![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/113.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/113.gif)
何だか、槙本さんがモジモジしちゃってる・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/04.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/04.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
ちょっと、キツかったかなぁ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
槙本「わ、私の幸せは、人を研究し、あらゆる思考から
1つの答えを導き出すこと・・・だと想います
」
1つの答えを導き出すこと・・・だと想います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
透明「う~ん・・・そうなると、今の槙本さんは幸せ
」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/251.gif)
槙本「・・・・あれっ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/135.gif)
い、いや![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/135.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/23.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
幸せではないかもしれません
・・・未だ、論文は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/67.gif)
空を舞ってる状況ですし、人に認められていないと
いう時点で、私の考察は、人を納得させるだけの
答えを持っていないということですから
」
答えを持っていないということですから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/37.gif)
透明「クスクス![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
でも、今、幸せを感じていませんでしたか
」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/23.gif)
槙本「えっ
」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/162.gif)
透明「私には、先程の槙本さんが生き生きとして
見えていたのですが、気のせいだった
」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/251.gif)
槙本「・・・・た、確かに、先生と論考を重ねていて、
楽しかったとは、想いますが・・・結果としては、
論破されてしまいましたから
」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/67.gif)
透明「あっ
ご、ごめんね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/135.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
さっきのは、論破と言うよりは、付け足しのつもり
だったのだけど
槙本さんに不快な想いを
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
させてしまっていたのであれば、申し訳ないです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/135.gif)
」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/135.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
槙本「いえいえいえいえ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/132.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/132.gif)
私は、先生と論考を重ねられて、凄く楽しかったので、
全然、不快な想いはしておりません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
それよりは、もっと知りたいと想いました
」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/143.gif)
透明「それは良かった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/04.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/04.gif)
でも、槙本さんの幸せは、やはりそこでは
無いみたいですね
」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/23.gif)
槙本「えっ
どういう・・・。」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/23.gif)
透明「私は、沢山の人を鑑定してきて、ある程度は
人の幸せについての見解は持っていますが、
槙本さんの幸せというのは、先程おっしゃっていた
ことよりも、前に存在するように思うんです
」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
槙本「前・・・ですか
」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/251.gif)
透明「ええ
人間というのは不思議なもので、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/24.gif)
1つの事にこだわると、その事自体を
ものすごく難しいものに捉えてしまうことが多い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
でも、その人にとっての幸せは、もっと前にある
ものなんですよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/143.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/143.gif)
例えば、槙本さんの幸せが結果という大前提から
抜け出せないようにね
」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
槙本「結果・・・・あっ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/135.gif)
」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/135.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/155.gif)
透明「何となく、わかりましたか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/23.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/23.gif)
結果の伴う幸せというのは、その結果を導きだした
時点で終わってしまう幸せだということです
」
時点で終わってしまう幸せだということです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
槙本「た、確かに![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/135.gif)
人は幸せになろうと結果を求めますが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/135.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/155.gif)
その結果が導き出された時点で、その幸せは終わりを
むかえてしまう・・・ということは、幸せというのは・・・
」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/67.gif)
透明「そのまま、続けて
」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
槙本「幸せというのは、幸せを追い求める過程にあると
いうことでしょうか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/23.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/23.gif)
いや、その方がしっくりくる![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/143.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/143.gif)
幸せを追い求め、その事が成就した時、人は幸福感を
感じることができるが、その後、追い求めるモノが
終わってしまえば・・・そうか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/155.gif)
先生が先程おっしゃっていた、結果に対する結論も
人によっては、想像と違ったものになることもある![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
幸せを手に入れたつもりでも、行き着いた先にある
ものは、予想と違う答えであることも、想像通りの答え
であることもあるのだから、結果が全て幸せに繋がるとは
限らない・・・一時的な高揚感は、確かに幸せと感じる
かもしれないが、それは一時的な達成感であって、
絶対的な幸せの定義からは外れる・・・。
そう考えれば、幸せの定義というのは、幸せを追い求めている
過程の中にこそ存在しなければならない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
しかし、追い求めている間にも、その事柄が上手く
進む場合と、進まない場合もある・・・・・・。」
ちょっと、詰まったかな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/23.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/23.gif)
透明「確かに、幸せは自分が幸せになるために追い求める
過程の中に存在するのかもしれないけど、確実に上手く
行くとは限らないですよね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
そういう進まない時は、イライラしたり落ち込んだりも
するから、全てが幸せとは言えないかもしれないけど、
人には知恵という武器がある
」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/29.gif)
槙本「そうか
そう言った挫折感や喪失感を途中で感じていても、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/143.gif)
自分の中に確固たる幸せの理想像が存在すれば、
思考が働く![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/155.gif)
そういった時、人は後悔をしないのではないか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/23.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/23.gif)
うん
そうか
そういう時の人の思考は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/24.gif)
求め方に間違いがあるのかもしれない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
失敗を教訓にして、違うアプローチを思考する![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/143.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/143.gif)
人は、自分の中に自分の信じる幸せを描き続けることが
できれば、幸せを追い求めることを止めたりはしない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/239.gif)
できれば、幸せを追い求めることを止めたりはしない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/239.gif)
いや、待てよ・・・裏を返せば、追い求めることを
止めないだけの理想を持って人生を進むことこそ
幸せなのではないのか
」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/162.gif)
クスクス
・・・本当に興味深い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
私の知り合いにも哲学者さんはいるけど、
何故、人は答えに向かって思考し続けている時、
これほど輝いていられるのだろう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/04.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
これほど輝いていられるのだろう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/04.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
本当に人間というのは面白い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/143.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/143.gif)
透明「出来るじゃないですか
」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
槙本「えっ
」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/23.gif)
透明「今、槙本さんは、大勢の人の思考の中にいるんですよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/143.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/143.gif)
気付いているかな
」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/23.gif)
槙本「あっ
」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/162.gif)
透明「クスクス
人が人を想う時、それは人が人を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
感じているという事でもあります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/238.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/238.gif)
そこには、人が人であるがゆえの思考が存在し、
全てがつながっている・・・。
全てがつながっている・・・。
これこそが、真理を感じることなのだと想います
」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
槙本「真理を感じる・・・何でしょう・・・何だか思考が
溢れ出す感じが・・・とても心地良いです
」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
透明「クスッ
やっぱり、槙本さんの幸せは、そこにある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/03.gif)
みたいですね
」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
槙本「
」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/155.gif)
透明「槙本さんの幸せ、それは未知への探究心![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
自らの理論が1つ完成しても、次を追い求める
無限の思考の中にあるのではないでしょうか
」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
槙本「その通りです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
何故だろう
今まで自分で考えていたモノが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/23.gif)
完璧な形に変化したような、不思議な感覚です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
そうか
先生が私の幸せを聞いたのは、こういうこと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/143.gif)
だったのか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
今なら、本当に良い論文が書ける気がする
」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/54.gif)
透明「良かった
少しは役に立てたみたいだね
」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/23.gif)
槙本「はい
あ、あの、先生
」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/143.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
透明「んっ
」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/23.gif)
槙本「もう一つだけ、先生の見解をお聞きしても
良いでしょうか
」
良いでしょうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/23.gif)
次回、難題が ・・・。
続く ・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/239.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/239.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/12.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/12.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/13/ea0dda0cdad995b25d050ea603addac4.png)
https://guardian-jewelry.com/
ポチしてくれると励みになります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
応援よろしくお願いします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
↓ ↓
にほんブログ村ランキング
↑ ↑
応援ボタン2箇所
ポチッとよろしくお願いします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/122.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
心なしか先生も論調が軽やかなような
(*´∀`)
って、幸せの実感というのは、
結果はおいといて、いわゆる途中?
『~ing』状態のなかに、あるか否か?
『あ。今、私のなかにひらめきダジャレ!』
とか、妄想してる過程はチョー楽しいです!✨
で、結果、
オヤジギャグなのに、職場のおじさんにウケません!
でも、いいんだ!
(先生は『よくない』って仰りそう。苦笑)
うん、幸せってのは、
そんなレベルのものじゃないって、
わかってます…orz
自分の幸せと感じるものを、
自分以外の誰か、外の世界に還元できたら…
それが人として生まれて、理想的な『幸せ』と『結果』なんだろうなあ
の減少{涙} でもセロトニンとドパミンが過剰になればすごく
ハッピーになるのではなく統合失調症てっことに{げっ}
カフェイン、ニコチン、アルコールの摂取は結果的に
ドパミンの増加、セロトニンの低下で幸せを感じない
快楽の奴隷になるんじゃないかと思うけどon goingの
真理の探究?は精神・肉体に持続的好影響を与える
のでしょうか{はてな} 昔は哲学するとノイローゼになる
よとかよく言われてましたね。
「無知なる故に幸せなり」と断じたら苦笑いされ
ますし{笑} 人口の殆どである権威と世俗の常識に
縛られたB層の人達に「汝の無知なるを知れ」なんて
言ったらただじゃ済まない逆ギレ上等の世相ですから。
前回の、Aさんの例えを読み込んでいたら、
もう次の UPになってました{笑}{汗}
なんか この回は、先生と槙本さんの会話を、
ふむふむ{わお} 聞くだけに なりそー{ショック}
でも、「一時的な達成感」の一文には{ひらめき}
幸せの為の人生地図の時の、「嬉しい」と「楽しい」みたいに、
似ているけど 違うんですね{YES}
そう考えると、今まで幸せだと感じてた ほとんどが、
一時的な達成感だったのかも{わお}{汗}・・・ダメじゃん{げっ}
幸せの 道のりは、遠いのぉ{ため息}
幸せとは?なんだろう!
なんか、いつも目指す目標があって目指している時は、一生懸命で叶うと嬉しくて幸せなんだけど、しばらくすると慣れてしまい、また、次の目指すものを探して、これが一生続くのかな~~?
ゲームでも、最初が一番楽しいから、幸せってなんだろう?
考えれば考えるほど頭が、、、もしや、これが哲学っていうものかな?
透明先生、ありがとうございます。