今日は博多公演でしたね~~暴風雨の予報が出ていましたがマチソワ無事に公演は終わった模様。何やら内野晴れが覗いたという話もあるようですが、最強の晴れ男

来週末も怪しい空模様ですが、じいはいつもの如く(笑)根拠のない自信がありますよ~~きっと晴れる!!!
じいの生息地域は4月らしからぬ寒さでした。せっかくの日曜日、こんなお天気だしダラダラ寝てよ~と思ったのですが、午前中は家の施工業者がアフター点検に来ることになっていたので叩き起こされ……
家の構造等々いろいろ話を聞いて、やっぱり今時のどんなに良い建築でも完全防音はないと。やっぱりそれなりの対策を個々にしないといけないのは常識というのは間違いないのねぇ~~いや、ホント今週末も酷かった

寧ろだんだんエスカレートしているのではなかろーかと……正直言ってGWを越すのは無理だと思いました。午後から用事があって元近所の近くのお店に買い物に出ていたのですが、それでも帰宅後2、3時間は騒音公害。普通の休みでこれですからね~~GWなんて考えただけで恐ろしい。毎日毎日外出するわけでもないし。大人げないとは思ったのですが夜になってからぶち切れましてね~~じいママはお風呂に入っていたのでじいがリビングに1人、思わず大声で暴言を吐き出し……外に聞こえるわけないので完全な独り相撲。それでも怒りが収まらずに採ったのは“お蝶夫人”のストレス解消法(苦笑)幻想即興曲を弾いてピアノに感情をぶつける
幻想即興曲は弾きませんでしたが似たような早弾きの即興曲をば……消音装置付きですが。でも普段はかなりセーブしているタッチをMAXで弾いたのでかなり響いた
瞬間的にすっきりしましたけどね~~ついでに消音装置を外して窓全開でバーン!って鳴らしてやればよかった……と、さすがにそれはやりませんでしたが。このままだとマジ怒鳴り込むか自分の家の中の何かを壊しかねないので、冷静になれるうちに手を打つことにしました。今週中に何らかの行動をば
ところで、、、最近、睡眠解析アプリをやり始めました。職場のiPhone持ちの人やっていて面白そうだったのでじいも
と思ったらAndroidには非対応
似たアプリはあるはず!と思ってマーケットを調べていたらいくつか発見
iPhoneのアプリみたいに可愛くないのですが、良さげなのがあったので入れてみました。有料版ですが14日間試用期間あり。iPhoneアプリよりも機能が多いのですがこんなに要らないんだけどな~~
でも買っても179円なので試用期間が過ぎたら買うかも
このアプリ、、、解析状態にして枕元に置くだけ。眠りの深い/浅いを検知してグラフにしてくれます。そして、アラーム設定した時間の前後5分とか10分とか(自分で設定できる)その間で一番眠りの浅いタイミングに起こしてくれるという。。。更に、理想の睡眠時間を設定しておくと、アラーム設定時間から逆算して寝るべき時間をお知らせしてくれたり、一定以上の寝言やいびきを録音してくれたり、いびきが大きくなるとバイブで知らせてくれたり、はたまたちゃんと目を覚まさせるためにアラームのボタンを押したらゲームをするようになってたり、まぁ~至れり尽くせり
こんな小さいデジタル機器に管理される人間って滑稽だよね~と突っ込みつつ毎日遊んでいる自分
でも、1つだけ良いこと、、、寝る時間が長い方が面白い解析が出てくるので早寝早起きになったかも(笑)
ただ、寝ている間まで電波を発するものを傍に置いておいていいのかな~という心配はあります。もう子供じゃないし、ほぼオール電化状態で住んでいるので今更~な感じはするんですけどね。一応機内モードにして通信電波は遮断した状態で置くようにしています。でも、今度は逆に緊急地震速報があった時に鳴らないという不便さも。なかなか悩むところですね~~




じいの生息地域は4月らしからぬ寒さでした。せっかくの日曜日、こんなお天気だしダラダラ寝てよ~と思ったのですが、午前中は家の施工業者がアフター点検に来ることになっていたので叩き起こされ……







ところで、、、最近、睡眠解析アプリをやり始めました。職場のiPhone持ちの人やっていて面白そうだったのでじいも







ただ、寝ている間まで電波を発するものを傍に置いておいていいのかな~という心配はあります。もう子供じゃないし、ほぼオール電化状態で住んでいるので今更~な感じはするんですけどね。一応機内モードにして通信電波は遮断した状態で置くようにしています。でも、今度は逆に緊急地震速報があった時に鳴らないという不便さも。なかなか悩むところですね~~
