脳機能測定を土台に、ネットワークリテラシーからオウム真理教のマインドコントロールまで、いろいろな問題を取り扱ってきたわけです。

 しかし、一番最初の2003年頃から、人間存在の最も根幹に触れるケースとして、セックスと脳の関わりを直接測定したいと考えていました。

 発想のきっかけは、麻原彰晃の性的マインドコントロールの実態を知ったことです。麻原こと松本智津夫は、かなりえげつない形で性を悪用していました。こういう外道になんとか科学的なメスを入れるべきだと思ったのです。

 プランの話を海外ですると、米国のMIT(マサチューセッツ工科大学)、スタンフォード大学など、様々なトップ大学の研究者が軒並み「それは価値がある」と言ってくれました。

 でも誰一人として競合するライバルにはなりませんでした。(これは俺が測る巡り合わせになっているのかな)と思いました。

 またその後「ネットいじめ」関連で性的虐待の報道なども見るにつけ、これはちゃんとやらなければ、という思いを強くしました。

 人は多くの場合、性をあからさまに語りたがりません。特に子供の前などではごまかしたり、口をつぐみがちです。「大人の世界」で語る場合はファンタジーに流れて、やはり真剣に俎上に載せることは少ない。

 しかし、性病予防などで考えれば明らかなように、セックスに関する正しい知見を多くの人がきちんと持つことは、大変重要だと思います。

 実は、性の測定は「イジメ」の本質的理解と深い関連があります。過度に情動が働いている時、つまり「キレている」時、人間が合理的思考能力を失ってしまう。その脳内メカニズムは共通する部分があるのです。

 このあたりの話題は来週以後、ネットワークの話題に直結してお話ししたいと思います。

*生命の進化史から考える

 測定の科学的推論の背景も簡単に説明しておきましょう。生殖そして性欲は、およそ命あるものすべてに最も本質的な機能です。サルでもイヌでもネコでも、性的快感を持っていると思います(イヌやネコに聞いたわけではないですが、察することはできますね)。

 ということは、進化史的に考えて、ヒトも持っている、より動物的な「古い脳」が中心となって、セックスの機能やその快感はサポートされているはずです。実際、ヒトもサルもネコも、大脳辺縁系や小脳、延髄などが、性に重要な役割を果たしていると考えられています。

 であるならば、高等霊長類にのみ発達した大脳新皮質、とりわけその中で、ヒトの高次な知的活動を司る前頭前野連合野などは、生殖の最中にはほとんど使うことはないはずだろう。そう予測が立ちます。

 実際、セックスに限らず、摂食、排泄から妊娠出産など、およそ個体と種を保存するために必要な生命としての根幹部分は、ヒトの高次な知的活動と独立して動いています。

すべて音楽研究から派生した

 私の本業である音楽は、そういう心の深い感動と人間ならではの知的な感動、2つを結びつける必要があります。それを脳機能可視化などの道具で追っていった結果、こういう測定もしなければホンモノじゃない、というところまで来てしまいました。

 「イメージとして上品であるべきクラシック音楽家のあなたが、なぜ?」と言ってくださる方もありましたが、そういうことじゃないんです。生きていることの本質に関わるからこそ、ヒトは感動するのです。ここまで話が詰まってきたら、それはやらなきゃダメでしょう。

 こうした論考は人間にとっても生命にとっても、本当に大切なものだと思います。私自身、どのような枠組みでもきちんとまとめていくつもりです。でも、実際に「被験者さんに性的快感を感じてもらう」測定を、どこで、どう科学的に厳密に、しかも社会に発表できる形でできるか、というと、これは全く容易なことではありません。

 「伊東研究室では昼間からなにやら怪しげなコトをしている」などと勘違いされても困りますし(昼間が悪くて夜中ならよいということでもなかろうし)要らぬ火の粉を呼ぶわけにもいきません。大学の外の適切なTPO、時宜、場所と状況をセッティングする必要がありました。

*セックスの脳測定から数理経済学へ

 ここで得た成果は「定性的な測定結果」です。もしかすると読者フィードバックで「科学的測定は定量性がなければならない」という話が出てくるかもしれません。

 以前、宮田さんのコラムでそういう話題が出たことがありました。ここでの測定結果は「有効数字」が出る以前の、本当に世界で最初に計られた結果です。それをサイエンスとして深化させてゆく1つのポイントは「数理モデル」にあります。

 多くの方が誤解しておられますが、数理モデルの骨格は本質的に「定性的」なものです(定量化するには統計要素や誤差の処理が必要不可欠です)。今回得たような定性的な結果は「符号化」という形で理論に取り込むことができます。

 岩井克人さんの言葉を借りれば、経済は「欲望の無限連鎖」を動因とするもの。今回計ったような、ヒト脳の欲望に対する反応そのものを測定して経済学を展開する手法は「ニューラルエコノミー」として1990年代以後、欧米で大きな流れになっていることは、既に本連載でもご紹介しました。

保守記事.194-9 やり方が、ロシアと一緒

2008-01-15 16:13:54 | 記事保守

日本、権益の一部喪失へ カザフスタンの油田開発事業


 【モスクワ=常盤伸】日欧米企業が出資する中央アジア・カザフスタンのカシャガン油田開発をめぐる交渉で、同国の国営企業「カズムナイガス」は14日、外資側から一部権益を譲り受けることで合意したことを明らかにした。

 ムインバエフ・エネルギー鉱物資源相によると、カザフ側が外国企業の一部権益を17億8000万ドル(約1900億円)で譲り受け、権益を従来の8・33%から約2倍の16・81%に拡大する。日本の国際石油開発も権益8・33%の一部を失うことになった。

 同油田開発は、外国企業の排他的権利を認めた生産物分与制度(PSA)に基づき、伊石油大手ENI主導の国際企業体が主導してきた。しかし資源の 国家管理を強化するカザフ政府が、生産開始の遅延や開発費の増加に不満を募らせ、昨年8月、環境破壊を理由に開発免許を一時停止するなど権益拡大に向けて 圧力を強めていた。

 カスピ海北東部のカザフ沖にあるカシャガン油田は、確認埋蔵量で70億-90億バレルとされる世界有数の巨大油田。ENIのほか、英オランダ系国際石油資本ロイヤル・ダッチ・シェル、米エクソンモービル、仏トタルがそれぞれ18・52%の権益を保有している。

【過去記事】保守記事.194 さすが、大国!
保守記事.194-2 まだ、広げるか!
保守記事.194-3 Back in the USSR!

保守記事.194-4 Back in the USSR!

保守記事.194-5 Back in the USSR!
保守記事.194-6 Back in the USSR!
保守記事.194-7 ソ連がわるい

保守記事.194-8 Back in the USSR!




保守記事.208-22 わかっているけど、腹が立つ!!

2008-01-15 16:11:11 | 記事保守
年金保険料、75歳女性無駄払い 社保庁、返還を拒否(朝日新聞) - goo ニュース

 国民年金に任意加入し、年金を満額受け取る条件を満たそうとした女性(75)が、条件をクリアした後も、銀行口座から保険料を引き落とされていた例が明 らかになった。払いすぎを認識できた社会保険庁、加入者への説明を社保庁から指導されていた自治体とも、連絡していなかった。女性側は「過払いの原因は行 政側のミス」と返還を求めているが、社保庁は「行政訴訟を起こしてもらうしかない」としている。

 女性は東京都品川区の宮田紅(べに)さん。32年生まれの宮田さんの場合、国民年金を満額受給するには、保険料を31年分支払う必要があったが、それに達していなかったため、60歳を超えてからも任意で加入。62歳で条件を満たしていた。

 しかし、社保庁や区役所から連絡はなく、任意加入もできなくなる65歳の直前まで、受給額に反映されないのに31カ月分計約37万円の保険料が引き落とされた。

 昨年6月、税理士の夫裕さん(76)が自分と紅さんの記録を地元の社会保険事務所で調べた際、紅さんの記録に「保険料の過払いがある」と 指摘された。夫妻は昨年暮れ、過払い分の返還を社保庁に求めたが、拒否されたという。 こうした過払いは他にもあるとみられ、社保庁は05年4月から、納 付保険料が上限に達した場合、保険料の納付を受け付けない制度に改めている。

 社会保険労務士の森萩忠義さんは「厚生年金と国民年金の保険料が二重払いになった場合、国民年金保険料を還付する制度はすでにある。今回の問題も、年金額に反映されない保険料は返すという考え方で還付すべきだ」と話している。

 〈キーワード〉国民年金の任意加入 41年4月2日以降に生まれた人の場合、国民年金は原則として、20歳から60歳になるまで加入し、 65歳からの年金受給には「25年以上の加入」が、年金満額を受け取るには「40年分の支払い」が必要になる。条件を満たしていない人は60歳から65歳 になるまで任意加入して保険料を納付できる。

 41年4月1日以前に生まれた人は、生まれが早いほど保険料納付期間の上限は短く、宮田紅さんは31年分になる。

 年金受給に必要な加入期間は、25年より短いケースがある。60歳以上の任意加入者は06年度で約27万人。

保守記事.208 もう、もらえない?
保守記事.208-2 もう、もらえない!!!
保守記事.208-3 もう、どうにももらえない!!!
保守記事.208-4 今だ!江角マキ

保守記事.208-5 殺されるー!
保守記事.208-6 殺されたー!
保守記事.208-7 もう、ええわい!
保守記事.208-8 なんでもありかよ?!
保守記事.208-9 100年持つ、って言ってたの、だれだー!
保守記事.208-10 年金って、誰のものよ!
保守記事.208-11 年金って、誰のものよ!
保守記事.208-12 結局、誰が悪いの
保守記事.208-13 五十歩百歩
保守記事.208-13-2 火に油
保守記事.208-13-3 なんだこの、くだくだ!
保守記事.208-14 誰の金だと思ってる!
保守記事.208-15 払う気あるの?
保守記事.208-16 結局、だめなんじゃん
保守記事.208-17 結局、こっちに、付けが回る!
保守記事.208-18 結局、もらえない!
保守記事.208-19 やっぱり、もらえない!

保守記事.208-20 やっぱり、もらえない

保守記事.208-21 やっぱり、もらえない!!