五色の御魂 (ごしきのみたま)・8
透明「お待たせで~す![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/13.gif)
さてさて、今回は前回お話した
幽体離脱の方法&五色の御魂制御法
をお教えして行きたいと思いま~す
」
「わ~わ~っ
」
「パチパチ
」
「よっ
先生太っ腹![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/258.gif)
」
(・・・少し書いてて虚しいような・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/135.gif)
)
透明「っということで
今回は、幽体離脱の説明から
入ってみようと想います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/122.gif)
一般的に幽体離脱というのは、自分の身体から
抜けて空を自由に飛び回り、どこへでも
行きたいところへ行けるという
夢の様な方法なのですが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/143.gif)
実は
この方法・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/162.gif)
・・・まったくその通りなので~す![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/05.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
(かる~っ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/07.gif)
)
多分皆さんの中にはチョット恐いと思って
いる方も多いと思いますが、しっかりとした
知識と方法を理解しておけば、以外と恐い
ことでは無かったりします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/143.gif)
そう言うわけで、幽体離脱するもしないも
しっかりとした知識を学ばなくては
いけないので、ここからは幽体離脱の
お約束をお話してみようと想います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
先ずは、身体から抜け出したときの注意![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/53.gif)
初めてのときは誰でもそうなのですが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
身体がいきなり浮いてしまい、
自由がきかない状態に陥ります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/143.gif)
この様なときは、慌てず騒がず![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/07.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
まず身体の力を抜いて身を任せてみてください![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/256.gif)
何事も慣れは大切です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
はじめは、外に出ようとせず身体の動かしかた
移動の仕方を室内で練習してから外に出るように
心がけておきましょう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/143.gif)
次に、身体への戻り方です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/252.gif)
身体への戻り方は簡単
強く「戻りたい
」
と念じてみてください![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/258.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
最初は念じかたが弱いときもありますから、
その時は、自分の身体に身を合わせて
「目を開けよう
」としてみてください![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/221.gif)
たいがいはそれで身体に戻れるとおもいます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/143.gif)
さて、いよいよ外への出方です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/53.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/37.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/43.gif)
外に出るときは、通常の概念を捨てる
ようにし、壁に向かって突進してみましょう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/64.gif)
意識体は、幽体と呼ばれる密度の薄い身体です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/238.gif)
基本的には壁は障害とはならず、すり抜けられる
ものなので、安心してそのまま外に出てみて
くださいね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/143.gif)
その後は、行きたいところへそのまま飛んで
行ってみましょう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/266.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/53.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
ですが、折角幽体離脱したのですから、
幽体離脱のメリットを使って目的地にゆくのも
良いかもしれません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
そのメリットとは、念転移動といわれる
移動方法です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/143.gif)
この方法は簡単です
先ほど身体に戻る方法と
同じで、行きたいところを簡単で良いので
イメージし、その場所に行きたいと強く
念じてみてください![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/258.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
意識体の状態では、距離と時間の概念に
しばられることがないので、念じるだけで
どれだけ遠い場所へも一瞬で飛ぶことが
出来るようになります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/170.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/53.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/37.gif)
ですから、なかなか生身ではいけない場所
などに行くには最適な能力です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
私のお薦めとしては、宇宙へ行って
宇宙から地球を一度見てみるのも良い
経験になると思いますよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/163.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/30.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/53.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
意識体なので空気がなくても大丈夫ですから
安心してくださいね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
さて、そんなワケで、次はいよいよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
幽体離脱中の注意と幽体離脱の方法を
お話しましょうね
」
続く・・・。
・。・゜★・。・。☆・゜・。・゜。・。・゜★・。・。☆
【補足】
出来ること・出来ないことを挙げておきますね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
目は見えます(肉眼同様、真っ暗闇なら見えません)
音は聞こえます
物を触って動かすことはできません
暑さ寒さは感じません
食べ物を味わうことはできません
時間に制限はありません
ただし肉体側の状態(空腹やトイレ)は
気にしておいた方が良いと思いますよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
・。・゜★・。・。☆・゜・。・゜。・。・゜★・。・。☆
ポチしてくれると励みになります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
応援よろしくお願いします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
↓ ↓
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
にほんブログ村ランキング
↑ ↑
応援ボタン2箇所
ポチッとよろしくお願いします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
透明「お待たせで~す
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/13.gif)
さてさて、今回は前回お話した
幽体離脱の方法&五色の御魂制御法
をお教えして行きたいと思いま~す
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
「わ~わ~っ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
「パチパチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/30.gif)
「よっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/143.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/258.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
(・・・少し書いてて虚しいような・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/135.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/67.gif)
透明「っということで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
入ってみようと想います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/122.gif)
一般的に幽体離脱というのは、自分の身体から
抜けて空を自由に飛び回り、どこへでも
行きたいところへ行けるという
夢の様な方法なのですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/143.gif)
実は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/162.gif)
・・・まったくその通りなので~す
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/05.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
(かる~っ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/07.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
多分皆さんの中にはチョット恐いと思って
いる方も多いと思いますが、しっかりとした
知識と方法を理解しておけば、以外と恐い
ことでは無かったりします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/143.gif)
そう言うわけで、幽体離脱するもしないも
しっかりとした知識を学ばなくては
いけないので、ここからは幽体離脱の
お約束をお話してみようと想います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
先ずは、身体から抜け出したときの注意
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/53.gif)
初めてのときは誰でもそうなのですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
身体がいきなり浮いてしまい、
自由がきかない状態に陥ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/143.gif)
この様なときは、慌てず騒がず
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/07.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
まず身体の力を抜いて身を任せてみてください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/256.gif)
何事も慣れは大切です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
はじめは、外に出ようとせず身体の動かしかた
移動の仕方を室内で練習してから外に出るように
心がけておきましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/143.gif)
次に、身体への戻り方です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/252.gif)
身体への戻り方は簡単
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/143.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/24.gif)
と念じてみてください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/258.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
最初は念じかたが弱いときもありますから、
その時は、自分の身体に身を合わせて
「目を開けよう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/24.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/221.gif)
たいがいはそれで身体に戻れるとおもいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/143.gif)
さて、いよいよ外への出方です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/53.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/37.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/43.gif)
外に出るときは、通常の概念を捨てる
ようにし、壁に向かって突進してみましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/64.gif)
意識体は、幽体と呼ばれる密度の薄い身体です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/238.gif)
基本的には壁は障害とはならず、すり抜けられる
ものなので、安心してそのまま外に出てみて
くださいね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/143.gif)
その後は、行きたいところへそのまま飛んで
行ってみましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/266.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/53.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
ですが、折角幽体離脱したのですから、
幽体離脱のメリットを使って目的地にゆくのも
良いかもしれません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
そのメリットとは、念転移動といわれる
移動方法です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/143.gif)
この方法は簡単です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/24.gif)
同じで、行きたいところを簡単で良いので
イメージし、その場所に行きたいと強く
念じてみてください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/258.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
意識体の状態では、距離と時間の概念に
しばられることがないので、念じるだけで
どれだけ遠い場所へも一瞬で飛ぶことが
出来るようになります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/170.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/53.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/37.gif)
ですから、なかなか生身ではいけない場所
などに行くには最適な能力です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
私のお薦めとしては、宇宙へ行って
宇宙から地球を一度見てみるのも良い
経験になると思いますよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/163.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/30.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/53.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
意識体なので空気がなくても大丈夫ですから
安心してくださいね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
さて、そんなワケで、次はいよいよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
幽体離脱中の注意と幽体離脱の方法を
お話しましょうね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
続く・・・。
・。・゜★・。・。☆・゜・。・゜。・。・゜★・。・。☆
【補足】
出来ること・出来ないことを挙げておきますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/143.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/143.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/143.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/143.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/143.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/143.gif)
ただし肉体側の状態(空腹やトイレ)は
気にしておいた方が良いと思いますよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
・。・゜★・。・。☆・゜・。・゜。・。・゜★・。・。☆
ポチしてくれると励みになります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
応援よろしくお願いします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
↓ ↓
![にほんブログ村 その他趣味ブログ 占い・鑑定へ](http://taste.blogmura.com/uranai/img/uranai88_31.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
にほんブログ村ランキング
↑ ↑
応援ボタン2箇所
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/122.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
行きたいって、思ってたからだったんですね。いろんなもの食べたりしたよ。お腹いっぱいに、ならなかったけど、起きたら、よだれが。。いつか、先生に、会いにきまーす。その後で、皆のアイドル円さんにも。
「イメージが大事!」但し、想像や妄想では無理ということですね。
幽体離脱は、場合によっては人助けにも使えそうかも。
自分の体も癒されて、かつ人助けも出来たら一石二鳥!
いつもためになるお話ありがとうございます。
透明先生へ
回答して頂きまして、ありがとうございました!!{ラブ}
ポイントとしては{ひらめき}
<色:#ff0000><太>イメージ</太></色>が大事になります{びっくり}
だから、名前を知らなくても
相手のイメージさえつけば
その人の元に飛んでいけますよ{ルンルン}
昔の面影でも、逢ったことのある人なら
感覚的にその人の「気」を知っているので大丈夫{OK}
写真で顔だけ、というのは微妙かもしれません{わお}{汗}
写真だけで実際に逢ったことがなくても
どんな相手なのかある程度情報を知っていて
そのイメージに鮮明さがあればOK{OK}
一切情報のない顔写真だけ、という相手は
イメージがつかないので無理だと思います{ショック}{涙}
将来逢いたい想像の人物はイメージが固定できないから×{涙}
名前だけだと同姓同名の方もいるので、やっぱり×{涙}
上記をまとめると{びっくり}
1=○、2=△、3=×、4=×
となります。
参考にしてみてくださいね{ルンルン}
会いたい人の姿を念じることで
その人の所へ行くことは出来ますよ{ルンルン}
毎回待ち遠しくて更新メールが届くと、すぐ読みに来てしまいます。
今回の幽体離脱についても、五色の御魂制御方法についても初めて聞く話に興味津々!できるまでやってみるつもりです!
そこでお忙しい先生に大変恐縮ですが、質問させていただいてもよろしいでしょうか?
今朝のハグさんへの回答を読んで、この世に生きている人なら幽体離脱で逢いたい人に逢いに行けることは分かったのですが、以下の場合は可能なのでしょうか?
1・逢いたい人の「顔だけ」を、昔の記憶で覚えている場合(面識有り)
2・逢いたい人の「顔だけ」を、写真を見て知っている場合(面識無し)
3・逢いたい人の「名前(本名)だけ」を知っている場合
4・逢いたい人の「名前(ペンネーム)だけ」を知っている場合
※1は、名もつげずに去ってしまった恩人とか
※2は、名前の分からない無名の役者とか
※3は、写真すらない生き別れの親とか
※4は、顔出ししていない著名人(透明先生のような人)とか
念じる強さや記憶の曖昧さによって違ってくるのかな?とも思いましたが、逢う為に必要な条件(顔と本名が必須なのか?)を教えていただけると嬉しいです。
実際にやってみたら分かることだと思いますが、ルール的にアウトなのに何度も試してNGが続くのは切ないので質問させていただきました。
大変お忙しい御身であると存じておりますので、コメントレスはいつでも結構です。
{始まり}1つ、質問{終わり}があります!
場所ではなく、会いたい人の姿を念じて({映画}思い描いて)、
その人の所へ行くことは出来ますか?{おばけ}{ロケット}
しばらく会えていない友人や家族に会えたら・・・と思ったので
書かせて頂きました。
よろしくお願い致します。{キラリ}
本文に補足したので参考にしてみてくださいね{YES}
幽体離脱はコツさえ掴めれば
誰にでも出来るから、キアさんも
是非試して感じてみてくださいね{キラリ}
びっくり・・・(笑)
できるようになったら楽しそうだなぁ{流れ星}
ぜひ宇宙から地球を見たい!!
そんな凄いこと、、、
(ゴクリ{りんごちゃん})・・・簡単に教えちゃっていいんですか{なんで}
・
・
・
では、太っ腹な先生のお言葉に甘えさせていただきまして、
次回更新、めっちゃ楽しみにしております{ラブ}
なんせ、いま携帯待ち受けは月周回衛星「かぐや」が撮影した
「満地球の出」{地球}{キラリ}
・
JAXAの映像をハイビジョン大画面で見て大感動して以来
「いつかこの目で見てみたい{キラリ}瞳瞳{キラリ}」と思っていたので{ラブラブ}
以前、予備知識がなくキチンと戻れるか心配で途中でやめてしまったので、今回はしっかり予備知識を入れてソトを見てきたいと思います{YES}
いつもブログを楽しんでおります。&勉強になりますo(^-^)o
さて、幽体離脱のお話について変な疑問ですが、空気の無い所も大丈夫であれば、海底はもちろんの事、あっついマグマの中とか地中とかでもOKなんでしょうかね?潜る隙間があるのかな?とか思っちゃいました。
自分は幽体離脱は出来ないのでどなたか自由に抜ける人がいれば是非挑戦して感想を教えて頂きたいもんです。
おつかれさま☆
繊細だけど太っ腹~なせんせいのギャップはナイスだと(笑)
幽体離脱は気持ちよい体験でした♪
その時はコントロールわからず必死に手を平泳ぎのようにかいでやっとこさ近所まで(>_<)
そんなブンブンしなくても念じればいいのですね(笑)
身長より高い箪笥てっぺんにトランプどれか一枚置いておき、
離脱中に見て夢じゃないこと確認してみた~い。
むかし、一度だけ幽体離脱をしたことがあって、短い時間だったと思うんですが、ものすごく気持ちよかった感覚を今でもハッキリ覚えてるんです{おばけ}
あの気持ちよかった方法を、それも先生から教えて頂けるなんて、めちゃめちゃ嬉しいです{ロケット}
よろしくお願いします{ハート}
チョイ怖いですぅ{汗}
かなりビビリ~です{涙}
警戒レベル、久々に上がっています{危険}
めちゃくちゃ楽しみです{CARR_EMO_515}
もし離脱中に地縛霊とかに遭遇したら、どうなるんだろう?
幽体離脱すごいですΣヽ(゚Д゚○)ノ
続きが楽しみです
そういえば この前 夫婦で 「死んだら 二人で世界旅行いこう」って 話してたんですが(なんちゅう会話ww) この方法なら 生きてるうちに出来ますね( ̄▽ ̄)
先生{CARR_EMO_323} 宇宙は いかがでしたか{CARR_EMO_514}
次回も楽しみ{CARR_EMO_65} 同じような 方々(ご存命もしくは危篤な状態)に 出会った場合も対処法教えて貰えるのかな{CARR_EMO_107}
イメージ的には ゴースト(映画)を想像しております{CARR_EMO_382}
6月に入りましたね{CARR_EMO_96}
先生のスーパークールビズ姿とかは やはり。。。{CARR_EMO_537}
「パチパチ{パチパチ}」
「よっ{ひらめき} 先生太っ腹{だるま}{キラリ}」
透明先生大好き~{ドキドキ}
安全に幽体離脱ができるなんてすごくワクワクします。
早く続きが読みたいです{ラブ}
私も出来るようになるかなぁ~。