米スパイ衛星、地球に衝突の恐れと 2月か3月ごろか?
ワシントン(AP) 米政府の当局者が26日、比較的大きなスパイ衛星が2月から3月にかけて地球に落下、衝突し、有害物質が散らばる恐れがあると警告した。衛星は現在、推進力を失っており、制御できない状態で、落下地点はまだわからないという。
複数の関係者が、匿名を条件に述べた。機密事項だとしている。また、しかるべき機関や議員らにはすでに、この情報が伝えられているという。
米国家安全保障会議(NSC)のジョンドー報道官は、「(上空を飛ぶ衛星については)政府のしかるべき機関が状況を常に監視している。これまでに数多くの 衛星が、地球に害を与えることなく落下してきている。問題となっている衛星が、何らかの被害をもたらすかどうか、注意深く見守っている」と、落下や衝突の 可能性についての言明を避けた。
過去に地球へ落下した米国最大の物体は、1979年、米航空宇宙局(NASA)の宇宙ステーション計画で使われたスカイラブだった。重さ79トンだったが、インド洋に落下し、大きな被害はなかった。
6 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/01/27(日) 14:48:36 ID:ErVQ8/XY0
また自転車のチューブが売れるな
9 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/01/27(日) 14:49:14 ID:P1VBab2G0
せめて宇宙空間にあるうちにミサイルでも撃って爆破させろよ。
10 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/01/27(日) 14:49:14 ID:lxMaELOU0
ストーンヘンジを作って迎撃せよ
17 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/01/27(日) 14:49:55 ID:WnOMfzAU0
有害物質って何だ?
原子力電池でもつんでるのか?
18 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/01/27(日) 14:50:00 ID:m/ofFfni0
恐怖の大王とはこのことだったのか
25 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/01/27(日) 14:50:52 ID:OzJ5FhTh0
日本に落ちたらバカどもが写メとりまくって被爆してあぼーんしそうだな・・・
33 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/01/27(日) 14:52:10 ID:3mdV3JJx0
こういうのってさ、都市部に落ちたらどうなるの?
被害もそうだけど、責任の所在とかも。
事故だからしょうがないよね~、なら威力次第で兵器として使えそうだが。
37 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/01/27(日) 14:52:34 ID:kt2a3vLQ0
| \ /
| ̄ ̄\ / / \ /
\/ \ / / ##ヽ /
|### /⌒ ヽ \ / ######丿
\/ ( ) \ / ########_/
/ ( ) ヽ ############_/
|⌒ ヽ \ |############ノ
\ \#### ∠
丿⌒\/⌒ヽ ヽ##∠ |二l
/## |\_/## |/##/―┘
|### 0 \\##ノ ̄ ̄
\## __)
 ̄ ̄ | ̄|
| ̄| | | 冂
| ̄| | | | | | | | ̄|
| ̄|__| |┌┐ | ̄| | ̄| ┌┐ | ┌┐| ̄ ̄| 冂 | || ̄|
| || |冖L」 |―| ̄| |_厂|-┌┐_冂 ||| | 冂| ̄| |┌―┐
39 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/01/27(日) 14:52:55 ID:ncw50Q8B0
これこそ迎撃可能だと思うのだが
150 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/01/27(日) 15:09:40 ID:6LQ2RZ3h0
>>39
迎撃すると、飛散した残骸が多数落下して対処不能になるのでは?
41 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/01/27(日) 14:53:11 ID:8DaPppE8O
中国が撃墜して日本に破片が落下しそうな悪寒
保守記事.274 な、なんだって!!
保守記事.274-2 な、なんだって!!
保守記事.274-3 な、なんだって!!
保守記事.274-4 な、なんだって!!
保守記事.274-5 な、なんだって!!
保守記事.274-6 な、なんだって!!