占い師の日記

お客さんの鑑定の話や業界の裏話などを紹介♪
風水/パワースポット/富学占などお役立ち情報も(^O^)/

◯二◯二・パニック!・33

2021年04月01日 08時00分00秒 | 禊のお話~♪
◯二◯二パニック33



流奈「さあ、始めるわよ

 陣「いや、待ってい、いきなり組手は

   無いんじゃないの

美莉「ホントなんで流奈は、そう忙しいのよ

   まずは、各々の属性の向上が先でしょ

流奈「う~んそういうの面倒くさいのよねぇ~

   まあ、二人がそうするなら仕方ないけど

 陣「ホッ

美莉「ところで流奈 能力向上って

   どうすれば良いのかなぁ~


流奈「ええ~っそこから~

美莉「だって、自分の能力向上なんて、

   ほとんどやったこと無いんだもん

流奈「はいはい 大体、美莉の能力は

   ちょっと他とは違うもんなぁ~

 陣「美莉は、龍風属性だから風気の取り込み

   良いんじゃないの

流奈「あんた、相変わらず単純ねぇ~

 陣「うっうるさいなぁ~

流奈「美莉の属性は龍風だけど、

   観似手は音でしょ だったら


龍風属性は、音や風を操り流れを呼び込む属性

その性質から、自由奔放な性格を持っており、

地球を取り巻く大気の流れから気力を得ることが

できるアウトドアな属性でもあります

その中でも音は流れを読む為に重要な要素として

生き物の生体リズムなどに干渉することもできる

優れた能力
でもあります


龍風属性の能力向上

龍風属性の能力を向上させるには、大気を操る方法と

音を敏感に受け取る方法の2パターン
があり、

皆さんには大気を操る方法を練習していただこう

と思います


能力向上方法

まず、龍風属性の方には右手を温めていただきます

簡単な方法としては、お湯にしばらく手を浸けて

熱が感じられるようになるまで温めていただくのが

良いと思います

それと同時に、左手は冷やして欲しいので

左手の方は、冷たいと感じる程度の水に浸けて

冷やしておいてください

そこまでできたら次に両腕を50センチほど離して

手のひらを上に向け、意識を集中させ、

鼻から息を取り込みながら、左手に大気を

吸い込むイメージをし、口から息をゆっくり吐きながら

左手で吸い込んだ大気が、右手のひらから

渦を巻くように出てゆくように意識してみてください


実際にこの方法は、龍風属性の方であれば

小さな竜巻のような風を感じることが

できるようになると思います

ちなみに最初は、無風の部屋でおこなう方が

感じやすいと思います

目はつむらず、風を出す右手だけを凝視しておくと

やりやすいと美莉が言っていました
ので、

参考にしてみてくださいね


 陣「音かぁ~ちょっと、感覚がわからないなぁ~

流奈「先生が言っていたけど、美莉ならいつか

   世界の声が聞こえるようになるんじゃないかって

   言ってたから、その方向で考えてみたら

美莉「わ、わかったやってみる

   ところで流奈と陣は、自分の能力向上方法

   知ってるの

 陣「俺は知ってるよ

   普段から意識してやってるからね

流奈「あんたの能力は、ちょっと扱いづらいもんね

   常に、能力に喰われないように

   属性能力の向上は必要だからね


 陣「まあ通常、観似手は属性を向上させて

   自分で制御できるようにしておかないと

   暴走するし、属性って何もしないでいると

   能力がどんどん下がって行くからね~


美莉「ああそれ何となくわかる~

流奈「まあ、あんたの観似手は特に危険だから、

   ちゃんと制御できるようにしておきなさいよ

 陣「わ、わかってるよ~


夜影属性は、一日の半分である夜の気質を司る属性

それを照らす月の光力や影を操り、自身の深層心理を

探求できる能力
があります

そのため、自らの内面性にこだわりが強くなることがあり、

一見、暗いイメージになりやすい人も多いのですが、

これは心理の探求者として、こだわりを持ち

集中することが多いため、そういったイメージにも

捉えられるのかもしれません

しかし、この属性の方は、自らの感情を制御する

ことにも長けているため、人が受けるイメージを

自ら変えることもできる器用な一面も持っています



夜影属性の能力向上

夜影属性は少し特殊なため、陣の修行方法を

少しアレンジして皆さんには練習していただきたい

と思います

まず、皆さんには自分の影を制御してもらう方法

を取りたいので、昼でも夜でも良いので

自分の影が見られる状況を作ってください


能力向上方法

影ができたら、ゆっくりと楽な呼吸をしながら

自分の影を凝視します

ここでおこなうのは、自分の影を濃くすること

イメージとしては、自分の影の輪郭を捉え、

その影が外側から徐々に濃くなるイメージを

してみてください


もし、集中できないようであれば、次の文言を

心の中で唱えながら濃くなるイメージをして

ゆきましょう文言は以下の通りです


我、狭間の印を解き、求むる者なり

   光は影へ力を満たし、影は己を満たすものなり



(われ、はざまのいんをとき、もとむるものなり

  ひかりはかげへちからをみたし、

   かげはおのれをみたすものなり
)


この方法を、意識した時におこなうように

していただければ、夜影属性の能力は向上し、

自分の才能を引き上げてくれると思いますので

是非やってみてくださね


次回は、天空属性です


         続く・・・。




昴と透明先生のお店 
Guardian Jewelry Access 
是非ごらんください 



https://guardian-jewelry.com/



ポチしてくれると励みになります

応援よろしくお願いします
 ↓        ↓
にほんブログ村 その他趣味ブログ 占いへ 人気ブログランキングへ
にほんブログ村ランキング
 ↑        ↑
応援ボタン2箇所ポチッとよろしくお願いします
コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ◯二◯二・パニック!・32 | トップ | ◯二◯二・パニック!・34 »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (美優)
2021-04-01 19:22:36
美莉さんは龍風属性
龍とか風とか自由奔放でカッコイイ
美莉さんってACCESSのショップカードのひな祭り編で、前髪から横に三編みしている茶髪ロングのお方ですよね。(違ってたらごめんなさい

陣さんは夜影属性でしたか
雷を司る天空属性か、聴覚の鋭そうな龍風属性だったら鬼滅の刃の我妻善逸とさらにキャラかぶりでしたが、夜影属性もネガティブキャンセラー能力持ちの陣さんにすんなりイメージ一致しました
月は夜影の範疇なのですね

ミネラルウォーターを今日買ってきたので、自分の属性を知るためにも早く試してみたいです
返信する
Unknown (サキ)
2021-04-01 21:31:44
わたしもまだ属性を調べてないのですが(早く調べたい!)、龍風属性の練習に挑戦してみたら、小さな竜巻が見えた気がします!!3回してみて、3回とも見えた(気がする!笑)ので、龍風属性だったのかな?!と♡

またちゃんと調べてみたいとおもいます!
((o(^∇^)o))

楽しいですねー!!( ´艸`
返信する
Unknown (ママ)
2021-04-01 22:51:19
私もハンターハンターの水見式を思い出しました。
自信がないので2回目試してみますね。
お酒に手をかざして日本酒の味を変えるって話を
思い出しました。お水も変わるんですね😲
返信する
Unknown (あび)
2021-04-01 23:19:33
ちゃんと属性毎の特徴が性格に反映されてて面白いです☺️
こういう影響も考えて産まれる場所や時間を決めて来てるんだとしたら凄いですね❣️
返信する
Unknown (るんるん)
2021-04-02 10:13:27
ほうほうほう(゜ー゜)

龍風属性って、自由奔放なんですね♪
確かに、型にはめられるのは苦手だし、自分にもそんな部分があるのかもな~と思いながら読んでいましたが、以前、とある占いの本で自分を占った時に、間違って別の鑑定結果を読んでいたのに、『スゴ~い!めちゃくちゃ当たってるじゃーん!』と、はしゃいだ前科があるので(笑)、また識別水を作って調べ直してみます♪(^o^)
返信する

コメントを投稿

禊のお話~♪」カテゴリの最新記事