掲げるモノの未来へ・17
弦也「今までのお話で、全ての魂は神仏を
目指していることはわかったのですが、
実際に神仏になるには、どれほどの
修行をしなければならないのでしょう
というか、既に神仏になった人って
いるんでしょうか」
透明「ああ~っ・・・うんいるよ」
弦也「そ、それって」
なかなか答えづらい質問をぶっこんできたなぁ~
前回までのお話の中にも、言っちゃダメなワード
はあったけど、この質問は言い方を間違えると
別の意味で問題になりそうだから
言葉を選ばないといけないかもなぁ
弦也「あっすみません
なんか答えにくいことでしたか」
透明「いやいやま、まあ、いっか
ここからの話は、少しばかり宗教的な部分が
入ってきてしまうから、できれば深く考えずに
聞いてもらえると助かるんだけど・・・」
弦也「は、はい・・・わ、わかりました」
透明「弦也くんの言うように、この世で
神仏になった人は、ちゃんと存在する
まぁ弦也くんも聞いたことあると思うけど、
その代表的な方がお釈迦様とキリスト様だね」
弦也「あっそっかキリストやお釈迦様って、
そっかそうですよね
あれお釈迦様って仏陀でしたっけ」
透明「あははっそこ曖昧になるよね
仏陀はその言葉自体が仏様を示す
三世十方(さんぜじっぽう)というものに
なるから、お釈迦様と呼ぶのが正しいかな
それにお釈迦様も、本名は違うから
釈迦は族名とされている」
弦也「えっと・・・」
透明「まあ、そこは難しく考えなくていいよ
さて、それじゃぁ~このお二方が
どのように神仏となったのか
誤解のないように話してゆくね」
弦也「はい」
透明「まず、弦也くんに質問だけど、
弦也くんは、このお二方に対して
どんなイメージを持っている」
弦也「えっイメージですか
う~んと・・・凄い人で・・・あっ
沢山人を救ったり、奇跡を起こした人
だった気がしますけど・・・」
皆さんはどうですか皆さんの持っている
お二方のイメージ教えてくださいね
続く・・・。
弦也「今までのお話で、全ての魂は神仏を
目指していることはわかったのですが、
実際に神仏になるには、どれほどの
修行をしなければならないのでしょう
というか、既に神仏になった人って
いるんでしょうか」
透明「ああ~っ・・・うんいるよ」
弦也「そ、それって」
なかなか答えづらい質問をぶっこんできたなぁ~
前回までのお話の中にも、言っちゃダメなワード
はあったけど、この質問は言い方を間違えると
別の意味で問題になりそうだから
言葉を選ばないといけないかもなぁ
弦也「あっすみません
なんか答えにくいことでしたか」
透明「いやいやま、まあ、いっか
ここからの話は、少しばかり宗教的な部分が
入ってきてしまうから、できれば深く考えずに
聞いてもらえると助かるんだけど・・・」
弦也「は、はい・・・わ、わかりました」
透明「弦也くんの言うように、この世で
神仏になった人は、ちゃんと存在する
まぁ弦也くんも聞いたことあると思うけど、
その代表的な方がお釈迦様とキリスト様だね」
弦也「あっそっかキリストやお釈迦様って、
そっかそうですよね
あれお釈迦様って仏陀でしたっけ」
透明「あははっそこ曖昧になるよね
仏陀はその言葉自体が仏様を示す
三世十方(さんぜじっぽう)というものに
なるから、お釈迦様と呼ぶのが正しいかな
それにお釈迦様も、本名は違うから
釈迦は族名とされている」
弦也「えっと・・・」
透明「まあ、そこは難しく考えなくていいよ
さて、それじゃぁ~このお二方が
どのように神仏となったのか
誤解のないように話してゆくね」
弦也「はい」
透明「まず、弦也くんに質問だけど、
弦也くんは、このお二方に対して
どんなイメージを持っている」
弦也「えっイメージですか
う~んと・・・凄い人で・・・あっ
沢山人を救ったり、奇跡を起こした人
だった気がしますけど・・・」
皆さんはどうですか皆さんの持っている
お二方のイメージ教えてくださいね
続く・・・。
昴と透明先生のお店
Guardian Jewelry Access
是非ごらんください
https://guardian-jewelry.com/
Guardian Jewelry Access
是非ごらんください
https://guardian-jewelry.com/
ポチしてくれると励みになります
応援よろしくお願いします
↓ ↓
ドキドキです。
お釈迦様は『悩んだ人』で、キリストは『信じた人』…つ、伝わるかしら?(-_-;)
ありんこさん♪
お釈迦様は釈迦族の王子だったので、『族名』であっていると思いますよ(^_-)-☆
よく分からないけど家畜小屋で生まれたらしい
のはお釈迦さんの王子様とはだいぶ違うかな。
キリスト教は西洋人向け、仏教は東洋人向け、
イスラムは中東向けという事だろうけどいつ
まで経ってもユートピア理想世界が実現しない
どころか地球の存立が危ないので結果的にこれ
らの宗教では個人はともかく全体社会は救えな
いという事でしょうね。
仏教では上品・中品・下品にそれぞれ上生・中生
・下生がカテゴライズされますが出家坊さん達は
上品(大乗)、中品(小乗)に自動的になるのか甚だ
疑問に思っております。いずれにしても日本では
ほとんどの人が下生でしょうね~ 善行する人を
馬鹿扱いしたり偽善とか売名とか。民衆自体が
どんな共産主義の国より実質的に無神論ですから。
そうかと思うと特定の政党を支持する為の宗教
もどきの信者が熱心に投票するのが多すぎて
選挙に行かない約半数の愚民と相まってカルト
&衆愚政治が利権独裁政治を支えているとか...
たくさんの方へ教えを問いたことは一緒だけど、お釈迦様は飛び級的な悟りの境地を得られたのかなあ
特に王子の地位を捨てられたお釈迦様はかなり大胆と思います。自ら投じて苦しみすら求道したイメージです。
キリスト様には、もともと支えになる『存在』(創造神的な大いなる神)がいらして、その方に選ばれし代理人、教えの伝達者なイメージです。
その分、守護と苦行が半端なくて、ご生前は苦しいことの方が多かったのではないかと(´;ω;`)
あくまでも人物の個人的イメージであり、決して個別の宗教について、おとしめたり揶揄するものではありませんm(_ _)m
私は自分の身を捧げるほど人間できてないので、まだまだです(^◇^;)
モーニングだったかな、掲載の、聖☆おにいさんを思ってしまいました💦
すみません…。
やはり、キリスト様は、神様、お釈迦さまは仏様で、ともに苦行を体験、のイメージです〜
また色んな宗派のお経や真言など、なぜ霊験があるのか不思議に思います。
お釈迦様は人間はどうして苦しむのか?どうしたら苦しみから解放されるのか?を苦行や探究を通して真理を解き明かした人
と、いうイメージです。