どうでもいいです、の話

「どうでもいい」トピックスを載っけていたり、公記事の保守をしたしするページです。

保守記事.101-61 ぼくたちの将来は。。。

2008-01-08 15:43:32 | 記事保守
放課後を学校で過ごす 空き教室利用し安全確保/地域と連携イベント様々(産経新聞) - goo ニュース

 小学校の空き教室などを利用し、地域の力を借りて児童が放課後を過ごすためのプログラムが、都市部を中心に始まっている。両親共働きの児童の居場所が確 保され、地域とのつながりも強化されるなど、評価は高い。その一方で、子供が過ごす場所が学校に集約されてしまう、と懸念する声もきかれる。(村島有紀)

 JR渋谷駅から歩いて約10分のところにある渋谷区立猿楽小学校(児童数285人)。昨年10月から、渋谷区と同区教委が全児童を対象に、「放課後クラブ」を開いている。

 12月のプログラムは、牛乳パックを使ったマフラー作り▽すいとん作り▽やじろべえ工作などで、毎週月曜には、地域の専門家による体操教室が開かれるなど、体力アップと体験活動に重点が置かれている印象だ。

 運営は民間の「日本保育サービス」。基本利用料は無料で、全校児童の約6割にあたる167人が登録、低学年を中心に1日あたり30~40人が利用する。そのうち約20人が、学童保育所と同様、午後6時まで利用する留守家庭の会員だ。

 学校外にあった学童保育所をやめて今年4月に入会した2年生の児童は「遊ぶ場所が広くなってよかった」。週1回程度利用する1年生の保護者(36)は「料理のイベントがあるときには必ず参加します。私が用事があるときにも預かっていただけ、助かっています」と話す。

                  ◆◇◆

 区と区教委によると、全児童を対象にした放課後クラブは、主に学童保育所の待機児童の解消を目的に17年度からスタート。日本保育サービスをはじめ、プ ロケア▽パソナフォスター▽ライフサポート▽日本デイケアセンターの5社に委託し、今年度からは全20小学校で開設している。実施するイベントやプログラ ム内容は学校・地域によって異なる。指導は各社の職員のほか、地域ボランティアが当たっている。

 区教委の田端清副参事は「校区内を移動して学童保育所にいくより、校内のほうが安心という声が多い。利用者は少ないですが、土日も開設しているのでブティックや美容院の経営者からは好評です」とクラブの意義を説明する。

                  ◆◇◆

 「放課後クラブ」は、厚生労働省が管轄する「学童保育所」と文部科学省の「放課後子ども教室」が、今年度から一体または連携的に始めた「放課後子どもプラン」の対象だ。

 東京都教委によると、都内62自治体のうち37自治体464小学校が、「すまいるスクール」(品川区)、「げんきっず」(江東区)、「すくすくスクー ル」(江戸川区)などの名称で「放課後子どもプラン」をすでに開始。国は全小学校区での実施を掲げているが、当面、人材確保が比較的容易な都市部を中心に 増加するとみられ、文部科学省は現在の6300小学校から、来年度1万5000小学校への増加を見込んでいる。

                  ◆◇◆

 安全性の確保、地域のボランティア活動の活性化という面でも評価されるプランだが、一方で、子供の居場所が、学校内に集約されることに不安の声もあがる。

 豊島区では、小学校の放課後対策が始まるのに伴い、地域の児童館が廃止され、全区民対象の施設になる。同区在住の保護者(45)は「(親の就労証明のな い)子供は4時半まで学校で遊べるが、その後は出される。学校は、まっすぐ家に帰るように家庭でルールを作れというが、児童館のような学校と家庭以外の子 供の居場所が地域に遅くまであるほうがいい子供もいる」と複雑な気持ちを吐露する。

 「移行を機に、地域から子供がいなくなるのではなく、地域全体が子供の成長を考えるようになってほしい」と話していた。

保守記事.101-38 この国の現状
保守記事.101-39 この国の現状
保守記事.101-40 この国の現状

保守記事.101-42 この国の現状
保守記事.101-43 ぼくたちの将来は。。。

保守記事.101-44 ぼくたちの将来は。。。

保守記事.101-45 ぼくたちの将来は。。。
保守記事.101-46 ぼくたちの将来は。。。
保守記事.101-47 ぼくたちの将来は。。。
保守記事.101-48 ぼくたちの将来は。。。
保守記事.101-49 この国の現状
保守記事.101-50 ぼくたちの将来は。。。
保守記事.101-51 この国の現状
保守記事.101-52 この国の現状

保守記事.101-53 なんでも訴えればいいと思っている
保守記事.101-54 なんでも訴えればいいと思っている

保守記事.101-55 格差、広がってるじゃん!!
保守記事.101-56 黒塗りって。。。。。?
保守記事.101-57 あまりにも幼稚
保守記事.101-58 よくわからない。。。。
保守記事.101-59 勅令が。。。。。!
保守記事.101-60 この国の現状

よみもの。7

2008-01-08 15:42:01 | 記事保守
PC 業界最大の嫌われ者

著者: Mike Elgan  オリジナル版を読む

Asustek とは一体どんな会社なのか。そして、なぜ Microsoft はこの会社を業界のどこよりも嫌うのだろうか。Apple、Dell、そして Palm Computing までも彼らを嫌うのはなぜなのだろうか。

一方で、Intel はなぜ彼らを愛してやまないのだろうか。

台湾の Asustek(通称 ASUS)は、IT 業界で最も興味深く、革新的で、急速な成長を遂げている企業の1つだ。

Asustek の主力はマザーボードで、その製造数はどのベンダーにも勝る。Asustek のマザーボードはソニーの「PlayStation 2」、Apple の「MacBook」、Alienware の PC、そして HP の複数のコンピュータの中枢を担っている。

しかし、彼らが嫌われる理由はそこではない。怒りの矛先が向けられているのは、同社の超小型ノート PC、「ASUS Eee PC」だ。このオープンで柔軟かつ比較的パワフルな超小型ノート PC で特に注目に値する仕様がその価格だ。Eee PC は、最低299ドルで手に入れることができる(こちらでレビューをご覧いただきたい。いずれも好評価だ)。

これがどれほど安価なのか、ここでちょっと考えてみよう。このフル機能のノート PC の値段は、16GB 版の「Apple iPod Touch」より69ドルも安い。そして、「Amazon Kindle」電子ブックリーダより100ドル安い。ASUS Eee PC は、最も高価格なコンフィギュレーションでも Amazon.com では499ドルで販売されている。

ASUS は有名なコンシューマーブランドではないし、発売も2007年後半だが、同社は3月までに50万台、そして2009年までには最大500万台を販売する見通しだ。

Microsoft が Asustek を嫌う理由は非常に明確だ。Eee PC は Linux(KDE が動く Xandros)で動作し、Asustek が開発した魅力的かつ革新的なタブベースのユーザーインターフェイスを採用している。同デバイスには Microsoft Office に代わる OpenOffice や、Firefox まで搭載されている。ハードウェア、OS、オフィススイート、そしてアプリケーションを合わせたシステム全体が、Amazon.com が値引き販売している「Microsoft Windows Vista Ultimate」単体より30ドルも安い。Asus Eee PC は、あらゆる Microsoft 製品を積極的に回避することが成功のカギであることを世界に示しているのだ。

また、Apple と Dell が Asustek を嫌うのは、両社がかなり以前からフラッシュメモリを採用したストレージベースのミニノート PC を計画していたためだ。しかし、両社が出荷にこぎ着けるまでには、ASUS Eee PC がすでに一部の市場シェアを奪ってしまっているだろう。さらには、ASUS Eee PC が機先を制し、両社に価格で大きなプレッシャーをかけて市場を席巻してしまう事態も考えられる。

実のところ、Apple はそれほど心配していない。彼らはやりたいことをやり通すし、庶民はそれに反応する。しかし、かわいそうなのは Dell だ。同社のフラッシュメモリベースのミニノート PC は、おそらく ASUS の最大5倍の値段になるだろう。ASUS Eee PC より10%優れていても、500%高いのだ。Dell には幸運を祈るのみだ。

さらに、Palm が Asustek を嫌うのは、同社が彼らを笑い物したからだ。Palm は5月に「Foleo」 ミニノート PC を発表した。同デバイスは ASUS Eee PC より若干大きいが、機能がやや劣り、値段は2倍だった。Foleo は Palm の大型携帯電話を使うインターネット接続専用機だった。多くは Palm が Foleo を「出荷中止」するものと思ったが、実際に中止されたのは Linux ベースの OS を搭載する部分だけだった。

Palm の CEO は、Blog で発表を 行い、Palm の次世代携帯電話と同じプロプライエタリな OS が動作する Foleo のようなデバイスの再投入を表明した。しかし、Palm が何かを出荷できるようになるまでには、市場のローエンドは数百万台の ASUS Eee PC、そしてハイエンドは数千台の Apple や Dell のマシンであふれているだろう。

一方、Intel は Asustek が好きでたまらない。ASUS Eee PC は(ご想像通り)Intel プロセッサ、すなわち「Intel Celeron-M/900 MHz」を搭載している。それに加えて、Intel は Asustek のエンジニアリング手腕に敬意を持っている。Intel は、486マザーボードのプロトタイプが抱えたさまざまな設計ミスへの対処に悪戦苦闘していた1990年代にその手腕に気付いた。Asustek はそれを修正しただけでなく、そのときすでに、同チップセットに対応して完全に動作するマザーボードを Intel に先駆けて用意していたのだ。それ以降、両社はかなり密接な関係を維持している。

そして現在、早ければ4月に出荷される新しい「Intel Merom」ベースの ASUS Eee PC は、動作が非常に効率的なために冷却ファンが不要になる、とのうわさが流れている。ノート PC の部品がすべて半導体化され、可動部品がなくなるのだ。Intel にとって、そのようなことは何よりも好ましい。

Asustek が業界で最も嫌われている会社であることに疑問の余地はない。Microsoft、Apple、Dell、そして Palm は、Asustek を嫌っている。非常に低価格で柔軟かつパワフルなモバイルコンピュータという、彼らが提供できないものを提供できるからだ。299ドルという価格では買わ ない理由が見つからない。



保守記事.8-10 ようつべ時代のテレビ

2008-01-08 15:40:33 | 記事保守

ネット対応テレビ、松下がグーグルと開発

 松下電器産業はインターネット検索最大手の米グーグル、同グループの動画共有サイト大手ユーチューブと組み、ネット対応テレビを商品化する。まず 今春に米国で発売。ネットで大量に配信される無料の動画を薄型の大画面テレビで簡単に楽しめるようにする。グーグルなどの米ネット大手が国内家電メーカー とテレビ向けサービスで手を組むのは初めて。放送と通信の融合をめざす家電、IT(情報技術)各社の合従連衡が進みそうだ。

 米グーグルは検索回数で6割強の世界シェアを持つ最大のネット検索会社。動画配信サービスでも買収した米ユーチューブを中心に米国だけ で月7000万人強が利用し、同26億回強の閲覧回数を確保する一大勢力を築いた。松下は同グループが持つ膨大な映像コンテンツを見られるようにすること で薄型テレビの普及を加速、自社製品の付加価値を高める。 (07:00)

【過去記事】保守記事.8 ようつべ時代のテレビ
保守記事.8-2 ようつべ時代のテレビ
保守記事.101-15 ぼくたちの将来は。。。
保守記事.8-3 次世代VTR
保守記事.8-4 2.0の立役者

保守記事.166-11-15 だから、しらねって!

2008-01-08 15:38:19 | 記事保守

自衛隊「負」の印象を強める「しらね」火災

■週刊軍事情報
 イージスシステムの情報流出、インド洋での補給活動での補給燃料転用疑惑と米補給艦への給油量取り違え、そして守屋武昌前事務次官の収賄事件…など昨年 の防衛省・自衛隊はネガティブなニュースが記憶に残る。最後にSM―3ミサイルによる弾道ミサイル迎撃実験の成功という快挙で救われたとはいえ、その直前 に発生した護衛艦「しらね」の火災は影響が長引きそうだ。

 海上自衛隊横須賀基地に停泊していたしらねで火災が発生したのは14日夜。火元は戦闘指揮所(CIC)とみられており、鎮火までに約8時間を要したが燃えたのはCICだけ。

 長時間燃えたが、もともとCICに固定の消火設備はない。世間一般では電子機器が置かれている部屋は水を使わない二酸化炭素、ハロン、ハロン代替 物による消火設備がある。しかし「CICは常に人がいて戦闘を指揮するところなので、無人を前提にした二酸化炭素などの消火設備は設置されていない」(海 自関係者)のだ。

 艦での火災の場合はまず消火器を使い、次に放水する。「消火要員は完全防火服に身を包み酸素呼吸器(OBA)を装着して、直接火元まで近づいて放水する」(別の関係者)という。

 艦を見学すると艦内の各所に消火用ホースなどが配置されているのが目につく。ただし消火に使うのは海水。しらねも海水をかぶってダメになった機器類も多いとみられ、ある日米軍事筋は「CICの機器を取り換え、そのほかも修理すると1―2年は動けないだろう」と推測する。

 しらねは1980年就役の古い艦で、より古い「はるな」型が現在建造中の「ひゅうが」型に置き換わった後、どうするのかが焦点になっていた。大修理して使うなら予算の都合もあり退役が遅れる可能性もある。

 それより何より、しらねは第1護衛隊群の旗艦で、3年に1度行われる観閲式の際には観閲官の首相が座乗する観閲艦をつとめる。その艦が火災で運用不能になったダメージは海自にとって大きい。

【過去記事】保守記事.166-11 世もマツだな
保守記事.166-11-2 しらね。。。。。

保守記事.166-11-3 しらね。。。。。
保守記事.166-11-4 しらね。。。。。
保守記事.166-11-5 海自警務隊って、何?
保守記事.166-11-6 しらね。。。。。
保守記事.166-11-7 どう考えても、おかしいだろ

保守記事.166-11-8 全然懲りてねぇ~ww
保守記事.166-11-9 これで尾張に、しちゃうつもりか。。。。
保守記事.166-11-10 日本に「軍隊」無いからww
保守記事.166-11-11 よりによって、また「しらね」かよww
保守記事.166-11-12 ほんとうに、もうしらね。。。。
保守記事.166-11-13 久しぶりに、兵器な話
保守記事.166-11-13-2 兵器らしい話し
保守記事.166-11-14 よりによって、また「しらね」かよww


保守記事.42-1-2 じゃあ、結局なんだったのか

2008-01-08 15:35:25 | 記事保守
福岡の3児死亡、8日に判決 事故の社会的影響どう判断(共同通信) - goo ニュース

 飲酒運転車の追突による3幼児死亡事故の判決が8日、福岡地裁で言い渡される。元福岡市職員今林大被告に対する危険運転致死傷罪の適用は見送られる可能 性が高いが、結果の重大性や遺族の処罰感情、事故が社会に与えた影響をどう判断するか注目される。事故は06年、飲酒運転の今林被告が福岡市でに追突して 海に転落させ、3人の幼児を水死させたとして危険運転致死傷などの罪で起訴された。

3児死亡事故、被告に懲役7年6カ月 危険運転適用せず(朝日新聞) - goo ニュース

 福岡市東区で06年8月、幼児3人が死亡した飲酒運転事故で、危険運転致死傷罪と道路交通法違反(ひき逃げ)の罪に問われ、懲役25年を求刑されていた 元同市職員・今林大被告(23)の判決公判が8日、福岡地裁であった。川口宰護(しょう・ご)裁判長は危険運転致死傷罪の成立を否定したうえで、予備的訴 因として追加された業務上過失致死傷罪などを適用。業務上過失致死傷と道交法違反の組み合わせでは最高刑に当たる懲役7年6カ月を言い渡した。

写真

開廷前には傍聴券を求める長い列ができた=8日午前9時8分、福岡市の福岡地裁で

写真

伏し目がちに福岡地裁に入る今林大被告(中央)=8日午前9時33分、福岡市中央区で

写真

福岡地裁に入る大上夫妻=8日午前9時38分、福岡市中央区で

 川口裁判長は危険運転致死傷罪の要件である「酒の影響で正常な運転が困難な状態」について「正常な運転ができない可能性がある状態では足りず、現実に道路・交通状況に応じた運転操作が困難な心身状態にあることが必要」と判示した。

 そのうえで本件を検討。被告の飲酒量については検察側の主張通り、自宅や居酒屋、スナックで缶ビール1本と焼酎のロック8~9杯、ブランデーの水割り数 杯を飲んだと認定した。が、事故後の飲酒検知は呼気1リットルあたり0.25ミリグラムで酒気帯び程度だったことなどから「泥酔状態」との検察側主張を退 けた。

 そして「被告はスナックから現場まで約8分間、普通に右左折やカーブ走行を繰り返し、蛇行運転などの事実は認められない。事故直前も衝 突回避措置を講じており、正常な運転が困難な状態にはなかったと強く推認される」と述べ、故意犯である危険運転致死傷罪の成立を否定。事故原因を脇見運転 と認定したうえで、「過失程度の大きさ、結果の重大性、酒気帯び運転とひき逃げの悪質性から、刑の上限に当たる7年6カ月が相当」と量刑理由を述べた。

 川口裁判長は「一生かけて罪を償ってほしい」と説諭。今林被告は即日収監された。

 公判では、被告が「正常な運転が困難な状態」にあると認識しながらあえて運転したかどうかや、事故当時の酔いの程度が争われてきた。

 検察側は(1)居酒屋の店員に「酔うとります」と言った(2)現場直前の交差点を大きくふくらみながら左折(3)見通しのよい直線道路な のに約12メートル手前まで被害車両に気付かなかった、などを挙げ、「被告は正常な運転が困難な状態にあり、かつ、その認識があったのは明らか」と訴えて いた。弁護側は、飲酒検知結果などに基づき危険運転致死傷罪を否認。脇見運転が原因と主張し、量刑の軽い業務上過失致死傷罪の適用と執行猶予を求めてい た。

 地裁は結審後の昨年12月、予備的訴因として業務上過失致死傷罪と道交法違反(酒気帯び運転)の追加を福岡地検に命じた。地検は追加に応じたが、危険運転致死傷罪を適用すべきとの立場は変えておらず、控訴を検討するとみられる。

 同地検の吉浦正明次席検事は「判決を子細に検討したうえで上級庁とも協議して適切に対応したい」、弁護側は「判決を厳粛に受け止める。主張が受け入れられていない点も多々あり、残念」とのコメントを出した。


 判決によると、今林被告は06年8月25日午後10時50分ごろ、福岡市東区の「海の中道大橋」で、乗用車を時速100キロで飲酒運転。 大上哲央(あきお)さん(34)のRVに追突して海に転落させ、長男紘彬(ひろあき)ちゃん(当時4)、次男倫彬(ともあき)ちゃん(同3)、長女紗彬 (さあや)ちゃん(同1)を水死させ、哲央さんと妻かおりさん(31)にも軽傷を負わせて現場から逃げた。

【過去記事】保守記事.42 「罰金30万」の効果も薄れ。。。
保守記事.42-3 アホな1人のせいで。。。


保守記事.286-8 きまったな。。。。。

2008-01-08 15:22:08 | 記事保守
ヒラリー氏の目に涙 支持率下落、「うそ泣き」の見方も(朝日新聞) - goo ニュース

 米大統領選の最初の予備選が翌日に迫ったニューハンプシャー州で7日、同州での支持率が下降している民主党のヒラリー・クリントン上院議員が目に涙を浮かべる一幕があった。米メディアが一斉に伝えた。

写真

米ニューハンプシャー州・ポーツマスで7日、まだ投票する人を決めていない有権者からの質問を受けるヒラリー・クリントン上院議員=ロイター。目がうるみ、何度か言葉を詰まらせた

 いつも強気のクリントン氏が人間的な一面をみせたという同情論の一方で、「疲れが出たのだろう」「(有権者を取り込む)うそ泣きでは」といった見方も出ている。

 3日のアイオワ州党員集会で3位に甘んじ、巻き返しをはかるクリントン氏は、州東部ポーツマスのカフェでの対話集会に出席。選挙戦の苦境を前提に、参加 者の女性が「どうしたら、そんなに前向きでいられるのですか」と質問した。クリントン氏は「簡単ではありません」と苦しい思いを吐露。「自分が正しいと信 じていなければ前向きではいられません。私は米国が後退するのを見たくないのです」と言いながら声を詰まらせ、目をうるませた。

 米ギャラップ社がニューハンプシャー州で実施した最新調査(4~6日)によると、オバマ上院議員が41%でトップとなり、クリントン氏は28%。13ポイントの大差をつけられている。

 クリントン氏の「涙」について、オバマ氏は「選挙戦は大変なものだ」と話した。

保守記事.286 米国も、盛り上がってきました!!
保守記事.286-1-2 米国も、盛り上がってきました!!

保守記事.286-2 米国も、盛り上がってきました!!

保守記事.286-3 米国も、盛り上がってきました!!
保守記事.286-4 米国も、盛り上がってきました!!

保守記事.286-5 盛り上がりすぎた!!

保守記事.286-6 長い長い、選挙戦の始まり

保守記事.286-7 どっちが勝っても。。。。



保守記事.131-3-2-2 地域、とは?

2008-01-08 15:20:25 | 記事保守
明石の「シゴセンジャー」商標登録へ 人気が拡大(神戸新聞) - goo ニュース

 シゴセンジャー、商標登録ヘ-。明石市立天文科学館(同市人丸町)は、同館のオリジナルキャラクター「軌道星隊シゴセンジャー」を商標登録するこ とを決め、特許庁に申請をすませた。誕生から二年余りで知名度が高まり、最近は県外のイベントにも遠征。同館は「商標登録で、名前の由来となった『子午 線』、『時のまち・明石』を全国発信したい」ともくろんでいる。

 シゴセンジャーは二〇〇五年の大型連休にデビュー。職員がふんする「ブルー」と「レッド」が、時間を狂わせようとする「ブラック星博士」と対決するという設定で、親子連れの人気を集める。

 同館のプラネタリウムで活躍するほか、評判は県外にも広がり、これまでに名古屋市で開かれた全国プラネタリウム大会(〇六年十二月)や、和歌山市加太ヶ島でのイベント(〇七年十一月)で舞台に上がった。

 こうした全国的な人気を追い風に、同館はシゴセンジャーの商標登録を決定。昨年十一月、特許庁への申請を終えた。一年程度の審査を経て、早ければ今年中にも登録される見込み。費用は申請で約三万六千円、登録時に約十三万円という。

 商標登録は、ネーミングやロゴマークなどを登録し、企業財産や利益を保護する制度。同館担当者は「利益保護よりも、むしろ子午線や天文知識、明石の情報発信が目的。私たちもシゴセンジャーの名前を大事にするきっかけにしたい」としている。

 キャラクターの商標では、昨年、滋賀県彦根市で開催された国宝・彦根城築城四百年祭の人気キャラクター「ひこにゃん」の商標使用をめぐり、デザインしたイラストレーターと実行委員会が対立するケースもあった。

保守記事.131-3-2 地域、とは?

保守記事.131-3-13 もったいない
保守記事.131-3-13-2 どうすんの?
保守記事.131-3-13-3 なんだこの、原作者の我がまま


保守記事.300-1 何の始まり?

2008-01-08 15:18:10 | 記事保守

「メディカルサロン」代表の医師ら逮捕

2008年01月08日13時23分

 全国約15カ所にエステ店や診療所を展開する「メディカルサロン」グループ(東京都新宿区)が、医師免許のない従業員に食欲抑制効果のある向精神薬「マ ジンドール」を処方させた疑いが強まり、大阪地検公安部は8日、医師法違反(無資格医業)容疑でグループ代表の医師風本真吾容疑者(44)ら2人を逮捕 し、都内の本社などを家宅捜索した。近畿厚生局麻薬取締部との合同捜査本部で全容解明を進める。風本医師は「適切に処方した」と否認しているという。